
お花見に♪持ち寄りおすすめレシピ
作成日: 2025/03/21
お花見に♪持ち寄りおすすめレシピを紹介! 桜咲く!春色弁当 鶏手羽のから揚げ3種 えびとアボカドのボリュームサンドなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
お花見にぴったり♪
桜咲く!春色弁当市販のちらし寿司の素を使って作る春らしいお弁当です!お好みのトッピングをして楽しんでください♪
お弁当にもピッタリ!
鶏手羽のから揚げ3種手羽先のから揚げに3種類の味付けをします!パクパク食べやすいサイズで、子供から大人まで喜ばれる一品♪おつまみにもピッタリです。
レビュー
- マーガリン下味の分量、揚げ油の温度も指示通り正確にやってみました。 いつも適当だったのですが、今回は皮もパリパリで最高のあげ具合になりました。 3種の味、ちよっとした工夫なのに、おしゃれな手羽先料理になりました! 手羽先が苦手な主人も喜んで食べてくれました。
- marchパリッと美味しく揚がりました! テーブルが華やかになるので家族のイベントのメニューにピッタリと思います。それぞれが好きな味をつけながら食べるのも楽しいかも(^o^)
1/3日分のビタミンE・Cが摂れる!
えびとアボカドのボリュームサンドまるでカフェのような切り口の断面がきれいな萌え断サンドイッチ♪野菜がたっぷり摂れて栄養価も食べ応えも満点な一品です。休日のブランチにぜひお試しください!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
ふわっとパリッと♪
スナップエンドウとはんぺんの桜春巻き春の味覚が楽しめ、お花見にもぴったりな春巻きです! ふわふわのはんぺんと春巻きの皮のパリパリ食感がくせに♪
レビュー
- まりとっても可愛くて、簡単にできて美味しかったです。
食べやすくておいしい!
ポークたまごのおにぎらず弁当人気のスパムを使ったポークたまごのおにぎらず♪4連の豆腐パック容器を使って小さく作ることで、食べやすく可愛らしい仕上がりに!お好みのおかずと合わせてお弁当に持っていってくださいね。
冷めてもおいしい!
たけのこと肉団子の煮物お花見シーズンや、毎日のお弁当おかずにオススメです。食べごたえのあるメニューなので、日頃のおかずレシピとしても活用できるレシピです!
レンジで作る!
桜の串団子桜の花と葉を使った串団子はいかがでしょうか?レンジで作るので手軽に作れます!お花見にもぴったりな一品です♪
レビュー
- ももす桜の花弁の塩気けがあんこと合います🌸竹串はあらかじめ水に浸けておくと刺しやすいですよ😃テフロン製のフライパンで表面を炙っても美味しいです。
お花見や行楽に♪
コロコロコーンチキン鶏ひき肉、コーン缶、チーズの人気食材を使った簡単な肉団子です!パクパクつまめて、冷めてもおいしく食べられるので、お花見、行楽弁当、イベント事などみんなでワイワイ食べたいシーンで大活躍間違いなしです♪
レビュー
- ソース・アメリケーヌさけるチーズは不得手なので、プロセスプレーンベビーチーズ、わさび、スパイシーサラミ、アーモンド入りを5個づつ入れました。味は良かったです。マヨネーズ、コンソメがいい働きだと思いました。
- でんでこコーンをたくさん入れると、甘味がついて美味しいです。私は、コーンだけでなく、カニかまを切って入れました。彩りもよくなり、かさ増しにもなって、オススメです。
- ふみわらお弁当にぴったりでした
- Rコーンの水気、しっかり取らないと油はねが凄かった!子供がパクパク食べてくれた!
お花見におすすめ♪
そら豆のハーブスナックそら豆を素揚げしておつまみにぴったりな1品を作りましょう♪低温でじっくり揚げてカリカリになった食感についつい手が伸びます!ハーブソルトの他にも粉チーズや七味唐辛子などを入れるのもおすすめです。
レビュー
- ルル出来たてホヤホヤを、アチチと言いながらつまみ食い……美味しかったですっ(笑) 本当に、おつまみとかにもちょうど良さそう♪ 合わせるなら、日本酒かビール辺りですね!
- にゃんにゃむニーナ22日夕ご飯は、 お花見におすすめ、そら豆のハーブスナック こちらに載せました。 他には、 金目鯛煮付け、じゃがいも、かぼちゃとほうれん草のお味噌汁、雷豆腐、さつまいものご飯、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 21日夕ご飯は、 お花見におすすめ、そら豆のハーブスナック こちらに載せました。 こちらを茹でて作らせていただきます。 他には、 鴨南蛮蕎麦、戻し汁で作る、切り干し大根のみそ汁、ポテサラになるはずだったじゃがいもとヨーグルトとチーズ、ほうれん草、納豆です。 いただきます。
- オレオ牛乳そら豆を大量にいただいたので作ってみました。 カリッとほくほくで美味しいのですが、表記の温度と時間では焦げ気味になってしまったので様子を見ながら、少し時間を短くしてもいいかも。 マジックソルトも美味しいけど、塩と青のりでのり塩にしても美味しいです。
- あいぽん豆嫌いの子供たちにも大ウケ!あっという間に無くなりました!簡単だしビールのおつまみにも最高! そら豆に切れ目を入れるのがポイントみたいですね(*^^*)
特別な日に作りたい!
桜の串おかず弁当串にさして食べやすく仕上げた、かわいらしいお弁当レシピのご紹介!オクラを中心に入れたロール卵焼きやピンク色がかわいらしいちくわのたらこ詰めを合わせました。ピックの長さを変えることでお子様も食べやすい仕上がりに。お花見に持っていけば手が汚れず、かわいらしい見た目に喜ばれること間違いなしです♪