デリッシュキッチン

  • 「レンジでチーズケーキ」のレシピ動画

    しっとりなめらか!
    レンジでチーズケーキ

    4.5

    (
    90件
    )

    オーブンがなくても作れるチーズケーキのレシピです!レンジでも見劣りしない出来上がり♪お手軽チーズケーキを是非試してみてください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      434kcal

    • 費用目安

      900前後

    クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 牛乳 薄力粉 レモン汁 ビスケット 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みぃちゃん
      何回か作ってみたけど 過去一綺麗に出来てめちゃくちゃ嬉しいです みんなからも美味しいと言ってくれて 作ってみてよかったって思ってます ありがとうございました(*´ω`*)
    • まー
      チーズケーキ好きな人には、たまらん❣️ 写真は、、シンプルすぎて…我が家にあるトッピングしたら映えんかった…けどもホントに、美味しい🧡 ありがとうございます😭
    • みなと
      久しぶりのお菓子作りだったんですけどすごく美味しく出来ました! 型の厚さにもよると思うんですけど私は固まらなかったので加熱時間を増やしました! みんなからもとても好評でしたし ほんとにほんとにッ美味しかったです♡
    • まめたろう
      簡単に作れるチーズケーキを探してこのレシピにたどり着きました。 無塩バターがなかった(有塩もマーガリンもなかった)ので、バタークッキーを砕いてパサついてる分マヨネーズを少量レンジで温めて入れました。 最後、生地をこしながら型に入れるところはこさず…(笑) 男性の手のひらサイズくらいの耐熱皿を使って、レンジは600w5分じゃできなかったので、様子を見つつ結局10分はしました。 美味しくて家族から評判良かったです。(マヨは馴染んでるので入れたのばれません) ズボラでも上手くいくのでまた作ろうと思います。 追記:1日目より2日目のほうがしっとり密度がぎゅっとして美味しかったです。長時間冷やすのおすすめ。
  • 「クッキー&クリーム チーズケーキ」のレシピ動画

    ほろ苦さがクセになる♪
    クッキー&クリーム チーズケーキ

    4.3

    (
    85件
    )

    クッキーのサクッとした食感とクリームチーズのなめらかな食感が好相性な濃厚チーズケーキをご紹介します。オーブンなし、ミキサーなしで簡単に作れる人気のレシピ!コーヒーなどを添えてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      1000前後

    クリームチーズ オレオ 砂糖 生クリーム レモン汁 粉ゼラチン 冷水

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 吉つま
      簡単でおいしいです!上にのせるオレオは砕かずにのせてみました!
    • サモニケ
      クリームチーズ、オレオ、生クリームが 使いきりの分量なので、 イライラせずに作ることができると思います。 底に敷き詰めるオレオを倍の枚数に またトッピングもアレンジすると、 包丁で切り分けやすくなります。
    • ゆー。!
      初めて作ったけど上手く出来て楽しかったでーす!!
    • にこ兄(三兄弟長男頑張ってる!)
      甘さ控えめで、甘いのが苦手な僕でも美味しく食べられました! ハンドミキサーを使わず混ぜるだけなので楽です。 上にのせるオレオだけプラス2枚追加しました。 他の方も言ってるように、ゼラチンは5〜6グラムで十分です。 クリームチーズは電子レンジで600W1分〜1分30秒ほどあっためてから混ぜた方が混ぜやすかったです。
  • 「フライパンチーズケーキ」のレシピ動画

    オーブンいらずでおいしい!
    フライパンチーズケーキ

    4.5

    (
    58件
    )

    【2018年11月レシピリニューアル】 オーブンやトースターがない方必見!フライパンで作れる簡単チーズケーキのご紹介です。 手順も片付けも簡単で、濃厚なおいしいチーズケーキが作れます♪ぜひお試しください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      1000前後

