
食べつくそう!春キャベツレシピ
作成日: 2025/03/17
食べつくそう!春キャベツレシピを紹介! 春キャベツの花シュウマイ 春キャベツの中華風そぼろ炒め ささみと春キャベツの塩昆布パスタなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
シャキシャキ食感♪
春キャベツの花シュウマイ旬のキャベツを使った花シュウマイはいかがですか? 簡単に作れるのに見た目が華やか♪ 可愛いのでお弁当にもぴったりです!※より作りやすい様に工程を見直しました(2019/07)
レビュー
- うさぎの耳耐熱容器に並べ、ラップをフンワリかけて、レンジ600で7〜8分。フライパンで作るより簡単です。 もっと簡単に作るときは、キャベツの塩もみを省き、そのまま千切りキャベツを肉だねにつけています。 肉だねに味は付いていますが、我が家では、カラシと醤油を付けて食べています。 追記 キャベツを千切りするのが面倒なので、キャベツでそのまま包んで、レンチンしました。 千切り、片栗粉まぶし、肉だねにつける手間が省けます。 キャベツをレンジで柔らかくし、根元の硬い部分は、包丁で潰して使います。 一枚で包めないキャベツは、何枚か重ね、適当に肉だねをくるんでしまいます。 スプーンで肉だねをすくい、キャベツで包むので、手も汚れません。 レンチン前の写真を載せました。
- レモネード2回目です!1回目作った時に主人に美味しい!と言われたのでまた作ってみました♪ 今回は時期的に春キャベツではないけど美味しく出来ました。 味付けは醤油大さじ1を1/2に減らし、オイスターソースを大さじ1/2加えました。 キャベツは千切り後塩振って600Wで1分半チンしてから水分しっかり切りました。 片栗粉も加えているからかパン粉を付ける要領でもしっかりキャベツ付きました! ただ、前回キャベツが余った記憶があって今回あえて減らしたのですが足りなくなってしまい、、、もっとキャベツたっぷり付けたかったのにうっすらです。 写真は蒸す前ですがたまねぎたっぷりめで入れたのでふわふわで美味しかったです♪
- たかちんレシピの材料9個分から、12個分の材料(調味料)で作ってみました。基本的な調味料にレビューを見て、鶏ガラスープ小さじ2杯追加致しました。レビューを見て、キャベツが付きにくいと書かれてましたので、水切りをきちんとして片栗粉を大さじ半分追加してキャベツを練り合わせました。丸めた肉ボールにパン粉をつける感じよりも、おにぎりを握る感じの方がキャベツはしっかりつきます。(キャベツの千切りは粗めよりも細目の方がと思います。) フライパンでと書いてありましたが、我家は蒸し器でやりました。 蒸し器の場合、クッキングシートは無くても良かったと感じましたが、出来上がりはとっても美味しかったです。 お肉300gに、キャベツ600g弱でつくりましたが 問題なし。春キャベツがとてもいかせられる料理と思いました。来週もう一度、その時はニンニクチューブも足してみようと思います。
- すぎレビューをみて鶏ガラスープをいれました。 キャベツがつきにくいというのをみて千切りキャベツはレンジを使って少ししんなりさせてから使いました。 春キャベツの甘味が肉とよくあってとても美味しかったです
ごはんが進む!
春キャベツの中華風そぼろ炒め春キャベツの甘みと、豚肉のうま味が染み込んだ春雨はいくらでも食べられるおいしさに。辛味をきかせた食欲のでるおかずです♪
レビュー
- みみりん子供も食べるので豆板醤なしで、みそ入れました(o^-^o)少し片栗粉入れました。美味しかったです☺️
- ちゃん美味しかったです!春雨サラダで余った春雨を使い切りたくて作りました。 辛味は抜きたかったので豆板醤抜きで、醤油鶏ガラを倍量にして作りました。
- リコピンこれめっちゃくちゃ美味しい!! ご飯にも合います♪ 豚挽き肉なかったので合挽きで作りました!
- メルケルソンローゼンタル春キャベツと豚ひき肉は、無かったけど鶏モモひき肉が自宅にあったから見て美味しそうと思って作りました。つくれぽで少し辛めの方が美味しいと書いていたので参考にしました。出来上がった時に追い辛らでコチュジャンを小さじ1とオイスターソース大さじ2を合わせたのを加えました。うちの豆板醤は、年季もの3年物です。わざと冷蔵庫で寝かしていると尖った辛みが抜けてマイルドな辛みに変身するからコチュジャンと良く合いますよ!使っている豆板醤が半分に成ったら新しい豆板醤を買って新しい豆板醤は、瓶物を買って一度、開封してギュッと閉めてから寝かせてます。使ったら直ぐに冷蔵庫の奥へ保存してます。春雨のレシピですが台湾産の細いビーフンで作っても美味しい😋です。
20分で完成!時短献立♪
ささみと春キャベツの塩昆布パスタ塩昆布の旨味がくせになるお手軽パスタです。まとめて茹でるだけでパパッと仕上がるのが嬉しいポイント♪時間がないときにぜひお試しください。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- にゃん太郎味付けをちょっとアレンジして、隠し味にめんつゆを入れて、塩昆布を入れてみました。それもまた美味しいです。
ささっと簡単♪
春キャベツとベーコンのバター醤油炒め炒めるだけで味付けもシンプルに♪バターのコクと香ばしいしょうゆの香りが食欲をそそります。ごはんにはもちろんパンとの相性も抜群です♪
レビュー
- ケンベーコンをたっぷり入れました。 簡単に美味しく出来ました。
- 向日葵7春キャベツが柔らかいので炒めるとたくさん食べられて嬉しいデス バター醤油味でご飯がすすみます!
