ホットケーキミックスで作る♪
ほうれん草と黒豆のパウンドケーキ
ほうれん草が余った時などに、お菓子作りはいかがですか?黒豆を生地に混ぜ込み、砕いたくるみをトッピングすることで、食感もお楽しみいただけます♪バターはサラダ油やココナッツオイルなどに代用して作るのもおすすめです。
- 調理時間 約60分
カロリー
334kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 18×8×5cmパウンド型1台分
- ほうれん草 1/2袋(100g)
- 黒豆[煮豆] 60g
- 牛乳 50cc
- 無塩バター50g
- 砂糖80g
- 溶き卵 2個分
- ホットケーキミックス 200g
- ☆トッピング
- くるみ [ロースト]適量
- ホイップクリーム 適量
作り方
1.
《下準備》オーブンを180℃に予熱する。牛乳、バター、卵は常温に戻す。型にバター(分量外:適量)をぬり、クッキングシートを敷く。黒豆はキッチンペーパーで水気をふきとる。
TIPS
型にぬるバターはサラダ油でも代用いただけます。
2.
くるみは細かく刻む。
3.
ほうれん草は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。ミキサーにほうれん草、牛乳を入れてなめらかになるまで撹拌する。
4.
ボウルにバターを入れて練り混ぜ、砂糖を加えて泡立て器で白くなるまでよく混ぜる。溶き卵を数回に分けて加え、その都度混ぜる。3を加えて混ぜる。
5.
ホットケーキミックスを加えてゴムベラでさっと混ぜる。黒豆を加えて混ぜ合わせる。
6.
クッキングシートを敷いた型に流し入れ、生地をならす。180℃に予熱したオーブンで40〜45分焼き、粗熱をとる。
TIPS
焼き始めて10分程たち、生地が固まってきたら、濡らした包丁で真ん中に切れ目を入れると、仕上がりがきれいになります!加熱時間は調節しましょう。くるみはお好みで焼く直前の生地にちらすのもオススメです♪
7.
食べやすい大きさに切り分け、お好みでホイップクリーム、刻んだくるみをのせる。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう