炒めるだけで簡単!
鶏むね肉と玉ねぎの甘酢ごまがらめさっぱりとした甘酢あんにごまをプラスして、ごまの風味も楽しめる一品に♪鶏肉にまぶした片栗粉でとろみをつけるので、簡単に作れます。
レビュー
- おきょんにんじんも白菜もモリモリ入れて調味料少し多めにして作りました!美味しかったです!この甘酢の味付け好きです🥰🥰また作ろう🥰 ▶︎鶏ムネ肉と野菜炒め250
- さち作りました。 とても簡単です。 メニューに悩んだら利用させていただいています。
- 夏にぴったり、美味しかったです!むね肉、玉ねぎ、ピーマン、ごまの栄養をお酢のさっぱりで、しっかりとれます。夏の暑さに負けない食欲がでてくる料理です
- shouko人参としめじを足して作りました。簡単、美味しい、気軽に野菜を足せるのでよくリピしています。
スピードおかず!
ブロッコリーとふわとろ卵の中華炒めブロッコリーはレンジ加熱し、さっと炒め合わせるだけ♪卵は炒めすぎず半熟状態で取り出すことで、ふわとろ食感に仕上がります!
レビュー
- ぽち簡単で美味しかったです! 冷凍ブロッコリーを使ったのでもっと簡単でした! 横着して冷凍状態のままフライパンに入れたら汁だくに仕上がったので、お好みで先にレンジで解凍・水気を切った方がいいかもしれません。 卵は可能な限り半熟状態で引き上げると最後に炒め合わせる時に馴染みやすいです。 ブロッコリーとトマトと卵で洋風なイメージだけど、ごま油と鶏ガラで全体は中華風でした!
- mokokoおいしいです♡またリピします。ありがとうございました!
- メグ卵1個、ミニトマトの代わりにトマト1個、ブロッコリーも少しだけで作りました。 調味料もその分減らしてます。 水気が出てしまいましたが美味しかったです。
- ミッキーすこし あじが うすいかな
1人分脂質10g以下!
鶏むね肉の回鍋肉風豚肉の人気おかず回鍋肉を脂質が低い鶏むね肉で作ります!パサつきやすい鶏むね肉は酒をしっかりもみこんで、片栗粉を塗すことでしっとりとした仕上がりに。甘辛い味付けでごはんが進むおいしさです♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
おかわり殺到!
鶏肉とキャベツのぽん酢マヨ炒め鶏むね肉と冷蔵庫にあるキャベツを使ってボリューム満点炒めに♪ さっぱりポン酢とまろやかなマヨネーズがからんで絶品! しっとり鶏むね肉とシャキシャキきゃべつにやみつきです。
レビュー
- ポポロンポン酢マヨは最強ですね。
- ぴぴパパッとあっという間にできるので、リピ確定です👏👏👏 キャベツがしなしなになって肉感が増すので、私はキャベツ半玉でも良いと思いました🙆♀️❤️ ご飯が進む味でペロリといけました!!
- ニャン太ぽん素とマヨネーズだけで失敗のない味付け! 余っていたエリンギも入れました。 片栗粉のおかげでお肉もパサつかず、美味しくいただきました。 リピします。
- mokoko何度もリピしてます。お弁当にもいれました。ごはんすすみます。ありがとうございます。
キャベツ1/2個を使い切り献立♪
豚肉とキャベツのオイマヨ炒めさっと炒めてできる炒め物をご紹介!オイスターソースとマヨネーズのこってりとした味わいはごはんにぴったりです。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- もも美味しかったです☺️キャベツを消費したかったので400g入れました。ごま油とオイスターソースは2倍、マヨネーズは1.5倍にして3人前くらいの量を作りました。大きなキャベツだったのかそれでもキャベツ1/2の量に満たなかったです。緑色の面積が多くなったので彩りをよくしようと人参といりごまを少し入れました。ピーマンを入れた後フタをしてしまった為色が鮮やかではなくなってしまいました。
もやし1袋使い切り!
