DELISH KITCHEN

豚こまを丸めて!

豚こまと大根の角煮風

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    501kcal

  • 費用目安

    400前後

  • 炭水化物

    27.1g

  • 脂質

    28.2g

  • たんぱく質

    28.2g

  • 糖質

    24.6g

  • 塩分

    3g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

お手軽な豚こまを丸めてボリューミーな角煮風に! 甘辛の味付けでご飯がすすむ、贅沢おかずです♪ 寒い日に食べたい煮物、是非試してみてくださいね!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    大根、にんじんを乱切りにする。

  2. 2

    豚肉に塩こしょうをふり、片栗粉、生姜を揉み込む。

  3. 3

    一口大に丸め、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、丸めた豚肉を焼いていき、転がしながら焼き色をつける。

  5. 5

    大根、にんじんを加えて炒める。

  6. 6

    水、酒、砂糖、醤油を入れてなじませたらゆで卵を入れる。

  7. 7

    落し蓋をし、煮立ったら蓋をして15分煮込んで完成!

    ポイント

    満遍なく味が染み込むよう、途中具をひっくり返してください!

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • みぃ

    豚こまではなかったので丸くできなかったけど、 煮てるだけなので他のお料理に時間を使えます。 そして味が染みてて美味しかった。
  • まめのすけ

    豚こまじゃなくてブロックですが美味しかったです。
  • りりぺん

    生姜の効いた豚肉と味付けが染みてて美味しかったです!煮込み時間もう少し長めにしてもいいかなと思いました!もしくは人参と大根を下茹でかレンチンしておく。メインおかずにとてもいい。 鶏もも肉でも美味しく作れました。(340gくらい)
  • かつ

    角煮風の味付けにはうるさい私ですが文句なしの味付けでした笑また作ってみようと思います!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る