デリッシュキッチン

  • 「かぼちゃクリームグラタン」のレシピ動画

    とろーり美味しい!
    かぼちゃクリームグラタン

    4.6

    (
    128件
    )

    ホワイトソースも簡単に手作り!かぼちゃを使ったボリューム満点グラタンレシピのご紹介です。ベーコンはカリッと炒めて旨味を引き出すのがポイント♪かぼちゃの甘みとベーコンの旨味がコクのあるクリーミーなホワイトソースとよく合い、一口食べるとクセになる味わいです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      405kcal

    • 費用目安

      400前後

    かぼちゃ 厚切りベーコン 玉ねぎ オリーブオイル ピザ用チーズ パセリ(刻み) 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • いか
      牛乳でこんなに美味しいグラタンができて感動でした! 家族もとても美味しいと言って食べてくれました(^^) ベーコンの変わりにウインナーを使いました。他にしめじとペンネも入れました! 自分メモ 粉は大さじ2程度いる(様子見ながら調整)
    • perch
      小麦粉と片栗粉を間違えて作ったけど、しめじも追加で、とても美味しかったです。
    • マユピ
      作るのは2回目です。小麦粉は大さじ1でも煮詰めているとちょうどいい固さになります。今日はご進物でいただいたけど残っていたハムステーキを使って作りました。溶けるチーズにパン粉と粉チーズも載せました。オーブン200℃で15分、カリッといい色。今日も美味しく出来ました!
    • ゆあ
      冷蔵庫に余っていたしめじとブロッコリー🥦追加しました。ベーコンがなかったので代わりに鶏胸肉(水200ml.塩10g.砂糖10gで3時間以上漬け込むと柔らかくなる)を使ってみました。とても美味しく簡単にできて良かったです😊オーブン200℃15分でいい感じでした!
  • 「鶏とれんこんのカレーチーズグラタン」のレシピ動画

    一人分塩分1g以下!
    鶏とれんこんのカレーチーズグラタン

    ホワイトソースにスパイシーなカレー粉をプラスして塩分を抑えた主菜レシピをご紹介♪カレー粉は炒めることで、より香りを引き立たせます。粉チーズのコクとパン粉の香ばしさをプラスした、食べ応え抜群の一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      509kcal

    • 費用目安

      700前後

    鶏もも肉 れんこん まいたけ 無塩バター パン粉 粉チーズ 薄力粉 カレー粉 無調整豆乳 塩 こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「簡単カニグラタン」のレシピ動画

    旨みたっぷり!
    簡単カニグラタン

    4.3

    (
    18件
    )

    カニ缶で簡単に作れるグラタンのレシピをご紹介します!おいしい旨みがギュッと詰まった一品です♪熱々のうちにお召し上がりください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      493kcal

    • 費用目安

      800前後

    マカロニ カニ缶 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 ピザ用チーズ 粉チーズ コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ベリーショート
      子供達高評価。蟹缶使うの難しいけどこれなら簡単に使えて美味しい。また作ります。
    • うずまき
      マカロニを茹でたらあとはフライパンに材料を入れていくだけで簡単出来ました。 洗い物も楽ちんです。 カニの味がほんのりあっておいしいです。
    • すずめ
      美味しかったです。 頂いたカニ缶を使おうと思ったら、食べられていたので、かぼちゃに変更しました。カットしたかぼちゃを4分レンチンして混ぜました。無事美味しかったです。
  • 「アボカドのカレーツナマヨグラタン」のレシピ動画

    20分で完成!時短献立♪
    アボカドのカレーツナマヨグラタン

    4.6

    (
    5件
    )

    カレー粉の風味がアクセントに♪アボカド丸ごと1個使ったグラタンのご紹介です。アボカドのとろっとクリーミーな味わいとパン粉のカリッとした食感を味わえます。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      260kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] アボカド 玉ねぎ パン粉 マヨネーズ 塩 こしょう カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「なすのミートマカロニグラタン」のレシピ動画

    旨味ジュワッと♪
    なすのミートマカロニグラタン

    4.1

    (
    124件
    )

    ミートソースはレンジで作り、その間にマカロニを茹でれば時間短縮に!簡単に作れてお腹にもたまる人気のグラタンレシピです。なすは米なす、賀茂なす、丸なすなど種類を変えてもok♪具材はズッキーニやかぼちゃ、ほうれん草、ベーコン、豆腐などもおすすめ!味付けは味噌を使って和風に仕上げたり、市販のホワイトソースやカレーソースでアレンジしたり、ごはんを入れてドリアにしても美味しいですよ。※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました(2024/10)

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      436kcal

    • 費用目安

      500前後

    マカロニ なす ピザ用チーズ パセリ[乾燥] 合いびき肉 玉ねぎ カットトマト缶 砂糖 塩こしょう ケチャップ 中濃ソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ニャン太
      レンチンのお手軽レシピですが、フライパンで全て炒めました。 野菜はにんじんを追加、調味料は味を見ながら足していき、コンソメ顆粒を足しました。 グラタン好きな娘のため、お気に入りレシピが増えました♪
    • ぴぴ
      マカロニはサラダ用のを使いました✌️ 茹で時間も短いし、トースターでも火が通るので、硬め茹ででも大丈夫そうです☺️
    • BOO
      少し薄味でした 次はケチャップ多めで作ってみようと思います
    • ちな
      ナスを消費したかったけど、お浸し系は子どもが好きではないので、子どもでも食べてくれそうなレシピを見つけて作りました。簡単で美味しかった!他のレビューにもあるように意外と量が多くて、レシピ通りに作って我が家は4人分できました。
  • 「里芋と鶏むね肉の豆乳グラタン」のレシピ動画

