デリッシュキッチン

  • 「鶏チリ」のレシピ動画

    簡単節約♪
    鶏チリ

    4.5

    (
    253件
    )

    鶏むね肉を使った鶏チリのレシピのご紹介です♪ ピリ辛でスパイシーな味わいで体もあたたまる一品です。チリソースがよくなじんだ鶏肉とご飯の相性が抜群で、箸が止まらない美味しさです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 玉ねぎ しょうが にんにく サラダ油 豆板醤 塩こしょう 酒 片栗粉 ケチャップ 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 しょうゆ 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • きなこもち
      味付けバッチリでした^ ^ いつもなぜか余ってるピーマンとナスも入れてしまって別物感が… そぎ切りしたお肉は柔らかく食べられて満足でした〜^ ^
    • はくさいこんぶ
      ネギが無い代わりにピーマンを追加して、玉ねぎは1/2個の量でくし切りにして作りました。 美味しかったです😊
    • Subeve
      鶏もも肉で😌 玉ねぎあらみじんで作りましたが美味しかったです🍴 初めてのチリソースだったけど簡単で良かった🎈
    • ゆうや
      【備忘録】ムネ肉は約300g、にんにくと生姜はチューブ小さじ1/2で代用、他はレシピどおりで作ったところ、蒸し焼きする段階で肉に対し水分が少ない気がした。 片栗粉のとろみも相まってフライパンへの焦げつきが酷くなりそうだってので、途中で水を30mlほど追加したけど特に味が薄いとは感じなかった。 妻も美味しいと言ってくれたのでリピートしたいが、次に作るときは水を増やすか、肉もしくは片栗粉を減らすかした方がいい気がする。
  • 「塩麻婆豆腐」のレシピ動画

    あっさりガツンと!
    塩麻婆豆腐

    4.6

    (
    177件
    )

    いつもと一味違う麻婆豆腐はいかがですか? あっさりだけど風味がしっかり効いていてご飯も進む! お酒のお供にもぴったり♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      361kcal

    • 費用目安

      300前後

    木綿豆腐 鶏ひき肉 ねぎ しょうが にんにく ごま油(炒め用) 塩こしょう 細ねぎ(刻み) 水 酒 みりん 塩 鶏ガラスープの素 片栗粉 水 ごま油 ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まゆ
      にんにく、しょうが、ネギ、鶏ガラスープを少し多めに入れたら、とっても美味しかったです!! 普通の麻婆豆腐は大好きで良く作るのですが、このレシピも今後はたくさん作っていきたいです! 中華料理が大好きな夫にも大好評でした😊 ちなみに豚挽き肉で作りました🎶
    • pchan
      間違えてスープ倍量で作ってしまいました… 味はとても美味しかったです わざとスープを多く作り中華麺にかけて麻婆麺にしても◎だと思いました またリピしたいです
    • みかりん
      何度もリピしています。豆腐はレンチン。しょうが、ニンニク、ネギは多め。豆板醤を少し入れてパンチを出します。味つけには味覇をプラス。最後ににらを加えます。
    • ブリンドルあやめ
      初めて作りましたが美味しかったです! 豚挽肉でやりました。 塩加減は好みで良いかと。 挽肉と生姜と塩をすこーし多めに入れました。 トロミをつける片栗粉と水の配分も調整した方が良いかと。このレシピ通りだとトロミが緩く感じたので付け足しました。 美味しかったからまた作ります。
  • 「厚揚げホイコーロー」のレシピ動画

    食べ応え抜群!
    厚揚げホイコーロー

    4.5

    (
    229件
    )

    野菜がたっぷり美味しく食べられるホイコーローのアレンジです♪ もりもり食べたい時にオススメ! ごはんのすすむ味付けです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      253kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ キャベツ ピーマン ごま油(野菜用) ごま油(厚揚げ用) 酒 砂糖 しょうゆ みそ 豆板醤 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • くろちゃん
      時短、簡単♪余り野菜でパパッと作れました!豚コマより安上がりなのにボリューミー。美味しかった!またつくります。 ☆追記☆ 厚揚げを先に焼いてから取り出す→野菜を焼く ほうが、厚揚げが早くカリっとなります♪
    • くろにゃん
      合わせ調味料入れたら一気にからまるので、それまでにしっかり野菜は炒めるのがオススメ! 味はとっても美味しくて、ご飯が進みます。簡単です。また作りたいです。
    • sk
      ボリュームが足りなかったので、豚肉を追加してみました!味付けも良かったです。
    • 夏起さん
      野菜の在庫処分も兼ねて人参や玉ねぎも加えて作りました。 小学生の子も食べられるように、豆板醤は使わず代わりにウスターソースを使いました。 旨かったです!
  • 「麻婆たまご」のレシピ動画

    卵がメインのおかずに!
    麻婆たまご

    4.5

    (
    275件
    )

    卵4個で、豆腐の代わりに麻婆あんと絡めます。 ピリ辛+マイルドふんわり卵がご飯にぴったり。 白ご飯に乗せて丼にするのもおすすめです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      458kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 サラダ油 豚ひき肉 おろししょうが おろしにんにく 豆板醤 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ねこまんま
      1.5倍でニラも入れてみた。 ご飯にかけて美味しかったです。
    • こむぎ
      味が濃いみたいなので調味料少なめにしました 卵7こ チューブのにんにく、しょうが 小さじ1もないくらい 豆板醤小さじ1+最後に少し ごま油小さじ1.5くらい <調味料> 酒大さじ1.5 砂糖小さじ2 醤油大さじ1.5 鶏ガラ小さじ1 片栗粉大さじ2 水400cc
    • ☆MIHIRO☆
      皆さんのレビューにも少し濃いめとあったので、お水を50cc追加しましたが、簡単でめっちゃ美味しい!! たまご大好き我が家では、今後は麻婆豆腐より麻婆たまごに決まりです!
    • うめころ
      卵を消費したくて作りましたが、これからはこれのために卵を常に常備しておきたいと思う味でした。ピリ辛でおいしいー!
  • 「ねぎ塩たたみ餃子」のレシピ動画

