優しい甘さが決め手!
さつま芋の甘露煮
調理時間
約30分
カロリー
270kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
59.7g
脂質
1.3g
たんぱく質
1.2g
糖質
57g
塩分
0.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
さつまいもの優しい甘さが楽しめる甘露煮レシピのご紹介です。ほくほく食感がたまらない一品♪難しい工程もなく、意外と簡単な甘露煮、ぜひご家庭で試してみてください。
手順
1
さつま芋は両端を切り落とし、1.5cm幅の輪切りにして20分ほど水にさらし、水気を切る。
ポイント
さつまいもが太い場合は、縦半分に切ってから1.5cm幅に切りましょう。
2
フライパンにさつまいも、全てがひたるぐらいの水、みりん、砂糖を入れてさっと混ぜ、中火で煮立たせる。
3
さつまいもを裏返して弱火にし、汁気がなくなるまで15〜20分煮つめる。器に盛り、黒いりごまをふる。
ポイント
さつまいもは時々裏返しましょう!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 時間が無かったので水分はあまり飛ばさず、醤油を少し追加して煮ました 優しい甘さでしっとりとても美味しかったです!
メイホウ
みりんを使わないので、お砂糖多めで、ひとつまみの塩をいれました。すぐみんな食べてくれて、おかわりといわれたので、夜食用に食事が終わってから作りました 少し厚めに切ったら、ほくほくになります。まり
お弁当に入れました。簡単に出来て、甘いオカズとして丁度良かったです。ぼるさち
簡単にできました🌟いつもは、みりんをレモンにしてレモン煮を作っていたのですが、みりんに変えるだけで、甘露煮ができることを知らなかったので、味変でレシピが一つ増えました。 私も醤油を少し入れてみました。 優しい甘さでとっても美味しかったです😊
もっと見る
いきぬき