甘みだしの効いた!
大根と豚ひき肉のとろとろ煮あったかいあんでほっと温まる、大根と豚ひき肉を使った人気レシピをご紹介します。 大根の甘みが染み出したとろとろのあんが絶品♪あんはとろみがつくまでとろ火で煮込むと簡単に綺麗に仕上がります。美味しさの決め手はオイスターソース♪ 最後に豆苗とおろししょうがを添えてお召し上がりください。合い挽き肉や牛ひき肉で代用しても美味しくいただけます。
レビュー
- aki肉を炒めてからお水を入れる煮方は初めてでしたがフライパン1つでお手軽だったので又作りたいと思います。
- ひなりレビューに味が濃いめのように書かれていたので大根を1/2本使いました。ちょうどよい濃さになったように思います。オイスターソースがどうだろう?と少し心配でしたが美味しく仕上がりました。豆苗がなかったので長ネギで代用しました。下茹でしなかったので煮込み時間が結構かかりました。
- のんちゃんお鍋1つで出来てなおかつ美味しいです。😋👍大根は時短でレンジ600で3分春菊載せました!
- スヌーピーちょうど大根があったので作って見ました。 お米のとぎ汁で大根を柔らかくなるまで煮て ひき肉と調味料で煮詰めました。美味しかった😋です。今夜はカボチャで作ります!
ボリューム感にびっくり!
雪見鍋大根おろしをたっぷり使って作るさっぱり鍋! しょうゆベースのスープなのでシメはおかゆが おすすめ♫みんなでつつきながら崩して食べてくださいね♡
レビュー
- 🐼具材は冷蔵庫にあるもので作りました。 大根おろしを入れると味が少し薄くなるので全体的にお出汁の味は濃いめにしているとちょうど良いと思います。 揚げ餅を入れると大根おろしとお出汁が絡まってとても美味しかったです。
- たぬっぺ全て2倍 醤油と顆粒だしのみ約3倍ほど味見をしながらいれました 優しいけどしっかり味がついていて ご飯がススみました!おかわりしちゃいました笑 大根おろしをいれるので 体調が悪い時にもよさそうです
- moesimbaレシピ動画のようなボリューム感は出せませんでしたが、大根おろしがとろけた出汁スープがとっても美味しい!白菜もとろとろです。冷蔵庫にあったスナップエンドウも刻んでパラパラ🌿 ポン酢を少しかけながら頂きました!
- セル4月なのに寒い日。鍋復活に、とてもシンプルなこちらの鍋を選択。 大根おろし作るの大変でしたが、調理した甲斐有り。 和風だしではなく、白だしを使って。 主人はポン酢少々つけてましたが、私はこのまま。 〆は勿論卵で、おじやにしました。
旨みしみしみ♪
大根と春雨のオイスター煮TOKYO MX「5時に夢中!」で紹介されたレシピです! 大根と春雨にオイスターソースの旨みが染み込んだ♪ しっかり味のおかずを作ります! 大根をかぶにアレンジしても◎
レビュー
- momo味付けが丁度よく、大根も美味しかった!
- のんこ合挽肉で作りました。事前のレンチンなしでも大根にもしっかり味がしみて美味しかったです。1回冷ました方が味がしみました。 でも、脂でちょっとコテコテになってしまいました。
- こりゃす好評でした!シンプルな味付けながらとても美味です!大根は大きめに切ってしまった事もあって時短のためレンジで下茹でしました。
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 大根と春雨の相性めちゃくちゃよくて すごい美味しかったんで また作りたいと思います ⋆͛♡̷♡̷⋆
ごはんのお供に!
豚肉と大根の照り煮豚肉の旨味たっぷり♪弱火でじっくり煮込むことで大根に味が染み込みます。大根は太さによって大きさを調整してお作り下さい!
レビュー
- ルナ豚こま肉はごま油で炒めて人参と生姜チューブ(小さじ1)を入れました。優しい味で美味しい!リピします。
- やっちゃん大根に味が染みてとても美味しかったです😍また、是非作りたいです❗ ただ、旦那さんが「大根が分厚い💧」と言ってたのでわが家は1cmくらいにしようかなと思ってます😅材料通り《豚肉の小間切れ》を使いましたが、わが家は《豚のバラ肉》で作ろうかなと🤔(肉が硬いと言われました🙄豚こまだから仕方ないのに) 12分では煮汁がかなり残るのでもう少し長く煮た方が良いかもしれません❗
- かなかな中途半端に残ってたエノキ、白菜も追加しました! 体に優しい味で美味しかったです^_^
- ちゃん定番料理ですがホッとする味で美味しかったです!作り置き用で、冷凍保存してチンして食べたので、より大根が染み染みでした!