    薄力粉 無塩バター 卵黄 砂糖 クリームチーズ 砂糖 生クリーム 卵 薄力粉 レモン汁

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • aYa
      旦那さんがチーズケーキ好き♡ 今までは旦那さんがチーズケーキ作る担当~~ 今では私がチーズケーキを作るww (このレシピでねww♡) それくらい美味しいみたい♡ 作るにつれて腕磨いてます☺︎✌︎ フライパンにクッキングシート引くと 焼き加減も見れてバッチグー✌︎ 焼いてる最中や粗熱取る時にフライパンに付く 水滴は拭いてあげるといいですよ〜 チーズケーキに垂れてポタポタする...
    • しばりん
      とても簡単で、美味しかったです。ただ、できあがってから、フライパンからケーキ生地をとるときに苦労しました。フライパンに包丁ではがしたため、フライパンにキズが😭あとからホォークで取り出し、包丁で剥がしてしまったことを後悔。ちなみにわたしは極弱火で45分焼きました。
    • タンベン
      最近お菓子作りを始めたばかりの、ずさんな僕でも作れました。周囲のみんなにも好評だったので、ひろめておきます。
    • ソース・アメリケーヌ
      レシピ調理手順7のポイントにも砂糖やバターが入った生地なので、焦げやすいです!と書いてあります。焼き方には、細心の注意をして下さい。自分は極弱火で40分、その後オーブントースター付属の使い古しのトレイを、ゴトク(五徳)の上にのせて、約20分焼きOKでした。厚めの缶のフタなどでもいいです。焦げてしまった時のガッカリ感!いやです。 無性にチーズケーキが食べたくなりリピート・クッキングしました。今回は底に厚みのある内径19cmのスキレットで作ってみました。チーズケーキ生地にレモンの皮を1個すりおろしも入れました。キッチンタイマー40分にセットして極弱火で25分焼き、25分から予防でゴトクの上にトレイをのせ15分間焼きました。竹串をさして少々生っぽい生地だったので、5分の追加をしました。冷蔵庫で一晩寝かせてしっとりとして、今回もとても美味しかったです。
  • 「炊飯器でマーブルチーズケーキ」のレシピ動画

    道具がなくても!
    炊飯器でマーブルチーズケーキ

    3.8

    (
    9件
    )

    炊飯器でできる、見た目もかわいらしいチーズケーキの紹介です!オーブンや焼き型がなくても手軽に作れます。しっとりと濃厚なチーズケーキにチョコレートのマーブル模様がおしゃれ♪簡単なのに、ほっぺたが落ちるおいしさです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      219kcal

    • 費用目安

      600前後

    クリームチーズ グラニュー糖 溶き卵 生クリーム ミルクチョコレート レモン汁 薄力粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ままごん
      簡単に出来ました! チョコはブラックでも甘さは充分甘い!旨い! 釜に油を塗るのを忘れてしまい、剥がすのに苦戦。 次回はちゃんと油を塗って剥がしやすくしよう! そして砂糖少し減らそうかと思う······ 炊飯器(パナ)=ケーキモード。 2回目、グラニュー糖−10㌘減らして、チョコの代わりにイチゴジャムで作ってみた◎釜に油を塗ったから綺麗に剥がれた◎
    • あや
      甘すぎないチーズケーキがよかったのでブラックチョコを使用しました!味はさっぱりとしていてとても美味しく、家でも大好評でした!
    • みち
      ケーキモードで作ったのにべちゃっとした仕上がり チョコ生地がボテっとしてマーブル模様が上手く描けなかった 炊飯器から移し方も載っておらず結局ひっくり返してお皿に乗せたのでマーブル模様の意味もなかった しかも崩れてしまった
  • 「クランブルベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスでお手軽に♪
    クランブルベイクドチーズケーキ

    4.5

    (
    42件
    )

    ホットケーキミックスとバター、2つの材料でサックサクのクランブルと底生地の両方が一度で作れちゃいます♪濃厚でしっとりとしたチーズケーキは、一口食べれば幸せが広がります。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      1000前後

    無塩バター ホットケーキミックス クリームチーズ 砂糖 溶き卵 生クリーム レモン汁 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • s
      簡単ですごくおいしかったです。
    • みー
      クランブルに砕いたアーモンドも入れてみました!!
    • お菓子作りが好き
      チーズ感が薄めでしたが チーズケーキが苦手な私でも食べれました🙆‍♀️ (なんで作ってん) クランブルの部分?が切るように混ぜるだけでは中々出来なくて、、(下手なだけ?) タルトを作る時のようにとにかくスプーンの背でボウルに押しまくって固めてから 軽く解して作りました!! 後はほんとに簡単でした😂
    • 現役jk
      作るの2回目です♪ せっかく作るなら絶対ミックスベリーも入れて!!! がちおいしすぎる🥲 バターとホケミ ヘラで混ぜるの難しすぎたので手でやりました^^ ぐっぐって固めながら混ぜるのがポイントでした 上にのせる生地は塊を多くした方が食感が楽しいです♪ 50分焼いて焼き色はついたけど竹串を刺したら生地がついてきたので、アルミを被せて追加10分やりました 分量通り+ミックスベリーは150g入れました 冷蔵庫で一晩寝かせると味が整います♪ また作りたいー〜🥺
  • 「基本のベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    意外と簡単!
    基本のベイクドチーズケーキ