    胃に優しい!
    里芋と鶏むね肉の豆乳グラタン

    里芋のねっとりとした食感と豆乳の優しい味がよく合う一品♪薄力粉を使わずに米粉で簡単にとろみ付けができるので、手軽に作れます!鶏むね肉のかわりにささみでもおいしく召し上がれます!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      298kcal

    • 費用目安

      700前後

    鶏むね肉[皮なし] 里芋 ブロッコリー 酒 塩 粉チーズ 無調整豆乳 コンソメ 塩 こしょう 米粉 鶏肉の蒸し汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「とろけるジャガイモグラタン」のレシピ動画

    熱々濃厚♡
    とろけるジャガイモグラタン

    4.3

    (
    80件
    )

    チーズを混ぜたグラタンがとろ~りのびて、見ても楽しい♪ チーズのコクと塩気がプラスされてとっても美味しい◎ 今晩の一品にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      130kcal

    • 費用目安

      400前後

    じゃがいも ベーコン サラダ油 パン粉 ピザ用チーズ  有塩バター 牛乳 薄力粉 塩こしょう

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Hirolove
      簡単なじゃがいものレパートリーを増やしたくて作りました。ベーコンを炒める時に、ニンニクのみじん切りを入れ香りを出しました。じゃがいもの種類によってはレンチン時間を長くした方が良さそうです。リピ確定です。
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • リモーネ
      じゃが芋が銘々のカップにもなり、あと一品つけるのにちょうどいいサイズ感(*^^*)チーズが混ぜ混んであり、トロっとホクホクで美味しかったです。
    • ちむ
      焦げちゃったけど美味しくできた!器ごと食べられるのがいい🥔次の日のお弁当にも持っていきました🥔
  • 「かぼちゃとブロッコリーのみそグラタン」のレシピ動画

    食物繊維たっぷり!1人分6.5g♪
    かぼちゃとブロッコリーのみそグラタン

    みその風味とコクがおいしい和風ホワイトソースで作るグラタンです。食材はごろっと大きめに切って食べごたえをアップ♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      526kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 かぼちゃ ブロッコリー 玉ねぎ 塩こしょう 薄力粉 みそ オリーブオイル ピザ用チーズ 無調整豆乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「カルボナーラグラタン」のレシピ動画

    とろーり絶品♪
    カルボナーラグラタン

    4.2

    (
    82件
    )

    人気のカルボナーラをグラタンに変身させて、ごちそうに♪マカロニは別ゆでせずに、一緒に煮込んで手間いらずのお手軽レシピです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      704kcal

    • 費用目安

      600前後

    マカロニ ブロックベーコン ブロッコリー 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 薄力粉 水 牛乳 塩 黒こしょう ピザ用チーズ 粉チーズ 卵黄 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆっぴー
      めっちゃ美味しかったです✨ クリーム系が好きな夫も 大満足✨ また作りたいと思います(^^) 材料の塩加減は、少し薄めかもしれませんが 好みなので、濃い味が好きな方は 気持ち少し多めで塩を入れてください!
    • CoCo
      初めて🔰作りました。コンソメのもとを少し入れてみました。とろけるチーズしかなくてちぎって使用。オーブンで15分焼きましたが、焦げ目がつかなくてどうなんだろう?って思いました。もっと焼いた方がいいのかな?でも、上手く出来て嬉しいし良かった!☺️✨✨✨
    • pchan
      卵黄忘れました^^; とても美味しかったです またリピしたいです
    • 納豆島
      ブロッコリーをほうれん草にかえて作りました。ソースにコンソメを小さじ半分入れました。より濃厚な味わいになってとても美味しかったです♪わりと簡単だしまた作りたいと思います。
  • 「雪れんこんの肉みそクリームグラタン」のレシピ動画

    とろーり冬景色!
    雪れんこんの肉みそクリームグラタン

    4.0

    (
    21件
    )

    れんこんを雪の結晶のように飾り切りにして、可愛く盛り付けます♪残りのれんこんはすりおろしてホワイトクリームに活用♪うまみたっぷりの肉みそにからめてお召し上がりください!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      506kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚ひき肉 れんこん 玉ねぎ サラダ油 ピザ用チーズ 粉チーズ 牛乳 塩 こしょう 酒 砂糖 みそ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです 肉味噌たっぷりなので、大満足でした
    • なつ
      優しい味で、ほっこり。 普通のホワイトソースよりあっさりで、美味しいです。 手間はかかりますがまた作りたいと思います☆
    • リコピン
      メインになるぐらいお腹が満たされました! すっごく美味しかったのでリピート決定\(^o^)/
    • じゃりがーる
      ご飯にかけたら絶対美味しいやろ!!と思い、ご飯にかけたらうまうまドリア完成〜☆ 雪れんこんもいいアクセントだけどチマチマ切るのと、薄く切ったれんこんをフライパンでひっくり返すのがめんどくさいし、洗い物増えるの嫌なので、リピ時は全部すりおろしで作りましたー! 気分でチェンジ、アリですねー!