ふんわりしっとり♪
きな粉マフィン
調理時間
約30分
カロリー
333kcal
費用目安
400円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
きな粉がふわっと香るマフィンです。ホットケーキミックスで作るのできれいにふくらみます♪牛乳と一緒におやつにいかがですか?
手順
1
《下準備》オーブンを170℃に予熱する。バターを常温に戻す。
2
ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくふんわりするまで混ぜる。
3
溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜ、ホットケーキミックス、きな粉、牛乳を加えて切るように混ぜる。
ポイント
生地が固い場合は牛乳を小さじ2ずつ加えて様子をみてください。
4
型に生地を等分に流し入れる。170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。
ポイント
竹串を刺してみて生っぽい生地がついてこなければOK!
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
ホットケーキミックスを200gにした時、他の材料はどのような分量で作ればいいですか?
Aこちらでお作りください。直径7cmマフィンカップ8個分の量に仕上がります。 ・無塩バター 160g ・砂糖 70g ・溶き卵(Lサイズ) 2個分 ・ホットケーキミックス 200g ・きな粉 40g ・牛乳 大さじ5と1/2(80cc)
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- きな粉がたくさんあったので作りました!これめっちゃ美味しかった😋まだきな粉あるから作ろうかな!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
mist
バターは高価なのでケーキ用マーガリンで代用していますがほぼ問題はありません 粉が多く生地が硬くなりやすいので牛乳は少しずつ入れるのがおすすめです それであっても粉っぽいマフィンなので食べる際は水分が必須です 牛乳をおすすめしていますが、私は黒みつがおすすめです 砂糖は黒糖に変えてもおいしいですさやちゃん
砂糖35gでとてもおいしかった!みんなからお店のみたいとベタ褒めでした。けい
マフィンの型を購入しました! 嬉しい♪ レシピは簡単に作れました! 旦那さんに特に好評で今まで作ったお菓子で1番美味しいと褒められました! 甘いのが苦手なので、砂糖が35gで減らして作りましたが、もうちょっと少なめでもいいかもしれません。 また作りたいと思います!
もっと見る
オレオⅹ8