DELISH KITCHEN

  • 「もやしの照りマヨハンバーグ」のレシピ動画

    卵焼き器で作る♪
    もやしの照りマヨハンバーグ

    4.5

    (

    29件
    )

    肉だねにシャキシャキ食感のもやしを加えて食べ応えのあるハンバーグを作ります♪ビニール袋で肉だねを作って卵焼き器で焼くので、後片付けが簡単に済みます。ごはんに合う照り焼きソースとマヨネーズで、おかわりが止まらない予感!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      403kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 もやし サラダ油 塩 こしょう 溶き卵 酒 みりん 砂糖 しょうゆ マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やまはんにゃ
      簡単で美味しく作れましたが、もやしは少し細かく切った方がいいと思いました。 出来上がってから、カットするときにもやしが強すぎて上手くカットできず、断面がボソボソになりがち。そして、食べるときも口の中でもやしが主張しすぎて、噛みきれないという6歳の娘。次は、もやしを1〜2センチ程度にカットして作ってみたいと思います。
    • もにょ
      給料日前の節約時によく作っています!!卵焼き器で作るので形を作らなくていいのがとても便利なのですが、ひっくり返す時に少し崩れやすいので慎重にひっくり返さないと失敗します、、、。でも味は最高です!!
    • はぎこ
      しゃきしゃき食感で食べ応えがありました!味付けもバッチリ!
    • とらママ
      家は4人分で作ったからフライパンでやりました簡単です。お弁当にもいいですね
  • 「サクサクもっちりドーナツ」のレシピ動画

    新しい食感♪
    サクサクもっちりドーナツ

    -

    (

    2件
    )

    表面はサクサク、中はもっちり食感のドーナツ♪仕上げにハニーグレーズをトッピングすることで、見た目がより可愛く仕上がります。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      204kcal

    • 費用目安

      400前後

    薄力粉 ベーキングパウダー 無塩バター 砂糖 牛乳 水 溶き卵 サラダ油 粉砂糖 はちみつ 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ポテトチーズトースト」のレシピ動画

    とろ〜りチーズがたまらない♪
    ポテトチーズトースト

    4.6

    (

    5件
    )

    じゃがいものおかげでボリューム満点のトーストに♪休日のブランチにもおすすめです。食べやすい大きさにカットしてお召し上がりください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      200前後

    食パン[4枚切り] 新じゃがいも 玉ねぎ コーン[冷凍] ケチャップ ピザ用チーズ マヨネーズ ヨーグルト[無糖] 塩こしょう パセリ(刻み)

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お家大好き
      パン屋さんのパンみたい。リピートしてます。マヨネーズにヨーグルトを混ぜることで爽やかな酸味が出てgood!ケチャップもピザパンぽくて美味しいです。
    • ひめつき
      ボリュームがあって大満足です。美味しかったです。
    • キャサリン
      材料が全て揃いました。じゃがいもとチーズのホクホク感があって美味しいです。
  • 「ブロッコリーと豚肉のめんつゆ蒸し」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    ブロッコリーと豚肉のめんつゆ蒸し

    4.4

    (

    36件
    )

    彩りの良いブロッコリーを使った簡単おかずをご紹介!具材を切って入れて、後はレンジにまかせるだけなので忙しい時にもおすすめです。調味料はめんつゆを使ってお手軽に作ります♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      230kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 ブロッコリー しめじ 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 水 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • エンジェ
      初めて作ってもすごく簡単に出来、家族も美味しそうに食べてくれました。
    • マッキー
      公式インスタで見てはじめて登録させていただきました。レシピ通りに 電子レンジで簡単に出来ました。 お酒をいただくのでスパイシーなのが良いかと思い 黒胡椒もかけました。 美味しそうに出来ました
    • るみ
      あっさりしていておいしかったです。 500Wで3分半を2回しましたが火の通りが気になったのでもう1分しました。
    • Mei Mei-san
      ブロッコリーが小さかったので、ボリュームを出すためにもやしを追加投入。野菜がモリモリなので鍋に全部材料を入れて(豚肉と野菜は交互に重ねながら)フタをして蒸しました。せっかくレンジで簡単!レシピなのになんかすみません。でも味付けすごくおいしかったです。野菜たくさん入れると、ヘルシーでさらにいいと思います。
  • 「レタスともやしのオイスター炒め」のレシピ動画

    卵がふんわり!
    レタスともやしのオイスター炒め

    4.0

    (

    63件
    )