もやしとツナのカレー炒め食欲をそそるスパイシーなカレー風味で、もやしをたっぷりと食べられる一皿です!ツナ缶の脂がコクを出してくれます♪
レビュー
- mrtヘルシーなカレー味料理です! 簡単でとても美味しかったです! ※最初はツナともやしがなかなか混ざらず本当にこれで味が付くのか心配でしたが、しばらく混ぜ続けることでしっかりと色と味がもやしに移っていきました!
- 凛モヤシにハマり何かないかと検索して見つけました! カレー味が効いててとても美味しかったです🥰またリピしたいです! ピーマンがなかったので野菜入りのもやし使いましたがとても美味しく出来ました!
- まこまこピーマンなくて、チンゲン菜で作りました 美味しかったです
- りらくまでらくすもやし2袋使い切りました。 カレーの辛さとピーマンの苦みがよくあう。
にんにくが香る!
鶏肉と彩り野菜の塩レモン炒め塩レモンでさっぱりとした味わいの一品です。ピーマンや玉ねぎなどお好みの野菜でも代用いただけます♪さっと炒めてごはんのおかずにいかがでしょうか?
包丁いらず!
カット野菜で豚肉のめんつゆマヨ炒めカット野菜を使えば、野菜も無駄なく短時間でパパッと作れます♪さっと炒めて野菜のシャキッとした食感をおいしく味わいましょう。
レビュー
- みるく☺︎パプリカとネギと椎茸とニンジンにしました!簡単で美味しかったです◎
- HARUとても簡単、時短レシピ。 カット野菜にピーマンが入っていないものを使ってしまったので、追加して入れるべきでした。 少しだけ味が濃い気がしました。 マヨネーズでコッテリ感があるので片栗粉は使いませんでした。
- たかゆきもやし・キャベツ・玉葱・チンゲン菜・人参の入ったカット野菜を使用。 野菜のシャキシャキ感がいいし、めんつゆとマヨネーズが全体に合う。 美味しかった。
- ケンシロウモヤシ多めに入れ、最後に少し白出汁を出しました。簡単に出来て優しい味に。とても美味しくいただきました。
具材たっぷり!
基本の肉野菜炒め野菜がたっぷり入った定番人気♪肉野菜炒めの作り方です。野菜は炒めすぎず、シャキシャキ食感に仕上げましょう。冷蔵庫に残った野菜を加えてアレンジできる万能レシピ!肉は趣向を変えて鶏肉や牛肉、ひき肉でも美味しくいただけます。パパッと作れる手間なしおかずなので、今日の夕飯の献立にぜひ!
レビュー
- ☕️キャベツの代わりに玉ねぎ、ピーマンで作りました! レビューを見て鶏ガラを入れたら味もちょうどよくなりました!ご飯にすごく合います💓
- ねこまんまお肉は、お醤油とお酒で下味をつけるのが良いと思います。 仕上げに黒コショウをかけたら美味しさ倍増です!
- ちゃぴ野菜炒め用のカット野菜で作りました。 少し鶏ガラスープの素を入れてみました 美味しかったです
- しくちゃんおろしニンニクの代わりに、本物のニンニクを一片入れて、作りました。美味しかったです🤗
1袋使い切り!
小松菜と卵のオイスター炒めたっぷり野菜がとれる嬉しい人気メニューをご紹介します。野菜だけでもメインになるほどボリュームがありますよ。オイスターソースで中華風に仕上げました!白ごはんともよく合います。
レビュー
- deppy定番、小松菜とオイスターソースのコラボは失敗しないですね!今回は舞茸をインしてみました。何と合わせてもいけるこの組み合わせ、ボリュームあるのにカロリー低く罪悪感無し♪
- もな半分の量で作りました! ご飯にも合って、一品増やしたい時にはオススメです!
- PURE何度も作っています。その度に人参の量が増え、カラフル度がアップしています。箸が進んで野菜がたっぷり摂れる健康メニューですね。元気な小松菜を見かけたら即購入、残さず全部炒めちゃいます。
- なち!!ニンニクを入れても美味しかったです!!!
- 野菜もたっぷり!炒め物特集