15分で完成!
彩り三色弁当
調理時間
約15分
カロリー
982kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ひき肉の代わりに豚こま肉に使用することで、お弁当に詰めても食べる時にポロポロ崩れる心配もありません♪甘めの卵と、こってり味のお肉が相性抜群です!
材料 【1人分】
手順
1
ししとうはへたを取る。
2
ビニール袋に豚肉、片栗粉を入れて全体にまぶす。ボウルに★を入れて混ぜる(卵液)。
3
【焼き野菜】フライパンにサラダ油を入れて熱し、ししとうを入れて中火で焼き色がつくまで炒めて取り出す。
4
【炒り卵】3のフライパンに卵液を流し入れ、菜箸で混ぜながらそぼろ状になるまで弱火で1〜2分程炒めて取り出す。
ポイント
卵は半熟を避け、火をしっかり通しましょう!
5
【豚肉の照り焼き】4のフライパンをキッチンペーパーでさっとふく。サラダ油を入れて熱し、2の豚肉を入れて中火で表面がカリッとするまで3〜4分程炒める。余分な脂をキッチンペーパーでふきとり、残りの☆を加えて炒め合わせる。
6
弁当箱にごはんを詰める。豚肉の照り焼き、炒り卵をのせ、中央に焼き野菜をのせる。
はる