    みずみずしいレタスともやしをふんわり卵と炒め合わせれば、ご飯のすすむおかずに大変身。火の通りやすい食材を組み合わせることで、あっという間に完成します。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      169kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 レタス もやし サラダ油 オイスターソース しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さなや
       レタスがなかったので、キャベツを使いました。もやしと一緒に入れてちょうどよかったです。もやしを1袋入れましたが、調味料はレシピのままで大丈夫でした。美味しかったです。
    • ヒロー
      これはご飯進みますね! 家では足りないと思ってちょっとお肉追加、追加したぶんレタスも卵もちょい追加 そしたら結構な量できちゃって💦 お肉はなくてもいいかもですね、お肉なくても割とボリューミーだと思いました ちなみにもやしは残しても仕方ないので1袋投入です
    • にこん
      冷蔵庫にあるものでささっと作れて良いです。もやし一袋、調味料そのままでも美味しく出来ました。
    • マトさん
      とっても簡単ですぐに作れました。ポイントは、レタスももやしも、さっと手早く炒めることだと思いました。だらっと時間をかけると水っぽくなります。メニューどおりだと、少し味が薄く感じました。
  • 「なすとししとうの香味マリネ」のレシピ動画

    さっぱり爽やか♪
    なすとししとうの香味マリネ

    4.4

    (

    22件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 揚げ焼きにして旨味が増したなすを さっぱり甘酢味のマリネに仕上げました! みょうがの爽やかな風味がおつまみにぴったりです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      284kcal

    • 費用目安

      200前後

    なす ししとう みょうが サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 黒林檎
      さっぱりしていて美味しいです。 我が家の夏の定番小鉢になりました。 ミョウガの代わりに焼きネギでもOK 冷蔵庫で冷たく冷やした方が好きです。 画像はミョウガの代わりに長ネギ、しし唐の代わりに甘長とうがらし、上に細く刻んだ青じそをのせています。
    • 華恋🐕ママ
      茄子とししとうを沢山購入したので作ってみました。 さっぱりとしていて暑い夏に特に良いです!
    • もも
      夏にぴったりのさっぱり食べやすいマリネでした
    • カーミット
      ミョウガが嫌いなので長ネギにして、甘長とうがらしを半分に切って使いました。 さっぱり味が夏にピッタリですね。 冷蔵庫で冷やした方が美味しく感じました。
  • 「チンゲン菜としめじのにんにく炒め」のレシピ動画

    さっと炒めて!
    チンゲン菜としめじのにんにく炒め

    4.2

    (

    62件
    )

    にんにく風味がアクセントの炒め物のレシピです!チンゲン菜は葉の部分と茎の部分を分けて炒めることでシャキシャキの歯ごたえに♪味付けがシンプルなぶん、野菜の旨味がしっかり感じられる一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      44kcal

    • 費用目安

      200前後

    チンゲン菜 しめじ にんにく 唐辛子(輪切り) ごま油 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のり
      お弁当の副菜用?に作りました。 4センチと書いてましたが、小さめに切りました。 あと 油揚げとカニカマを足してみました。 塩でなく、塩昆布を入れてみました 美味しくできました🎶
    • 華うさぎ
      にんにくの風味で食欲をそそりますね。 チンゲン菜の量多めで作ってみましたがお塩すくなめでもいいかな😊
    • まさ
      2,3日後のほうが味がしみて美味しくなりました
    • かおちゃん
      シンプルな味付けでチンゲン菜の歯ごたえもあり、美味しかったです💯
  • 「玄米の炊き方(鍋)」のレシピ動画

    料理の基本!
    玄米の炊き方(鍋)

    4.5

    (

    9件
    )

    しっかりと噛み応えがあり、香ばしい玄米ご飯♪浸水や火加減のポイントをしっかりとおさえることで、炊飯器がなくてもふっくらと美味しいご飯に仕上がります。ご家庭にある鍋で炊けるので、普段白米を食べている玄米初心者にもおすすめ!土鍋を使っても同じような炊き方ができます。塩には玄米のクセを和らげ食べやすくしてくれる効果があります。お好みでもち麦などを入れてもいいですよ♪

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      275kcal

    • 費用目安

      200前後

    玄米(洗米済み) 水 塩

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あんこ
      毎回こちらのレシピ通りに玄米を炊いています。 丁度よく、美味しく炊けます。
    • よぐ
      簡単なのにめちゃくちゃ美味しく炊けます!ありがとうございます!
    • うさぎださん
      とても簡単で、よかったです。