    4.7

    (
    584件
    )

    「ベイクド」とは英語で「焼く」という意味。チーズケーキの中でもポピュラーなベイクドチーズケーキの作り方をご紹介します♪濃厚だけど後味爽やかな味わいです。難しい工程はなく、材料を混ぜて焼き上げるだけなのでとっても簡単!まるでお取り寄せしたような、おもてなしにぴったりのスイーツをご家庭で作ってみてください。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      502kcal

    • 費用目安

      900前後

    クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 薄力粉 レモン汁 ビスケット 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 受験生(((勉強よりお菓子作り🙃
      すごい濃厚でこれまで作ってきたチーズケーキの中で1番おいしく出来ました!!😋 型から出すときにクッキーが割れて失敗しやすいので、バターを少し多めにいれたらちょうど良かったです!
    • 🥑
      美味しくできて参考になりました🧀✨
    • きなこ
      しっとり濃厚でとっても美味しかったです!170度40分焼いた後、竹串を刺して確認したら少し生地がついてきたので180度で5分追加して焼きました! 下の生地はバターを15g追加すると、まとまりやすく切り分ける時もポロポロしませんでした!
    • 初心者Ⓜ︎
      とってもおいしいです。無糖ヨーグルトを大さじ1加えると、よりコクが出ておいしいような気がします。170°で40分焼いてから、150°に下げて10分くらい焼いてちょうど良かったです。 お茶請けでお客様にも何度かお出ししてますが、もう一つ食べたいと言っていただけるほど評判が良いです。 追記:クリームチーズは電子レンジ600wで1分くらい加熱すると混ぜやすいです。クリームチーズをクリーム状になるまでしっかり混ぜてから次の工程に進んだ方が、焼いてもふんわりしっとりする気がします。 クッキー生地ですが、自分はしっかり硬めのクッキー生地が好き+持ち歩きたかったので、バター50gに増量して、型に敷くときに全体に広げてからスプーンの背で固めに押しつけるように敷くと、しっかりしてカットしても崩れにくかったです。(ふんわりクッキー生地がお好きな方にはおすすめしないです。)
  • 「クッキーチーズケーキサンド」のレシピ動画

    レンジでできる!
    クッキーチーズケーキサンド

    4.2

    (
    61件
    )

    混ぜてチンするだけで簡単にしっとりチーズケーキが完成♪クッキーで挟んで食べやすく♪プレゼントにもオススメです!初めてお菓子を作る初心者さんでも失敗なく作れるレシピです♫

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      400前後

    クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム レモン汁 薄力粉 塩 クッキー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かぶとがに
      本当に簡単!そして美味しい!はじめてのチーズケーキ作りがこのケーキサンドでよかった^_^ 作った翌日に食べたのでビスケットがしっとり馴染んで美味しかった! ビスケットが少し小さかった(・_・; ビスケットの種類を変えてまた作ってみようと思う。
    • あすとろ
      簡単に作れてめちゃめちゃ美味しい! チーズの味がしっかりして、ビスケットとの相性も抜群!たべっ子どうぶつで代用しましたが、可愛くて友達へのプレゼントにもピッタリだと思いました!
    • ジュン
      チョコレートが苦手な旦那にバレンタイン用に作りました😄 作り方はとっても簡単!レンジで3分加熱するだけなのに、本格的なベイクドチーズケーキの味がします☺️ココナッツサブレを使用しましたが、付けたてはサクサクしてとても美味しい!翌日にはクッキーがしっとりなって、お店で売ってるチーズケーキの様になり、どちらも美味しいです😋 クリームチーズを常温にするのを忘れたけど、問題なく馴染みました☺️
    • ヒロリン
      大好評でした。ホワイトデー用にまた、作りました。
  • 「スティックチーズケーキ」のレシピ動画

    手軽に食べられる♪
    スティックチーズケーキ

    4.5

    (
    17件
    )

    混ぜて焼くだけの簡単レシピ!見た目も可愛いので、女子会や持ち寄りパーティーにぴったり!お好みのフルーツを入れたアレンジなどもオススメです!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      98kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス ヨーグルト(無糖) クリームチーズ 砂糖 卵 レモン汁 サラダ油

    • ※1切れ分あたり(10等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にこ兄(三兄弟長男頑張ってる!)
      簡単だし可愛いのでプレゼントに喜ばれました。 ホットケーキミックスで作ったとは思えないくらい美味しくできました。
    • りう
      ケーキ屋のチーズケーキレベルで美味いです!!!簡単だしまじでおすすめ!!