DELISH KITCHEN

  • 「塩だれ豚バラ丼」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    塩だれ豚バラ丼

    4.5

    (

    359件
    )

    にんにく風味の塩だれが具材とよく絡み、ごはんと相性ぴったりです。さっと炒めるだけなので、簡単にお作り頂けます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      922kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ サラダ油 酒 塩 ごま油 おろしにんにく こしょう 細ねぎ(刻み) 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mini
      味はすごく好みでご飯が進みました。ただ、豚バラだと少し脂っこく感じたので、次は豚ロースや切り落としに片栗粉を少量振って作ってみようと思います。
    • おいしいでしかない🐖
    • もいやん
      簡単に作れます!手早く簡単に作りたい時などおすすめです! お肉多めにするとガッツリ系になるので旦那さんにも喜ばれました(^O^)
    • Subeve
      簡単でおいしい!味がちょっと薄いかな〜と思った時は塩かけるだけで味調整出来るから分量増やすのもこわくない!
  • 「カツオのスタミナ漬け丼」のレシピ動画

    がっつり栄養満点!
    カツオのスタミナ漬け丼

    4.7

    (

    20件
    )

    栄養満点のカツオのスタミナ漬け丼!大きな海のパワーで元気いっぱい大満足♪どんぶりなのでがっつり食べられて、洗い物も簡単です!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      610kcal

    • 費用目安

      1600前後

    白ごはん カツオ(刺身用) 細ねぎ 卵黄 白ごま ごま油 しょうゆ 酢 コチュジャン おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • だい
      コチジャン子供にあうかなと思いましたが毎回作るたびに食いついてます😊
    • キリト
      個人的に カツオは あまり好きじゃないので 普段は ほぼ買わない食材なのですが、安くてボリュームのある肉以外の丼ものを探していたら このレシピを見つけて夕方値下げしたカツオを手に入れて作ってみました。 ユッケ風?みたいな味で、カツオのクセはあまり感じずに 見た目も美味しそうで 好評でした。 大葉、きざみ海苔を添え サッパリといただきました。 また作りたいと思います。
    • ブロリー
      簡単&美味しいです!かつおは他のお刺身よりも安く手に入るのでめちゃくちゃ助かります!!
    • リサマリ
      カツオの生臭さが苦手なんですが、殆ど気にならなくて美味しくできました💓 卵黄無しでも問題なかったです!彩りにかいわれ大根を乗せても美味しかったです₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎またリピしたいです😍(カツオは安いし笑) 簡単に美味しくお魚が食べられる貴重なレシピなので是非みなさんにも作ってみてほしいです🎶
  • 「チキンデミソースカツ丼」のレシピ動画

    ボリューム満点ガッツリ献立♪
    チキンデミソースカツ丼

    4.3

    (

    3件
    )

    サクサクに揚げたチキンカツに、濃厚なデミソースをかけたどんぶりのご紹介♪揚げたカツを3枚のせる、ボリュームたっぷりの一品です! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      855kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 鶏もも肉 カット野菜[キャベツ・千切り] 塩こしょう からし サラダ油 薄力粉 溶き卵 パン粉 砂糖 ケチャップ ウスターソース しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「焼豚丼」のレシピ動画

    いちから手作り♪
    焼豚丼

    4.3

    (

    15件
    )

    手作りの焼豚で作る、しっとりジューシーな焼豚丼をご紹介!豚バラブロック肉を一度香ばしく焼いて、旨味を閉じ込めてから煮るのがポイントです。濃厚な甘辛だれで白いご飯がすすむ絶品丼に!余った煮汁はチャーハンや炒め物などに活用できます。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      950kcal

    • 費用目安

      1700前後

    ごはん 豚バラブロック肉 にんにく しょうが(薄切り) 長ねぎ[青い部分] サラダ油 ゆで卵 水 砂糖 酒 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にょろぞ
      自家製焼豚はとっても美味しい! ショウガ多めがお勧めです!
    • Eちゃん
      めちゃくちゃ美味しい丼が出来て家族にもまた作って作って言われます♡ 最初お肉を焼く時に軽めに焼いた方が柔らかいし焦げにくくていいかも!!あと深めの鍋でやった方が失敗しないです! 味を染み込ませるためにジップロックに入れて1日冷蔵庫に入れ寝かれるとめちゃくちゃ美味しくなります! タレは作らなくてもお肉を煮たタレそのままかけても美味しいですよ😊 生姜は皮向かないで皮ごと輪切りで入れた方がよかったです!
    • よしみ
      弱火で全部同じように作ったんですがめっちゃ焦げました… みなさんはたまに様子見に蓋開けましょう…
  • 「豚の照り焼き丼」のレシピ動画

    ボリューム満点ガッツリ献立♪
    豚の照り焼き丼

    5.0

    (

    5件
    )

    甘辛い味付けでごはんがすすみます!お好みで七味唐辛子をふったり、温泉卵をトッピングしてもおいしく召し上がれます♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      796kcal

    • 費用目安

      800前後

    ごはん 豚肩ロースブロック肉 玉ねぎ カット野菜[キャベツ・千切り] 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 マヨネーズ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 腹ペコあおむし
      ご飯がとても進みました。タレとマヨネーズの相性がよく家族からリクエストされるのでリピしてます。
    • ペンころ
      丼にはしませんでしたが、ご飯が進みます😆美味しかった!
  • 「カルビとサンチュのスタミナ丼」のレシピ動画

