DELISH KITCHEN

  • 「玉ねぎソースの和風ハンバーグ」のレシピ動画

    ご飯がすすむ!
    玉ねぎソースの和風ハンバーグ

    4.5

    (

    198件
    )

    玉ねぎ1個使い切りレシピ♪肉だねにみじん切りにしたまいたけを入れ、やわらかな食感と旨味をプラスしました。甘辛ソースに薄切りにした玉ねぎをたっぷりと入れることで、存在感のある仕上がりに♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      433kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 玉ねぎ まいたけ パン粉 牛乳 塩 こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うめこ
      初めて和風ハンバーグ作りました! ソースがさっぱりしていて美味しいです(*^^*)
    • かおりん
      玉ねぎソースが美味!!舞茸なくて椎茸で。少し塩辛かったから、醤油大1でもいいかも。
    • いむ
      わたくしな様な初心者でも中々の出来になったと思います❗️何と言っても玉ねぎのソースが超美味でして、作り置きできるものならしておきたいと思いました😊
    • よし
      和風ハンバーグは始めて作りました。卵を使わないハンバーグも出来ると知りました。食べるのが楽しみです☺️
  • 「キャベツとひき肉の本格春巻き」のレシピ動画

    シンプルに☆
    キャベツとひき肉の本格春巻き

    4.3

    (

    115件
    )

    揚げ焼きで両面パリッと仕上げます♪ 少ない材料で立派なおかずに☆ 冷めても美味しい♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 キャベツ サラダ油(炒め用) 春巻きの皮 サラダ油(揚げ焼き用) 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 薄力粉 水

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まーさん
      前回作って美味しかったのでリピートしました!具に片栗粉をいれると水分が出ないので、皮が破けることないのでオススメです(^^)このまま何も付けなくても味がしっかりしてるので美味しいですが、お酢を付けて食べるのもオススメです!
    • ide nori
      春巻の皮が10枚入りだったので、春雨を入れて中身を多くしたら、味が薄い!と言われてしまいました。中身を増やすなら味付けもその分、足さなくては、ですよね。次回は気をつけます。キャベツの水分で皮が破けたと言うコメントがあったので、具に片栗粉を入れてとろみをつけました。皮は破けず綺麗に揚がりました^_^
    • まーちゃん
      離乳食のあまりのカボチャがあったので、レンジでチンして柔らかくしてから巻いてあげました☆ほんのり甘みがあってこれもありかもと思いました!キャベツからの汁が出てしまって、皮が破れちゃいましたが、どうにか巻いて焼きました!
    • ポコリコ
      キャベツの水分が出てしまい、絞りながらやりましたが皮が何個か破れてしまいました。私はチーズを入れて子供向けに作り、子供たちもパクパク食べてくれました。味はとても美味しかったです。
  • 「鮭のだし炊き込みご飯」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    鮭のだし炊き込みご飯

    3.8

    (

    5件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 一手間加えることでおいしさUP♪だしをとって炊くことで鮭の旨味が引き立つ一品です!ぜひお試し下さい。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      300前後

    米(洗米済み) 塩鮭[甘口] しょうが(千切り) 大葉(千切り) 酒 昆布[乾燥] かつお節 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るみ
      うまく炊けました。 昆布は置きませんでした。 少し薄味かな。 しょうがは添えるだけで炊かないみたいなので、味つけちょっともったいない感じがしました。
    • さいとぅー☆ミ
      写真は、既に手をつけた状態ですが、美味しかったです。昆布を水に漬けることを忘れ、時短で昆布出汁を作りましたが、それでも十分美味しいです。 少し塩加減が少ないかな。 追い塩をかけても十分有り。 ごちそうさまでした。
    • ありさ
      鮭の塩気が少なかったからか、薄味になりました。 普段出汁を1から取らないので美味しかったです!
  • 「レタスの梅にんにくあえ」のレシピ動画

    ごはんにもよく合う!
    レタスの梅にんにくあえ

    4.4

    (

    5件
    )

    梅とにんにくの風味が食欲そそる、レタスの梅にんにくあえをご紹介します!ごま油とにんにくがよく合い、おつまみにもおすすめです。レタスをちぎってあえるだけなので、もう一品欲しい時やレタスが余っている時に簡単に作れます♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      46kcal

    • 費用目安

      100前後

    レタス 梅干し 刻みのり 砂糖 しょうゆ おろしにんにく ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじ
      美味しかったです!! 梅の酸味も少しマイルドでぱくぱくいけました!
  • 「もやしとアスパラの豆板醤和え」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    もやしとアスパラの豆板醤和え

    4.2

    (

    10件
    )

    もやしを使ったピリ辛和え物です。アスパラも一緒に入れて見た目もきれいな1品に仕上げました♪アスパラはオクラなどでも代用できます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      24kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし アスパラ 砂糖 しょうゆ 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チョビすけ
      もやしとハムで作りました。ピリ辛が酒のつまみになります!
  • 「にんにくの芽とじゃがいもの塩炒め」のレシピ動画

    桜えびの旨味が広がる!
    にんにくの芽とじゃがいもの塩炒め

    3.8

    (

    5件
    )

    シャキシャキとした食感のにんにくの芽をじゃがいもと合わせてシンプルな塩炒めにします。飽きのこない味わいで、あっさりと食べられます。お酒のおつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      137kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんにくの芽 じゃがいも 桜えび[乾燥] ごま油 酒 塩 鶏ガラスープの素 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ごりさん
      レシピ通りの合わせ調味料だと、薄味でちょっとものたりなかった。濃い味系が好きな人は分量変えた方がいいかも!
  • 「鮭と卵の混ぜご飯」のレシピ動画

    大葉が香る♪
    鮭と卵の混ぜご飯

    -

    (

    2件
    )

    鮭、卵、大葉の彩りきれいな混ぜご飯です。いり卵はレンジで簡単に作ります。是非お試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      359kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 卵 鮭フレーク 大葉 白いりごま 砂糖 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マルブレ
      甘い卵が鮭の塩気を引き立てていて、とてもおいしかったです‼️
  • 「くるみだれで五平餅」のレシピ動画

    フライパンで作る!
    くるみだれで五平餅

    4.4

    (

    5件
    )

    五平餅をくるみだれでいただくアレンジレシピをご紹介!くるみやごまの香ばしさと風味、甘辛いくるみだれがやみつきになります♪フライパンで手軽にできるのも嬉しい!難しいように感じますが、家庭で作りやすいレシピになっているので、是非お試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん サラダ油 くるみ [ロースト] 白いりごま 砂糖 しょうゆ みそ

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 華恋🐕ママ
      味噌は麦味噌にして 柚子や青紫蘇(2つともチューブのやつ)をのせてみました! とても美味しく出来ました!
    • ゆきみ
      余ったご飯で作りました! 凄い美味しかったですがご飯を潰すのに右手がヤられました😂