- hiroka黒こしょうも加えました。春キャベツが柔らかくて美味しかったです。
- ひろちゃん簡単で、経済的で、美味しい。彩りも良い。
こんなに食べても低カロリー♪
鮭と春野菜のレモンバター蒸しフライパンでそのまま食卓に出せて楽チン♪シンプルな味付けでもレモンとバターの風味で香り高く仕上がります!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- にゃんレモンが全体的にほんのり効いており優しい味に仕上がりました! 個人的にキャベツが苦手なんですが、これならパクパク食べられます(*^^*) また作ります!
- とうちゃんレモンは液体レモン、バターも液体ガーリックバターを使いましたが、美味しく出来ました。
ごはんがすすむ♪
春キャベツと鶏肉のプルコギ野菜もお肉もたっぷり食べたい時に! 肉に下味を揉み込むのがポイント♪ ピーマンやにんじんなどを加えても◎
レビュー
- 鍋底研究家キャベツが1玉98円と安いのでキャベツを使った料理を作ってみました。彩りで人参も入れてみました。 豆板醤を使ったので、ピリッと辛くご飯が進みそうです。
- まきキャベツと玉ねぎ、コチュジャンが、あったので作って見ました。 ピリっとして食が、進みます。 またつくります。
- ミルミルク下味がしっかりとついていて、食欲をそそる一品になりました。 最後、刻みネギをつけるのを忘れてしまいショックです。笑笑。 辛味があまりなかったので、次回作る時は辛味増しで笑笑。
- makoコチュジャン多めに入れましたが味は濃すぎずピリ辛でちょうど良かったです。調理工程も結構簡単でした。
彩りきれいな♪
春キャベツと桜えびの卵炒めマヨネーズを使ってコクのある味わいに仕上げました。やわらかく甘みのある春キャベツはさっと炒めることで素材の味を楽しめます。
レビュー
- ゆず鰹節プラスで入れました。美味しかったです
- 土日だけのシェフ ムック&プリン薄味とあったので少し調味料を多く作ってみました。 桜海老の香ばしい香りがして美味しくできました。
- にゃんこ🐱簡単で時短でしかも桜えびの風味がきいて美味しい。あと一品には丁度良いです❇️
- pchanきゃべつをたくさん食べられてすごく美味しかった
箸が止まらない!
春キャベツのしらすサラダ甘みがおいしい春キャベツを、レモン汁が入ったさっぱりとした味付けで仕上げました!しらすの塩気があとを引くおいしさです。
レビュー
- ぴんくふぇありー春キャベツなので、ある程度シャキシャキで良いと思いますが、少し塩もみしてしんなりさせても美味しいかもと思いました❣️レモン風味が爽やかでした😊
- あやワカメの代わりにのりを入れて作りました。 美味しく出来ました。
- ももとっても好評でした!
- ラスカル生のキャベツが苦手なので、キャベツは1分半レンチンし、しらすなし、生わかめで作りましたが、美味しかったです。次はしらすを入れて作りたいです。
スピードレシピ♪
春キャベツとベーコンのオイル蒸しあっという間にフライパン一つで簡単おいしいおかずの出来上がり♪忙しい朝にもおすすめ♪ごはんはもちろんパンとの相性も抜群です。
レビュー
- あすこオイルと塩だけだから味が薄いだろうなと思いお醤油やマヨネーズやケチャップをテーブルに用意していたけど家族が「美味しい!」と言うので、そんなはず…と食べてみたら は!美味しい… 簡単で色鮮やかで美味しくてパクパクパク。 5分のときふたを開けたら少し固そうだったのでプラス3分くらい蒸しました。黄色いミニトマトも入れました。
- 土日だけのシェフ ムック&プリン大好評でした。 簡単で美味しくできました。
- なつ美味しかったです!白ワインにも合います。
- ま〜坊シンプルなのに 美味しい シンプルだから 美味しい? シンプルで 美味しい! 旦那さんの胃の調子が悪く食欲がない時に作り、ペロリと食べていました。 春キャベツを美味しくたくさん食べられて良いレシピと思います。フライパンにキャベツを入れた時に多いかなと感じ減らしたのを後悔😞
シャキシャキ食感!
春キャベツとゆで卵のサラダ東海テレビ「スイッチ!」で紹介!和風に仕上げた春キャベツと卵のサラダはいかがですか?半熟にゆでた卵と春キャベツの相性が絶妙です。さっくりと混ぜるのがポイントです!
レビュー
- スカイまま簡単、楽ちんです。 野菜が足りないな?って時に便利かなと。
- ゆりか彩り良くブロッコリーとにんじんを足しました。 +コーンを足しても合うかなと〜思いました♡ また作りますっ.ᐟ.ᐟ
- がーこ美味しいので、何度も作ってます。春キャベツは柔らかくて、半熟卵とも相性バッチリです。
- グータラ大好き春キャベツが無かったのでいつものキャベツで作りました(T-T)レンチンを長めにして柔らかくしてから和えました✌️美味しかったです✌️ 春キャベツならもっと美味しくいただけたはず😄次は必ず春キャベツで作りたいと思います♪