とろーり冬景色!
雪れんこんの肉みそクリームグラタン
調理時間
約40分
カロリー
506kcal
費用目安
800円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
れんこんを雪の結晶のように飾り切りにして、可愛く盛り付けます♪残りのれんこんはすりおろしてホワイトクリームに活用♪うまみたっぷりの肉みそにからめてお召し上がりください!
手順
1
れんこんは10枚の薄切りにする。れんこんの穴の部分に切り込みを2箇所ずつ入れて、雪の結晶の形にする(雪れんこん)。水にさらし、水気をふきとる。れんこんの残りはすりおろす。玉ねぎはみじん切りにする。
ポイント
れんこんの薄切りの切れ端は、肉みそに加えるので残しておきましょう。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、雪れんこんを並べて両面焼き色がつくまで中火で焼いて取り出す。
3
2のフライパンの汚れをキッチンペーパーでふきとり、すりおろしたれんこん、☆を入れてとろみがつくまで混ぜながら弱めの中火で煮る(れんこんホワイトソース)。
4
耐熱容器に豚ひき肉、玉ねぎ、れんこんの切れ端、★を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱する。取り出して混ぜ、ラップをせずに600Wのレンジで1分加熱して肉に火を通す(肉みそ)。
5
グラタン皿に1/2量の肉みそを入れて、1/2量のれんこんホワイトソースをかける。1/2量のピザ用チーズをちらす。これを計2個作り、トースターで焼き色がつくまで焼く。
6
雪れんこんをのせて、粉チーズをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 優しい味で、ほっこり。 普通のホワイトソースよりあっさりで、美味しいです。 手間はかかりますがまた作りたいと思います☆
うさちさ
簡単で美味しかったです! ただ、見た目はグラタン風ですが、やはり食べるとグラタンでは無いかな。 なのでグラタンだ!と思って食べるとアレ?となりました。 とても美味しいので、これなら名前がグラタンとなってない方が素直に美味しく感じれたかな。 蓮根のフワフワチーズ焼き、なんていかがでしょうか(^^; へへへ。pchan
とても美味しかったです またリピしたいです 肉味噌たっぷりなので、大満足でしたねねこ
料理があまり得意でない私でも美味しくできました。 お肉の味付けが美味しくてオススメです! 工程が多いので少し手間ですが 蓮根のレパートリーが増えたので よかったです。 すり下ろしも大根より簡単にできました。
なつ