    包まないから簡単!
    ねぎ塩たたみ餃子

    4.4

    (
    29件
    )

    ビニール袋で作る肉だねを餃子の皮にしぼり出し、折りたたむだけ!両面カリッと焼いて、中はジューシーに仕上げます。さっぱりとしたねぎ塩だれを添えていただきます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      504kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 豚ひき肉 細ねぎ ごま油 酒 塩 ごま油 おろしにんにく おろししょうが 塩 レモン汁 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まゆげー(`ω´)
      初めて🔰餃子を作ったのですが、動画と動画の声も耳に入ってきやすくて分かりやすくて、 焼くの失敗しましたが…(>_<)(>_<) 中の具をビニール袋でモミモミして、ホイップみたいに絞る感じだったので、楽しく料理できて、さらに肉のタネで手がベトつかず、洗い物も少なくて嬉しかったです…(o´∀`)♪(o´∀`)♪
    • クック
      焼き方が難しいかなぁと思いました。でもおいしかったです。餃子作りました。ひき肉とネギと椎茸
    • ママと娘
      餃子の皮20枚分ならお肉は200gがいいかな。150gだと少し寂しい感じです。ねぎ、レモン、ゴマ好きの娘にタレが好評で、また作ってと言われました😊
    • みゆきち
      タレがさっぱりしてて、美味しかったです
  • 「レンジで鶏チリたまご」のレシピ動画

    ごはんが進む♪
    レンジで鶏チリたまご

    4.4

    (
    77件
    )

    ピリ辛で濃厚なチリソースにふわふわの卵が相性抜群♪むね肉も片栗粉を揉み込むことで柔らかく仕上がります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      394kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 塩こしょう 酒 片栗粉 ケチャップ 豆板醤 砂糖 鶏ガラスープの素 おろししょうが おろしにんにく しょうゆ 水 ごま油 卵 牛乳 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぽちぽこかーぷ
      とても美味しく簡単にできました。玉子は3個を使ったので、少しレンチンし過ぎた❢かなと感じています。ごちそうさまでした。火を使わなくても済む!夏にはぴったりのメニューです😋🐼
    • アール
      鶏もも肉で作りました。 卵はふわふわでお肉はピリ辛、初めてですが上手くできてすごく美味しかったです! 洗い物も少なくて良かったです。
    • パム
      ツマミにもなるし、美味しかった😋
    • まーさん
      2ヶ月以上冷凍されていた胸肉で作りました😅が、胸肉超しっとり!柔らか〜い!! 袋の中で塩コショウとお酒を揉み込んで、暫く冷蔵庫で寝かせてから、レンチンする少し前に同じ袋の中に片栗粉を投入して更に揉み込み、調味料のボウルの中へ。割と大きめのそぎ切りにしたのですが、レシピ通りのレンチン時間でバッチリ👌念のため2分以上そのまま置いてから混ぜました。 野菜も摂りたかったので、サニーレタス、胸肉、玉子と盛り付けたら色が綺麗でした✨ とても美味しくできたのでまたリピしますっ👍
  • 「キャベツの肉巻きホイコーロー風」のレシピ動画

    ぐるぐる巻いて♪
    キャベツの肉巻きホイコーロー風

    4.1

    (
    75件
    )

    キャベツを豚肉で巻いて、ホイコーロー風の味付けに♪ごはんが進むこってりたれとキャベツの甘みがよく合います。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      517kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 酒 砂糖 みそ 豆板醤 おろしにんにく ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • モーリス
      リピートです。大好評でした。 油っこい、と言われ。次回はタレを別皿にします。 見た目と味は大好評でした。
    • ♡あい♡
      お弁当のおかずで作りました。 八丁味噌で作ったら、このみその分量では辛めです。 少し減らした方がいいと思いました(〃艸〃)それか、甜麺醤で作るのがよき♡ 美味しいと食べて貰えたのでまた作ってみたいと思います♡
    • のりのり
      キャベツの葉が大きかったので、太い肉巻きになりましたが、味は好評でした
    • あかちやん
      キャベツが大きな形で残っておらず、千切りにして包みました。だから、巻きにくかったのですが形にはなりました!味噌がいい感じのタレですね。
  • 「丸ごとピーマンのチンジャオロースー」のレシピ動画

    包丁を使わない!
    丸ごとピーマンのチンジャオロースー

    4.4

    (
    29件
    )

    ピーマンをそのまま炒めておいしさ丸ごといただく豪快おかずをご紹介♪食材を包丁で切る食材がなく、炒めていくだけのお手軽レシピです。細切りにせずお手軽に青椒肉絲の味が楽しめます。風味豊かなオイスターソースで炒めて、ごはんのおともにぴったりです!わたや種が柔らかいピーマンは丸ごと食べることができます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      296kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 ピーマン ごま油 酒 塩こしょう おろしにんにく 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みるく☺︎
      下味と片栗粉のおかげで柔らかくて美味しかったです◎また作ります!玉ねぎも少し追加しました☺︎
    • あっこ
      ピーマンの栄養まるごと摂れて簡単で美味しい
    • かつ
      とても簡単にできました! 友達も喜んでくれました!
    • さくもも
      ピーマンはヘタだけ取って軽く潰してから手で大き目にちぎりました。シンプルな手順と少ない調味料で手早く作れました。味付けも丁度良く、ご飯のすすむお味でとても美味しくいただきました。普通の青椒肉絲も是非この味付けで作ってみたいです!