    簡単!がっつり!
    カルビとサンチュのスタミナ丼

    4.3

    (

    15件
    )

    にんにく醤油で焼いたカルビ肉が食欲をそそる一品です。野菜を入れることで飽きることなく食べられます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      938kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 牛カルビ肉 サンチュ にんじん ごま油 細ねぎ(刻み) 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ばぁば
      人参は、超細く切り、生のままサンチェと、タレがとても良い味でした
    • ゆり
      ご飯を飽きずに食べられるような薄味で、とてもおいしかったです♪
    • まう
      2人分にして作りました。甘めで濃いめの味付けが好きなので砂糖の量を倍にして、みりんを大さじ1足したのと、焼肉のタレを大さじ2追加し、20分漬けました!とても簡単に作れて、すごく美味しかったです!!またリピしたいと思います🥰
    • まきろん
      簡単でとても美味しいです!甘めのタレが好みなので次は砂糖倍量にしようかなと思います。
  • 「もやしと豚ひき肉のピリ辛味噌丼」のレシピ動画

    炒めるだけで簡単ガッツリ♪
    もやしと豚ひき肉のピリ辛味噌丼

    4.5

    (

    332件
    )

    包丁、まな板いらずで簡単にどんぶりを! 炒めるだけで出来ちゃう、もやしと豚肉のピリ辛味噌丼をご紹介します♪ シャキシャキのもやしとガッツリな豚ひき肉にやみつきになること間違いなし!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      642kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 豚ひき肉 もやし ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ みそ おろししょうが 豆板醤 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆか
      簡単にできて結構ボリュームもあるので家族に人気のメニューになりました✨男性陣は生卵とキムチをトッピングしてました! 少し多めに作って、どんぶり用と次の日の春巻き用にわけました!水分が出てしまうので春巻き用は水分を残さないようにするといいと思います☺️
    • がんちゃん
      簡単でうまい(^_^)
    • あ〜す
      もやしがシャキシャキで美味しかった❤︎ 豆板醤が無かったので大人はコチュジャン後のせしました!
    • あこぽん
      簡単で美味しい(o^^o)
  • 「アジフライのタルタル丼」のレシピ動画

    お惣菜リメイク♪
    アジフライのタルタル丼

    4.8

    (

    5件
    )

    すぐできる簡単和風タルタルソースをかけるだけ!買ってきたアジフライはトースターで温めなおすとサクサク感が復活します♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      819kcal

    • 費用目安

      800前後

    ごはん アジフライ カット野菜[キャベツ・千切り] とんかつソース ゆで卵 長ねぎ マヨネーズ ポン酢しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • nao
      もう何度もリピしています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ 和風のタルタルソースがアジフライと相性抜群でお気に入りです♡
    • にゃんにゃむニーナ
      美味しかったです。いつもありがとうございます。
    • はぎこ
      キャベツなくて見た目あれですが💦 長ネギの代わりに玉ねぎで、辛みありますが美味しく食べました!
  • 「W卵の親子丼」のレシピ動画

    とろっとろに仕上げて♪
    W卵の親子丼

    4.6

    (

    6件
    )

    とろとろ半熟に仕上げた卵に卵黄をトッピングして、いつもの親子丼をランクアップ!意外と難しい、とろっと仕上げるコツもご紹介します♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      694kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 卵 鶏もも肉 玉ねぎ 水 めんつゆ[3倍濃縮] 刻みのり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじ
      美味しく出来ました! 麺つゆ2倍のを使ったせいか、ちょっと味が薄かったので麺つゆ足しました。
  • 「ステーキ牛丼」のレシピ動画

    贅沢ごはん♪
    ステーキ牛丼

    4.3

    (

    26件
    )

    今までにない牛丼にびっくり!ミディアムレアに焼いたステーキをごはんの上に豪快にのせたアレンジ牛丼をご紹介します♪しょうゆで甘辛く炒め煮にした玉ねぎと合わせてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      668kcal

    • 費用目安

      900前後

    ごはん 牛もも肉[ステーキ用] 玉ねぎ しょうが 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 紅生姜 かいわれ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      今回は焼肉用のお肉で作りましたが、味は牛丼なのに、ステーキ肉で作ると高級感が出ますね😊焼肉用のお肉でも美味しかったですが、今度はステーキ肉で作ろうと思います❣️
    • キートン
      〈1回目〉 今回は、オーストラリア産肩ロースで作ったが、美味しい~玉ねぎが好きなので、丸ごと1個投入したが、それも良かった。但し、タレも倍にすればもっと良かったかも。 〈2回目〉 今回は、玉ねぎを1個使用したので、タレを倍にした。但し、ご飯少なめの場合だと、少し塩辛いとの感想あり。
    • Alexandre PA
      超絶美味しかったです^_^ 今回のは、国産牛のがなかったので、オーストリア産の牛モモで作りました(個人的には国産牛の方が柔らかくて美味しい)。 調味料は大分のカトレア醤油に変えてみました。この醤油は、甘味があるのですが、砂糖を完全に加えなくても良い甘さまではいきません。甘さは控えめでもいいという方にはお勧めです。 2ヶ月で4回ぐらいリピートをしています。今後もリピートするでしょう^_^
    • なぷりん
      生姜がきいていてとても美味しかったです!