豚こまを丸めて!
豚こまと大根の角煮風お手軽な豚こまを丸めてボリューミーな角煮風に! 甘辛の味付けでご飯がすすむ、贅沢おかずです♪ 寒い日に食べたい煮物、是非試してみてくださいね!
レビュー
- かつ角煮風の味付けにはうるさい私ですが文句なしの味付けでした笑また作ってみようと思います!
- たけし味も美味しく栄養バランスも良さそうで、とても気に入りました。ローテーション入りしそうです。
- みぃ豚こまではなかったので丸くできなかったけど、 煮てるだけなので他のお料理に時間を使えます。 そして味が染みてて美味しかった。
- ちゃんたまゆで卵作るの面倒だったのでうずらの卵にしちゃいました。薄めの豚バラで作ったら子供も食べやすそうで良かったです。
寒い冬にピッタリ!
大根ミルフィーユ鍋東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 肌寒い冬の季節に、暖かい大根ミルフィーユ鍋はいかがですか?簡単に作れて、とっても美味しいお鍋を家族で囲みましょう!大根のシャキシャキ食感と豚バラの甘い脂がベストマッチですよ♬
レビュー
- よしをあっさりと思いきや意外に食いごたえあり。同じ感じでレンジ蒸しとかもあるが、こっちの方が肉の脂がいい味出してくれる。8歳6歳の子ども達もペロッと食べてました😁表記の量を4人で食べたが思いのほか子ども達が食べたので足りないくらいでした💦 途中で味変としてポン酢垂らしたけど、もちろん美味い‼️
- にょっきしめじ と かいわれ が、なかったので入れていませんが、美味しくできました。 スライサーもなく、大根の厚さが少し厚めになってしまったのですが、茹で時間を長めにとれば大丈夫でした。 美味しかったです!
- momo美味しいです。白菜よりも大根が好きかも。
- さっこ急に鍋が食べたくなったので。 たまたま家に大根と豚肉があったので作ってみました。 スライサーに時間がかかったけど、簡単にできました。子供と2人でペロッと食べちゃいました。 カイワレ、しめじ(きのこ類)がなかったので代わりにネギ使用。
誰でも簡単に作れる♪
炊飯器で豚の角煮鍋でコトコト長時間煮込んで柔らかく仕上げる豚の角煮も炊飯器に頼れば簡単! 大根とゆで卵も一緒に炊飯すればボリューム満点の1品に♪
レビュー
- ゆん★薄かったといったコメントにあったので、水を200くらいにして、残っていた玉ねぎ1/2こも入れて作りました。午前中に作ったので、炊飯を2回しそのあとは電源を切ったまま放置していたのですが、保温しなくても大根が汁をすってシャバシャバとなることもなく、お肉もホロホロでした。 ちなみに、面倒くさがりなので、ねぎの青いところは入れずブロック肉は焼かずに生のまま炊飯器に入れてますが、臭みも感じず美味しかったです。
- まりり他の方のコメントで、味が薄いと書いてあったので ほんの少し調味料を多めにしてみました。 肉も少し多めで作りました。 2時間保温したら、お肉とろっとろで 美味しいです! 煮卵も大根も味が染み込んでいて美味しい! 明日のお弁当に持っていきます! 材料を入れてスイッチオン! めっちゃ簡単です! これは ちょこちょこ作れます! 煮汁が余ったので 鍋で大根煮ました! 炊飯器で豚の角煮!最高ッ!!
- 織姫長い時間保温にしてたら、お肉も柔らかくて美味しくできました! 他の口コミを見て、調味料を多めにしました!
- らみ他の方のレビューを参考にして 水200CC、炊き上がりから二時間程 保温のまま放置してみました。 結果、ホロッホロのシミシミになり 大変美味しく頂きました。 簡単なのでこれからも作りたいと思います。
中華だれをかけて♪
大根と豆苗の肉巻きレンジ蒸し薄切りにした大根は塩をふることで、巻きやすくなるだけでなく旨味が凝縮!シャキシャキとした豆苗と一緒に豚肉で巻いて、あとはレンジにお任せ!忙しい時におすすめのスピードおかずです。
レビュー
- S.O肉巻きにじゃがいもを巻いて美味しくできた。
- しらす簡単にレンジでできるとこが とてもよかったです!
- マディ味はおいしかったけど、レンジ調理ってやっぱりちょっと豚の臭みとかが鼻につくかな。 あと勝手に水菜に変えたら、噛みきれなくて食べにくかった。 大根は入れて正解だった。
- wakakoこれは大好きで何度もリピしてます
- 豚肉×大根で作る!主菜おかず