 - 止まらないおいしさ!
 旨味たっぷりタッカンマリ風鍋- 丸鶏を煮込む人気の鍋、タッカンマリをアレンジしてお手軽に♪2種類のつけだれで味の変化を楽しめる一品です。お好みの麺でシメもお楽しみいただけます。 - レビュー - モーリス大好評でした。
- あ~ちゃん冷蔵庫にキャベツがあったのでプラスして作りました、美味しかったです。2種類のタレはどちらも美味しかったですが、私はコチュジャンのタレの方が好みでした。
- こったん2種類のタレがとても美味しかったです。しめはうどんにしましたが、余ったタレをスープでとかしてみましたが最後までおいしく頂きました。
- さやほんとにほんとにおいしい!にんにく多めに入れてますよ! 最後雑炊にしてますが、本当においしいです!
 
 - 濃厚ソースがからむ♪
 餅のカルボナーラ風- 東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 香ばしく焼いた餅に濃厚カルボナーラ風ソースを絡めて コクのある一品に! 残ったお餅で手軽にできる嬉しいメニューです! - レビュー - しーずー色々材料代用しちゃいましたが、美味しかったです。 粉チーズはモッツァレラのピザチーズに ベーコンはなかったので昨夜の夕飯の残りの 豚挽肉の豆腐ハンバーグを崩していれました。 切り餅は2つにして4当分に細かくきりました。 ソースはそのまま2人分の分量で作りましたが 私はランチに作り1人でペロッと平らげました。 スープというよりは餅リゾット風ですが美味しいので良し。 盛り付けしていないので写真は汚いですが…( ̄▽ ̄;)
- ユウ餅がとろっとして美味しかったです。サラダ油でなくてオリーブオイルでもいい味が出ます。
- えだまめ粉チーズがなかったのでスライスチーズをのせました。 餅がくっついて1つになってしまいましたがとても美味しかったです!
- アジールお餅がカルボナーラ? って思っていましたが… スゴく美味しかったです😋💓
 
 - レンジで簡単♪
 まいたけと豆苗肉巻きのしょうが蒸し- まいたけと豆苗を豚バラ肉で巻いて、レンジでしっとりと蒸します。しょうがの風味が効いてさっぱりとした味わい♪つけだれのこしょうがピリッとしたアクセントになっています。 
 - 糖質オフ!1人分9.8g♪
 豚バラ肉とおからの炒飯弁当- ごはんは使わず、おからと入り豆腐で作った炒飯弁当です。豚バラ肉を使うことで、味気ないおからもおいしく仕上がります♪副菜もたっぷりと摂れ、満足のいく1食に。 
 - 15分で完成!
 彩り三色弁当- ひき肉の代わりに豚こま肉に使用することで、お弁当に詰めても食べる時にポロポロ崩れる心配もありません♪甘めの卵と、こってり味のお肉が相性抜群です! - レビュー - ねこ鍋彼に作りました!美味しかったと言われ嬉しかったです。
- はる簡単だし美味しいのでお弁当の日の定番になりました!
 
 - ごまのまろやかなコク♪
 にんじんと水菜のごま和え- にんじんと水菜を使って彩りきれいな副菜に♪ごまの風味でまろやかな仕上がりに!箸休めにぴったりです。 - レビュー - こまし美味しかったです♪
- ささの音彩りもよく、簡単で美味しい ごま和えでした。
- Cony美味しかったです メモ:4人 水菜2束、にんじん小1本
- こんにゃくにんじんがやわらかいとすんなり食べられます!
 
 - 生地の代わりにささみを使って!
 しめじとれんこんのささみピザ- カロリーが低いささみをピザ生地の代わりに使った、たんぱく質もしっかり摂れる一品です。れんこんの食感も楽しめます♪ - レビュー - えっちょびんササミの観音開きがうまくできなくて、厚みのあるササミのままピザ生地にしました。それでも火は通り、ピザ!というもよりは、ピザ風味のササミ焼きが出来ました
 
 - シャキシャキ食感!
 たこと玉ねぎの甘酢あえ- 玉ねぎをたっぷりと使用し、甘酢であえたさっぱりと食べられる副菜です。あえるだけで簡単に作れるので、もう一品プラスしたいときにおすすめです! - レビュー - みっきー玉ねぎは薄く切った方がいいです。すごく美味しい!
- 兄貴レシピよりも玉ねぎを多く入れて作ってみました。 玉ねぎの苦味が少し気になったけど、美味しく出来ました。 新玉ねぎでも使って、作って見ます😊
 
 - 優しい甘さ♪
 さつまいもとしめじの味噌汁- さつまいもが味噌汁に溶け出してほんのり甘く、ほっとする味わいです。お好みでしょうがを入れても美味しくいただけます。 - レビュー - Aleksa♡ネギの代わりに玉ねぎ1/4で作ったけど、めちゃくちゃ美味しかったです❗😍
- あいりんわかめを入れてみました!めっちゃおいしい!
- ぴんくふぇありーさつまいもが甘くて美味しかったです❣️食べる時に七味を降るとなお美味しい👍
- りょうこんさつまいも消費したかった!おいしかったです
 
 - フライパンで作る!
 もちもちチーズパン- ホットケーキミックスを使って作るお手軽パンレシピをご紹介します♪白玉粉と豆腐を入れることでもちもちの食感♪とろけるチーズがたまりません。ぜひ温かいうちにお召し上がりください。 - レビュー - おりひめ前回チーズツナマヨを作った時に弱火にしても底が焦げたので、今度は焦がさないように一番弱火にして裏返してから調整しながら焼いたので両面を焦がさずにいい塩梅の色になりました。 明日は親戚の家に、モチモチチーズパンを持って行こうと思います。 自分のおやつ用に、取っておいて後で試食してみます。
- のんちゃんチーズが、少ない気がします。今度作る時にはレシピの倍に…モチモチは有ります❗️美味しいです😃
- ちょすチーズは入れにくいですが、生地が膨らむので少し多めに入れるとちょうど良いと思います◎腹持ちが良いのでおやつにもぴったりだと思います!美味しかったです。
- せきふ子供と一緒に作れて、中身の具も自分好みで変えたりして楽しいです。
 

