さっぱり爽やか♪
なすとししとうの香味マリネ
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 揚げ焼きにして旨味が増したなすを さっぱり甘酢味のマリネに仕上げました! みょうがの爽やかな風味がおつまみにぴったりです♪
カロリー
284kcal
炭水化物
13.4g
脂質
24.2g
たんぱく質
2.7g
糖質
10.9g
塩分
2.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
なすはへたを切り落とし、縦に8等分にする。ししとうはへたの先を切り落とし、数カ所切り込みを入れる。みょうがは根元を切り落とし、千切りにする。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、なすを入れてやわらかくなるまで揚げ焼きにする。ししとうを加えてさっと炒めて取り出す。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
3
ボウルに☆を入れて混ぜ合わせる。
4
なす、ししとう、みょうがを加えて15分ほど漬け込む。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- さっぱりしていて美味しいです。 我が家の夏の定番小鉢になりました。 ミョウガの代わりに焼きネギでもOK 冷蔵庫で冷たく冷やした方が好きです。 画像はミョウガの代わりに長ネギ、しし唐の代わりに甘長とうがらし、上に細く刻んだ青じそをのせています。
華恋🐕ママ
茄子とししとうを沢山購入したので作ってみました。 さっぱりとしていて暑い夏に特に良いです!りょこひな
たくさんナスとししとうをいただいて、作ってみました。痛めて漬け込むだけで、簡単に一品出来て、美味しかったです。こぶんが
ミョウガの風味と甘酢味でサッパリとして美味しい😊 冷蔵庫でしっかり冷やしていただきました‼️
もっと見る
黒林檎