人気上昇中♪
濃厚バスク風チーズケーキスペインのバスク地方が発祥のバスク風チーズケーキの作り方をご紹介します!高温で焼くことでつく表面の焼き色と、濃厚な味わいが特徴です♪このレシピでは、本場の味をご自宅で作れるようアレンジしました。焼き時間が短いため、一般のチーズケーキよりなめらかでクリーミーな舌触りが味わえます!焼き上がりはやわらかい仕上がりなので、型にクッキングシートを敷いて取り出しやすくしましょう♪
レビュー
- Ayaはじめてでも美味しくできました,,,!!🥰 レシピ通りにしたら、中はしっとりなめらかに、表面は程よく香ばしくできました〜 (ノ˶>ᗜ<˵)ノ✨💕 前の方も書いてくださってましたが、私も18cmの型で作ったので、分量を書いておこうと思います! 百均の18cm型 ❋クリームチーズ 400g ❋砂糖 90g ❋卵黄 3つ分 ❋生クリーム 200cc ❋薄力粉 大さじ2小さじ2 オーブンは下の段、230°で22分でしました! アルミホイルはしてないです。 ぜひ作ってみてください!! めっちゃ簡単なのに美味しくできます✨✨✨
- 🐶少しさっぱり食べたかったのでレモン果汁を大さじ1.5ぐらい追加してみました。大人も子供もみんな喜んで食べてくれました!
- かえるさんカップで焼きました。小さめのカップで材料は半量で約9個出来ました。
- アボカド始めてバスクチーズケーキ作りました よく冷やした方が良いです
スライスチーズで作る!
お手軽スフレチーズケーキふんわりかるい食感のチーズケーキレシピをご紹介♪シンプルな材料で作ることができます。後味にふわっと香るチーズの風味がたまらない、やみつきになる味わいです。おもてなしにもおすすめ!
レビュー
- ひよりスフレチーズケーキはこれで2回目になるんですけど以前のレシピよりもこのレシピの方が美味しくて、卵が3つ入っているのでその分ふわっふわになりました!ただ、卵が3つ分なので同じ15cm丸型を使っているはずなのにこの分量だと零れそうになりました。味はとても美味しかったです!また作りたいです!
- miomio18cmのシリコンの型で焼きました。クリームチーズを使わないので、低コストでできるのが良かったです。チーズが溶けなかったので、20秒追加しました。160度が終わった時に表面がいい色になってたので、140度で焼く時にはアルミホイルを使いました。手軽にできるので、また作りたいと思っています。
- jasmine⭐︎卵2個、スライスチーズ5枚、砂糖40gで ちょっと節約気味で作ってみました(笑) 家族から好評でした。もう少し砂糖多くしてもいいかも!軽くてふわっとやみつき味です!
- ことはスフレチーズケーキの中で過去一の出来です! しぼみも少なく、しゅわしゅわにできました! 甘さ控えめ、さっぱりなので次はクリームチーズと生クリームを使って作ってみようかなと思います☺️マーマレードジャムを塗ってテカテカにしました🤍
チョコレートいっぱい♪
チョコレートベイクドチーズケーキチョコチップを加えて、チョコレートの風味を楽しんでいただける一品。しっとりとしたベイクドチーズケーキと、クラッカーを砕いたサクサクの土台の二層が織りなす食感の違いも楽しい♪バレンタインや女子会などにもおすすめです。いちごやミントを添えてデコレートしても可愛いくなります♪
レビュー
- ジンナ初心者でも簡単に出来ました 甘さ控えめが好きな夫のためにカカオ70%のチョコとビターチョコを半々にして作りましたが大人の味で気に入ってくれたようです 2人で食べるので保存しやすいようにマフィンカップで作ったところMサイズで8個ぶんになりました 美味しく出来たのでまた作ります、ありがとうございました
- かつ誕生日プレゼントとして作りました! めっちゃ喜んでもらえて良かったです!
- アマノフーズあまり料理経験の無い人間が1人でも出来ました! でも作り始める前に、型にシートを切ってセットしておくのはやっておいた方がいいです笑 大変でした💦
- JC1 Risa中一の私でもすごく簡単に出来ました! 材料も普通のスーパーにあるので買いやすかったです! 丁寧な説明で良かったです! 170℃の余熱はチョコを溶かしたあとがいいです!
オーブンいらずでおいしい!
フライパンチーズケーキ【2018年11月レシピリニューアル】 オーブンやトースターがない方必見!フライパンで作れる簡単チーズケーキのご紹介です。 手順も片付けも簡単で、濃厚なおいしいチーズケーキが作れます♪ぜひお試しください!
レビュー
- aYa旦那さんがチーズケーキ好き♡ 今までは旦那さんがチーズケーキ作る担当~~ 今では私がチーズケーキを作るww (このレシピでねww♡) それくらい美味しいみたい♡ 作るにつれて腕磨いてます☺︎✌︎ フライパンにクッキングシート引くと 焼き加減も見れてバッチグー✌︎ 焼いてる最中や粗熱取る時にフライパンに付く 水滴は拭いてあげるといいですよ〜 チーズケーキに垂れてポタポタする...
- しばりんとても簡単で、美味しかったです。ただ、できあがってから、フライパンからケーキ生地をとるときに苦労しました。フライパンに包丁ではがしたため、フライパンにキズが😭あとからホォークで取り出し、包丁で剥がしてしまったことを後悔。ちなみにわたしは極弱火で45分焼きました。
- タンベン最近お菓子作りを始めたばかりの、ずさんな僕でも作れました。周囲のみんなにも好評だったので、ひろめておきます。
- ソース・アメリケーヌレシピ調理手順7のポイントにも砂糖やバターが入った生地なので、焦げやすいです!と書いてあります。焼き方には、細心の注意をして下さい。自分は極弱火で40分、その後オーブントースター付属の使い古しのトレイを、ゴトク(五徳)の上にのせて、約20分焼きOKでした。厚めの缶のフタなどでもいいです。焦げてしまった時のガッカリ感!いやです。 無性にチーズケーキが食べたくなりリピート・クッキングしました。今回は底に厚みのある内径19cmのスキレットで作ってみました。チーズケーキ生地にレモンの皮を1個すりおろしも入れました。キッチンタイマー40分にセットして極弱火で25分焼き、25分から予防でゴトクの上にトレイをのせ15分間焼きました。竹串をさして少々生っぽい生地だったので、5分の追加をしました。冷蔵庫で一晩寝かせてしっとりとして、今回もとても美味しかったです。
しっとりなめらか!
レンジでチーズケーキオーブンがなくても作れるチーズケーキのレシピです!レンジでも見劣りしない出来上がり♪お手軽チーズケーキを是非試してみてください。
レビュー
- みぃちゃん何回か作ってみたけど 過去一綺麗に出来てめちゃくちゃ嬉しいです みんなからも美味しいと言ってくれて 作ってみてよかったって思ってます ありがとうございました(*´ω`*)
- まーチーズケーキ好きな人には、たまらん❣️ 写真は、、シンプルすぎて…我が家にあるトッピングしたら映えんかった…けどもホントに、美味しい🧡 ありがとうございます😭
- みなと久しぶりのお菓子作りだったんですけどすごく美味しく出来ました! 型の厚さにもよると思うんですけど私は固まらなかったので加熱時間を増やしました! みんなからもとても好評でしたし ほんとにほんとにッ美味しかったです♡
- まめたろう簡単に作れるチーズケーキを探してこのレシピにたどり着きました。 無塩バターがなかった(有塩もマーガリンもなかった)ので、バタークッキーを砕いてパサついてる分マヨネーズを少量レンジで温めて入れました。 最後、生地をこしながら型に入れるところはこさず…(笑) 男性の手のひらサイズくらいの耐熱皿を使って、レンジは600w5分じゃできなかったので、様子を見つつ結局10分はしました。 美味しくて家族から評判良かったです。(マヨは馴染んでるので入れたのばれません) ズボラでも上手くいくのでまた作ろうと思います。 追記:1日目より2日目のほうがしっとり密度がぎゅっとして美味しかったです。長時間冷やすのおすすめ。
ほろ苦さがクセになる♪
クッキー&クリーム チーズケーキクッキーのサクッとした食感とクリームチーズのなめらかな食感が好相性な濃厚チーズケーキをご紹介します。オーブンなし、ミキサーなしで簡単に作れる人気のレシピ!コーヒーなどを添えてお召し上がりください♪
レビュー
- 吉つま簡単でおいしいです!上にのせるオレオは砕かずにのせてみました!
- サモニケクリームチーズ、オレオ、生クリームが 使いきりの分量なので、 イライラせずに作ることができると思います。 底に敷き詰めるオレオを倍の枚数に またトッピングもアレンジすると、 包丁で切り分けやすくなります。
- ゆー。!初めて作ったけど上手く出来て楽しかったでーす!!
- にこ兄(三兄弟長男頑張ってる!)甘さ控えめで、甘いのが苦手な僕でも美味しく食べられました! ハンドミキサーを使わず混ぜるだけなので楽です。 上にのせるオレオだけプラス2枚追加しました。 他の方も言ってるように、ゼラチンは5〜6グラムで十分です。 クリームチーズは電子レンジで600W1分〜1分30秒ほどあっためてから混ぜた方が混ぜやすかったです。
かわいい仕上がり♡
はちみつレモンチーズケーキレモンスライスを飾ったチーズケーキはおもてなしにもぴったりです♪コクのあるチーズ生地とレモンの酸味がたまらないチーズケーキです。
レビュー
- ととりん初めてケーキを作りました!! 不格好になりましたが、とても美味しかったです! また作ります♪
- こず美味しかったです! ただカットして食べる時にレモンが少し崩れます(笑)
濃厚な口当たり♪
ピンクチーズケーキルビーチョコレートでコーティングをしたピンク色がかわいいチーズケーキです。チーズケーキの生地は混ぜるだけなのでとっても簡単です。
- 週末に手作り!チーズケーキ特集