シンプルに☆
キャベツとひき肉の本格春巻き
揚げ焼きで両面パリッと仕上げます♪ 少ない材料で立派なおかずに☆ 冷めても美味しい♪
- 調理時間 約60分
カロリー
182kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1本分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 豚ひき肉 200g
- キャベツ 5枚
- サラダ油(炒め用)小さじ1
- 春巻きの皮 8枚
- サラダ油(揚げ焼き用)適量
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- おろししょうが小さじ1
- 水溶き薄力粉
- 薄力粉大さじ1
- 水大さじ2
作り方
1.
キャベツは千切りにする。
2.
フライパンにサラダ油(炒め用)入れて熱し、豚ひき肉を加えて肉の色が変わるまで中火で3分程炒める。キャベツを加え、しんなりしたら☆を加えて炒め合わせる。バットに入れて冷ます。
3.
春巻きの皮に、具材をのせて巻き、巻き終わりに水溶き薄力粉をつけてとめる。
4.
フライパンにサラダ油(揚げ焼き用)を1cm程入れて熱し、170℃で両面4分程、両面に焼き色がつくまで揚げ焼きする。
レビュー
(19件)
3.9
※レビューはアプリから行えます。
- ポコリコキャベツの水分が出てしまい、絞りながらやりましたが皮が何個か破れてしまいました。私はチーズを入れて子供向けに作り、子供たちもパクパク食べてくれました。味はとても美味しかったです。
- まーちゃん離乳食のあまりのカボチャがあったので、レンジでチンして柔らかくしてから巻いてあげました☆ほんのり甘みがあってこれもありかもと思いました!キャベツからの汁が出てしまって、皮が破れちゃいましたが、どうにか巻いて焼きました!
- ヒサMumミニサイズの春巻の皮10枚でちょうどよかったです。キャベツは2枚に減らして変わりにもやしを入れました。 そのせいかわかりませんが、炒めた後水分がだいぶ出たのでキッチンペーパーで取り除いてからバットに出して冷ましました。家にある材料で美味しく出来てよかったです!少し時間がかかるので、余裕のある時にまた作ります!
- くーちゃんキャベツの汁が出て春巻きの皮が破れました。味はとてもよかったです