意外と簡単!
基本のベイクドチーズケーキ
基本のベイクドチーズケーキの作り方のご紹介です♪濃厚だけど後味爽やかな味わいです。難しい工程はなく、材料を混ぜるだけなのでとっても簡単♪おもてなしにぴったりのスイーツをぜひご家庭で作ってみてください。
- 調理時間 180分以上
カロリー
502kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
クリームチーズとバターを室温に戻す。ビスケットを袋に入れてめん棒などで叩き細かくして、バターを加えてよく揉み、全体に馴染んだら型の底にラップを使って敷き詰めて底生地を作る。
2.
クリームチーズをボウルに入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖と卵を順に加えてその都度よく混ぜる。
3.
生クリームを少しずつ加えながら混ぜて、薄力粉をふるい入れてゴムベラで切るように混ぜ、レモン汁を加えて混ぜる。
4.
型に生地を流しいれて170℃に予熱したオーブンで40〜45分焼く。粗熱を取り、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固めて完成。
TIPS
焼く前に3cmの高さから2~3回落として空気を抜いておくと綺麗に仕上がります。
よくある質問
- Q
焼き上がりの確認はどのようにすればいいですか?
A竹串をさして生焼けの生地がついてこなければ大丈夫です。
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
底生地のバターは、溶かしバターにしても問題ないですか?
Aバターを溶かすことによって水分がクッキーに染み込むので、サクサクではなくしっとりとした食感になります。安定させるために、チーズ生地を流し入れる前に冷蔵庫で固まるまで冷やして安定させてください。
- Q
生クリームをホイップクリームで代用できますか?
A商品のホイップクリームは同量で代用可能です。生クリームを泡立てたホイップクリームは代用不可です。
- Q
15cmの型で作るときはどうすればよいですか?
A材料は、レシピの分量を全て0.7倍にしてください。卵は溶き卵にして、70g程度をお使いください。焼き時間は170℃で30分〜様子を見ながら調整してください。
- Q
12cmの丸型で作る場合どうすればいいですか?
A材料は、レシピの分量を全て0.5倍にしてください。焼き時間は170℃で25分〜様子を見ながら調整してください。
- Q
18cmパウンド型で作る場合どうすればいいですか?
A18cmパウンド型の場合は、全ての材料を半量でお作りください。焼き時間は30分から様子を見て加熱してください。
- Q
生クリームがレシピ分量の1/2量(100cc)しかありません。作ることはできますか?
A他の材料も全て1/2量にすればお作りいただけます。18cm丸型だとかなり薄くなってしまうので、12cmか15cmの丸型でお作りいただくのがおすすめです。焼き時間は170℃で25分〜様子を見て焼いてください。
- Q
バターはマーガリンでも代用可能ですか?
A同量で代用可能です。バターに比べてあっさりとした味わいに仕上がります。
- Q
クリームチーズ300gの場合の薄力粉の分量を教えてください。
A甘さ控えめになりますが、レシピ通り薄力粉30gでお作りいただけます。
- Q
牛乳で代用出来ますか?
A全量変えてしまうと焼き上がりがとても柔らかく、冷めたあとに水分が滲み出てくる可能性があるため、レシピ通り生クリームでお作りいただくことをおすすめします。
- Q
レンジでも作れますか?
Aオーブンとレンジでは出来上がりが異なりますが、こちらを参考にお作りください。
- Q
アルミカップで作る場合はどうしたらいいですか?
Aアルミカップに5〜6分目の高さまで生地を流し入れ、焼き時間は20分から様子を見ながら加熱してください。
- Q
抹茶味にしたい場合は分量をどうしたら良いでしょうか。
A抹茶を加えたい場合、小さじ2を目安に入れていただければと思います。工程3の薄力粉と一緒にふるい入れましょう。
- Q
市販のタルト台でも作れますか?
Aお作りいただけます。市販のタルト台の大きさによりますが、生地が入り切らない場合は加熱時間を調整してお作りください。
- Q
7.5cmのマドレーヌ型で焼けますか?
Aマドレーヌ型で焼いていただけます。こちらのレシピを7.5cm型で焼くとおおよそですが15〜20個くらい出来ます。温度は同じで大丈夫ですが、焼き時間20分程度からこまめに様子を見て調整してお焼きください。
- Q
ダマが出来てしまった時の対処法は?
Aダマがあるとなめらかな仕上がりにならないため、一度こしていただくことをおすすめします。
レビュー
(174件)
- 受験生(((勉強よりお菓子作り🙃すごい濃厚でこれまで作ってきたチーズケーキの中で1番おいしく出来ました!!😋 型から出すときにクッキーが割れて失敗しやすいので、バターを少し多めにいれたらちょうど良かったです!
- 🥑美味しくできて参考になりました🧀✨
- ponケーキ自体初めて作ったのに、この通りに作ったらうまくできました!✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ お店で食べるのと同じような味で感激しました!また作りたいと思います!
- fuyuchan♡レモン小さじ2/1くらいの少なめに 砂糖も気持ち少なめ80gで作りました♡ 子供と作りましたがパパが大絶賛! そのへんのお店より美味しいと喜んでくれました♡ そしてなにより小さな子供たちともかんたんに作れました♡