DELISH KITCHEN

  • 「肉巻き厚揚げのオイスター角煮風」のレシピ動画

    ごはんのおかずにぴったり♪
    肉巻き厚揚げのオイスター角煮風

    4.3

    (

    11件
    )

    厚揚げを豚バラ肉で巻いて、ころっとつややかな角煮風肉巻きを作ります。オイスターソースを使うことで、旨味がグッと引き立てられます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      588kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 厚揚げ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 水 長ねぎ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • salt
      出産前に手間のかかる、でも食べてみたいレシビを制覇したいと思いこちらを作りました。 お肉が長すぎるとべろろろーんと全てめくれてしまって食べにくいけど、それを除けばとても美味しい! 好き嫌いが激しくて、厚揚げは食べやとお皿によそわないと食べない主人がパクパク食べてました! 出産したけど、また食べたいから子供が寝てる間に作ろうと思います☀︎
    • えりな
      厚揚げも豚バラも家にあったので作ってみました。ボリュームあり、タレも絡み とても美味しく出来ました。 丼ものにしても大好評でした❗️
    • しとっぺ
      厚揚げでボリュームアップして良かったです。
  • 「オクラとタコのわさび風味和え」のレシピ動画

    お酒のおつまみにも!
    オクラとタコのわさび風味和え

    3.5

    (

    7件
    )

    わさびがピリッとアクセント!とっても簡単な調理で、あともう一品という時にオススメのおかずです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      400前後

    ゆでだこ オクラ 長芋 酢 しょうゆ わさび ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マルブレ
      わさび全然きつくなかったです。 むしろ、風味が薄めだったような。。。 でも、ボリュームがあり、おいしかったです。
    • デリッシュキッチン信者
      食欲がない暑い日にもってこいの1品 調味料を表記通りの分量にすると わさびの存在感が薄いので、 もう少し増やした方が風味が良くなるかも…
    • おトメ
      皆さんのレビューを参考にわさびを少し多めにしてみました。 暑い時期にさっぱり食べられていいですね。
  • 「いちごとバナナのヨーグルトアイス」のレシピ動画

    ごろっと贅沢♪
    いちごとバナナのヨーグルトアイス

    4.3

    (

    3件
    )

    いちごの甘酸っぱさとバナナの甘みが相性抜群!ヨーグルトを使うことでさっぱりとした味わいに仕上がります。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      700前後

    いちご バナナ 砂糖 生クリーム ヨーグルト[無糖]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「しらすのガーリックオイルのせ冷奴」のレシピ動画

    簡単でおいしい♪
    しらすのガーリックオイルのせ冷奴

    4.3

    (

    28件
    )

    オリーブオイルとにんにくで炒めたしらす干しを、冷奴にトッピングしていつもと違う一品に♪おつまみにもぴったりな一品です。たっぷりのねぎをのせて食べるのもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      286kcal

    • 費用目安

      500前後

    絹豆腐 しらす干し にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えだまめ
      オイルと醤油にまみれたしらすが豆腐に合います。味見したら塩気が足りなかったので大さじ1程度入れましたがちょうど良い塩気でした。
    • はなちゃん
      チリメンジャコで作ってます。 とても美味しい。ご飯に乗せて、醤油をタラリ。ご飯すすみます❗️
    • SACHI**☆
      めちゃくちゃ美味しい🎵 何回もリピしてます。 今日も作ります🎵笑 好きな具材ばかりなので なお、美味しい😍
    • ごまちゃん
      いつもの冷奴に飽きていたので、とても新鮮でした! 美味しいです!
  • 「豚こまボールのごまみそ炒め」のレシピ動画

    お弁当におすすめ♪
    豚こまボールのごまみそ炒め

    -

    (

    0件
    )

    豚こま切れ肉で作る簡単ミートボール♪ブロッコリーも一緒に炒めた、お弁当にぴったりな彩りのよいボリュームおかずです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      223kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 ブロッコリー サラダ油 水 塩こしょう 酒 片栗粉 酒 砂糖 みそ 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「エリンギとねぎの味噌汁」のレシピ動画

    ごま油がポイント♪
    エリンギとねぎの味噌汁

    4.3

    (

    69件
    )

    こんがり焼いたエリンギとねぎが香ばしい、一味違ったお味噌汁をご紹介します。野菜の旨味が溶け込んだ優しい味わいです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      102kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ エリンギ 長ねぎ ごま油 みそ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      余ったエリンギで作りました。 甘くて美味しい、ほっとするお味噌汁です! 今の季節、きのこを色々使ってみたいです。 油揚げの代わりにじゃがいも、玉ねぎを入れてみました。
    • _mm_
      美味しいです。お味噌汁は全部この作り方で作っています。
    • m
      胡麻油で具材を炒めるのは豚汁を作る時の手順とほぼ同じですが、同じ手順でシンプルなお味噌汁にエリンギを入れる発想がありませんでした。 エリンギの歯応えが美味しかったです。
    • ぴんくふぇありー
      エリンギがコリコリで、ごま油で炒めると香ばしくて美味しかったです❣️
  • 「ゴーヤと豚肉のキムチ炒め」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    ゴーヤと豚肉のキムチ炒め

    3.9

    (

    18件
    )

    フライパン一つで調理簡単!ピリ辛のキムチがごはんのおかずにぴったり♪ごま油の風味もポイントです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      399kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 ゴーヤー キムチ 塩 酒 片栗粉 ごま油 酒 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ヨウ
      キムチが絶妙な美味しさ! ゴーヤーと豚肉によく合います!
    • Sana
      とても美味しかったです。 ゴーヤの苦味が気になったので、苦味が苦手な場合は塩揉みなどした方がいいかも。
    • れお
      豚バラで作りましたが美味しかったです。 ゴーヤーの苦味がクセになりビールが進む1品になりました!
    • 赤とんぼ
      ゴーヤと豚肉とキムチは、黄金の組み合わせだと思いました。 お酒もごはんも進む一品です。 豚肉に片栗粉を絡ませるとフワッと美味しく味を染み込ませるので、コツだと思いました ゴーヤチャンプルーに飽きたら、コレが定番になりそうです。
  • 「スイスチャードのバラ巻き寿司」のレシピ動画

    断面華やか♪
    スイスチャードのバラ巻き寿司

    -

    (

    0件
    )

    カラフルなスイスチャードと、スモークサーモン、卵焼きできれいなバラの巻きずしを作ります♪おもてなしにぴったりな一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      357kcal

    • 費用目安

      900前後

    ごはん スモークサーモン スイスチャード 卵 すし酢 サラダ油 マヨネーズ 塩 片栗粉 水

    • ※1人分あたり(2人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません