
種類たくさん♪マフィンレシピ
作成日: 2020/02/02
種類たくさん♪マフィンレシピを紹介!「基本のマフィン」「Wチョコマフィン」「HMでプレーンマフィン」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
レビュー
- こはチロ初心者の中学生の私でもできました。とても美味しく作ることができ、遊びに行くときなどに作って皆で食べたいぐらいです。
- bebe小麦粉を入れる前に分離しましたがレシピに分離した場合どうすれば良いのかも注釈がありとても助かりました 出来栄え良くとても美味しく出来ました 子供も次からはこのレシピで作って欲しいと大喜び そして私も次からはもうこのレシピです!
- Mollie甘くないチョコレートチップスを混ぜました。甘さはちょうど良いです!
- kayu途中牛乳を投入したら、案の定分離しかけたので粉少々入れる、のアドバイスで乗り切りました。 オレンジピールを少し入れて、焼き時間は21分。 8号カップで8個できました(画像は6個ですが) 外はこんがり、中はふわふわです。
とろ〜っと濃厚!
Wチョコマフィン4.5
(
39件)難しそうなチョコマフィンも、ホットケーキミックスを使えば簡単に作れます!混ぜて焼くだけなのに外はふんわり、中はチョコがとろっととろけ出す本格的な仕上がりです♪イベント用や、差し入れとしても喜ばれます♪
調理時間
約60分
カロリー
236kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス 無塩バター 砂糖 卵 牛乳 純ココア 市販のトリュフチョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Mami’s kitchenとても簡単に作れ、とても美味しかったです。細かく砕いたチョコも入れたので、チョコ好きの旦那にとても喜ばれました❣🥰️🍫🥰❣️
- キャラメル簡単で美味しかったです。 バターはレンジで溶かしました。(600ワットで30秒位)
- リセとても簡単に美味しく出来ました! バターが無かったのでサラダ油を代用して作りました。 出来たては外はカリッと中はトローリ、ふわふわでチョコがあまり得意では無い母も美味しく食べてくれました♪ またリピします!
- マロンとても簡単で美味しくできました。 今度は少しアレンジして作ってみようかと思います
ふんわりおいしい♡
HMでプレーンマフィン4.5
(
58件)HM(ホットケーキミックス)で、人気のマフィンを気軽に作りましょう!バターがリッチに香る、しっとりしたマフィンに仕上がります。チョコや生クリーム、りんごジャムなどでデコレーションして楽しむのもおすすめですよ。
調理時間
約30分
カロリー
326kcal
費用目安
400円前後
無塩バター 砂糖 溶き卵 牛乳 ホットケーキミックス
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くう二度目ですが、ふんわりと焼けてとても美味しかったです。 ただ、ホットケーキミックスにも砂糖が入っているので、かなり甘い仕上がりになりましたので、今回は砂糖を少なめに入れました。 程よい甘さに仕上がりました。 甘いのが少し苦手な方は、お砂糖の量を調整するといいかもしれません。
- someday初めてマフィンを作りました。初心者には難しいですね… でも、とても美味しくできました。 レビューを参考に砂糖を半量40gとしたら、好み通りの甘さ控えめになりました。 バターを室温に戻して混ぜるところでつまずいて、お菓子作りの得意な家族にレシピを送って確認すると、 1)バター室温は、指で押すとぷにゅっとなる感じ。混ぜて表面がツブツブになってるのは室温に戻ってない。 2)一番大変なのは、最初のバターをしっかり混ぜるところ。ココで空気を含ませるのが肝心。 3)砂糖入れてからもしっかり白っぽくなるまで混ぜる。 4)卵も少しずつ加えて都度しっかり混ぜないと、分離する。 5)粉を入れたら混ぜ過ぎ注意。粉っぽさがなくなって綺麗に混ざればOK。 ということでしたので、そのようにw と言っても、私は初めてなので(バターでつまずいた)動画の状態と見比べながらで大変でした。 規定の170℃20分焼いても爪楊枝を刺すとトロトロで、追加熱をして計35分焼きました。 体力勝負なのも初めて知りましたw また作ります!
- えぐLOVEめっちゃ簡単なのに、子供からすごい好評でした! またレシピ参考にさせてもらいます(^人^) コロナで休校中なので、また子供と一緒に作ります😊
- mippi小学校1年生と年中の子どもと作りました。とても簡単なのにとても美味しい💖外はサクッと中はしっとり❗トッピングはホイップクリームとカラースプレー。中にはチョコチップもいれてみました❗ 自粛生活で外出できないのでまたリピしたいです。
レビュー
- さやちゃん砂糖35gでとてもおいしかった!みんなからお店のみたいとベタ褒めでした。
- オレオⅹ8きな粉がたくさんあったので作りました!これめっちゃ美味しかった😋まだきな粉あるから作ろうかな!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
- mistバターは高価なのでケーキ用マーガリンで代用していますがほぼ問題はありません 粉が多く生地が硬くなりやすいので牛乳は少しずつ入れるのがおすすめです それであっても粉っぽいマフィンなので食べる際は水分が必須です 牛乳をおすすめしていますが、私は黒みつがおすすめです 砂糖は黒糖に変えてもおいしいです
- けいマフィンの型を購入しました! 嬉しい♪ レシピは簡単に作れました! 旦那さんに特に好評で今まで作ったお菓子で1番美味しいと褒められました! 甘いのが苦手なので、砂糖が35gで減らして作りましたが、もうちょっと少なめでもいいかもしれません。 また作りたいと思います!
混ぜるだけの簡単生地!
ブルーベリーマフィン-
(
0件)「瑛茉ジャスミンのモテキッチンCROSS」で紹介されたレシピです! 女子会の最後はやっぱりスイーツ!でも作るの面倒、、 そんな時に混ぜるだけで作れちゃう! ベリーとクリームチーズのベストコンビを食後の紅茶と召し上がれ♫
調理時間
約40分
カロリー
243kcal
費用目安
400円前後
薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖 有塩バター 牛乳 卵 くるみ 冷凍ブルーベリー クリームチーズ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- ゆなママ簡単に出来て子供に好評でした!!
- sk美味しくできました!(о^∇^о)
- ずぼら瓶バナナの甘味があるので砂糖を30gにし、加塩バターしかなかったのでそちらで代用しました🎵 全然問題ありませんでした。作業は簡単です。あとは焼く時間を調整しました☺️ お菓子作り苦手な私にもしっとりしたマフィンができましたよ✨
- mulberryホットケーキミックス200で作りました。バナナは小さめ2本、バターは60㌘に増やしました。生地が重かったので、動画の生地のかたさに近づける程度のサラダ油大さじ2を最後に足しました。焼き時間は増やし、きつね色になるまでしっかり焼くと、外はカリッ・中はしっとり!本当にお店の味でした!
調理時間
約60分
カロリー
281kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 抹茶 溶かしバター(無塩) 砂糖 卵黄 サラダ油 砂糖 卵 牛乳 ホットケーキミックス グラニュー糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆうまずは感想から、とっっても美味しく作れました!!✨✨ 上のメロン生地 抹茶パウダーで作ったのですが、なかなか色が染まらず、小さじ大盛りくらい使いました。 バターの代わりにマーガリンを使ったせいか、油がベタベタになってしまったのでそこはキッチンペーパーで油をすってからラップに形を作ったので問題なし。 マフィン生地 用意した入れ物が大きすぎたのか6等分にするとかなり少なくなりましたが、膨らんでくれたのでそんなに問題なし。 味はとっても美味。 マフィン生地はモチモチで、上の生地はサクサク。 ホットケーキミックスで作ったとは思えない美味しさでした。 ありがとうございます🥰🥰
- KOHARU上のクッキー生地が破れてしまいましたが、味は美味しかったです!
- 三日月サクサクで、美味しかったのですが、カップの大きさと会わなくて(間違えて)結局折ってのせました。味はよく、母にも喜ばれました🎵
- マール抹茶が好きなので小さじ1少し多めに入れてみました。 メロンパン生地はサックサク、マフィン生地はモッチモチで美味しかったです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
調理時間
約50分
カロリー
403kcal
費用目安
300円前後
無塩バター 砂糖 卵 インスタントコーヒー 水 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー 粉砂糖 牛乳
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チョコ薄力粉とベーキングパウダーじゃなくHM150g使いました。 あとは分量通りで、ひと口サイズのマフィンカップ28コくらい作れました✨ 180℃15~20分で様子見ながら焼きました。 ほんのりコーヒー味で甘さもあり、小学生の娘も食べて美味しいと言ってました😋 ラッピングしたあとに撮ったので写真はわかりにくいかな😅
- 輔薄力粉の代用に全粒粉を使ってしまいましたが、とても美味しく焼けました。レシピの手順がとても分かりやすく、短時間で作れて嬉しかったです(∩´∀`)∩
- 朱李美味しかったです!
- 納豆島アルミカップで作りました。大人の味ですごく美味しかったです。 一部変な形になりましたが💦また作ります!