
やさしい甘み♪野菜スイーツ
作成日: 2019/12/14
やさしい甘み♪野菜スイーツを紹介!「ごぼうのかりんとう」「ごまたっぷりシフォンケーキ」「焼き芋のマフィン」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
カリッとブリュレがたまらない!
かぼちゃのカタラーナ4.1
(
6件)しっとり食感のかぼちゃプリンにカリッと食感のブリュレが相性抜群!かぼちゃプリンをしっかりと冷やしてからカラメルをかけることで、バーナーなしでも手軽に作ることができます。食後のデザートにぴったりです♪
調理時間
180分〜
カロリー
375kcal
費用目安
200円前後
かぼちゃ 水 砂糖 溶き卵 牛乳 砂糖 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アンドーナツとても美味しく出来ました✨ カラメルソースをかけた時は カリカリに成功したのですが その後冷蔵庫から取り出した際に半分程溶けてしまってました 次回はカラメルソースは食べる直前で 頂きたいです✨
- coco冷凍庫で5時間程冷やしましたが、真ん中の方が柔らかく、周りはカチコチに固まっている状態でした。カラメルをかけたら柔らかい部分と溶け合って見た目が悪くなっちゃいました。アイスみたいにしゃりしゃりでしたが味は美味しかったです。
- S15センチ丸型で大きなプリンにした。一晩冷凍庫に置いた。カラメルをかけても氷の様に固かったのでレンジの解凍ボタンでチンした。シャリシャリ食べました。
- biscotte2倍で作りました。 蒸し焼きする前に裏漉しをしたので、 舌触りがとても滑らかになりました! カラメルは食べる直前に作りましたが、 やはり固くかたまり、 滑らかなカボチャ…固いカラメル… 融合しない状態で食べる事になりました。 味は美味しかったです!
ホットケーキミックスで作る♪
ほうれん草と黒豆のパウンドケーキ3.6
(
3件)ほうれん草が余った時などに、お菓子作りはいかがですか?黒豆を生地に混ぜ込み、砕いたくるみをトッピングすることで、食感もお楽しみいただけます♪バターはサラダ油やココナッツオイルなどに代用して作るのもおすすめです。
調理時間
約60分
カロリー
334kcal
費用目安
400円前後
ほうれん草 黒豆[煮豆] 牛乳 無塩バター 砂糖 溶き卵 ホットケーキミックス くるみ [ロースト] ホイップクリーム
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふくよかばーば初心者です。レシピを何度も見返して何とかなりましたー!。 黒豆がアクセントになり抹茶ケーキみたいで、食べた時もほうれん草独特の野菜臭も殆ど無かったです。 ヘルシーで美味しくて、また色々とチャレンジしま〜す。ありがとうございました。
- mariぴょんほうれん草とナッツは無しで。(笑) もう一つ一緒に作って これは、少なめに。黒豆が甘いので甘さ控えめに作ってみました。豆多くして食べたら丁度いい感じで甘さもGOOD✨ 抹茶入りが作って見たかったから作れて嬉しいし、美味しい〜❣️ 黒豆消費にはいい感じだから毎年作りたいなぁ〜
やさしい味わい!
にんじんとりんごのジャム4.3
(
3件)にんじんのオレンジ色が鮮やかな、 りんごの酸味を効かせた、野菜ジャムです。 朝食の食パンにも、おやつにスコーンやホットケーキにも是非お試しください!
調理時間
約60分
カロリー
93kcal
費用目安
200円前後
にんじん りんご 砂糖 レモン汁
- ※1人分あたり(8人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- せり刻むのが面倒だったので、人参は茹でてからりんごと一緒にフードプロセッサーに(笑)人参も多めがよかったので、日本にしましたが、とても美味しくできました。砂糖は少なめでもよかったかな
- ヌーピー美味しかった! クリームチーズとの相性がいい! リンゴたくさんもらって、にんじん余ってたので 試しに半分の量で作りました。 砂糖は半分でも多そうだったので半分以下(50-60gくらい?)にしました。 それでも十分甘く出来ました!
- モコにんじんをすりおろして冷凍していたため、煮込む時は水を加えませんでした。チーズと合わせて食べるのが楽しみです。
ぷるぷる食感♪
トマトゼリー-
(
1件)トマトをたっぷりと使ったゼリーのレシピをご紹介です!トマトは種を取り除くことで、舌触りがよくなります♪オレンジジュースを入れることで、トマトが苦手な方でも食べやすく仕上がります。ぜひお試しください!
調理時間
180分〜
カロリー
117kcal
費用目安
200円前後
トマト 砂糖 100%オレンジジュース 粉ゼラチン(ふやかさないタイプ) レモン汁
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たまやトマト大量消費のため作ってみました! 思ったより果肉感があって美味しかったです。 家族にも好評でした!