ガッツリごはん!
レンジで作るチャーシュー丼
調理時間
約90分
カロリー
876kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
チャーシューをレンジで手軽に作るレシピをご紹介します!丼にしてガッツリランチにいかがでしょうか?トロッと温泉卵を絡めて召し上がれ♪
材料 【1人分】
手順
1
豚肉はフォークで穴をあける。保存袋に豚肉、☆を入れて砂糖が溶けるまでよくもむ。空気を抜きながら袋の口を閉じ、冷蔵庫で1時間おく。
2
耐熱容器に1をたれごと入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。取り出して豚肉の上下を返し、再びふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。ラップをしたまま粗熱をとり、肉に火を通す。食べやすい大きさに切る(チャーシュー)。
ポイント
切ってみて赤みが残っていた場合は追加加熱してください。たれは取っておきましょう。
3
器にごはんを盛り、チャーシューをのせる。中央に温泉卵をのせ、たれをかける。細ねぎをちらす。
ポイント
温泉卵がない場合は、生卵やゆで卵でもおいしいので、お好きな卵をのせてお召し上がりください!
よくある質問
- Q
電子レンジ500Wと700Wで作る場合の調理時間を教えてください。
A電子レンジのW数の換算については、こちらをご参照ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単!美味しい! 豚バラブロック600gを買って6等分にして、最初一人前を作り、残りは一気に作り置きしました。 ネギだくにしてヨリ自分好みに! ダンナも「おぉ!」と大喜びでした。 また作ります。
ダブヨン
簡単すぎるくらい簡単なのに味はしっかり。 また作りたいと思います。mokoko
簡単で美味しい❤リピします!お弁当にも入れましたふくちゃん
これは最高です‼︎めちゃくちゃ簡単に作れます。脂の少ないお肉を使ったら良かったな。と思いました。これは好みかな⁉︎子どもたちも「美味しい‼︎また作って‼︎」と言ってくれました😄
もっと見る
こたつ猫