デリッシュキッチン

  • 「コーヒー牛乳プリン」のレシピ動画

    とろける食感♪
    コーヒー牛乳プリン

    3.7

    (
    30件
    )

    みんな大好きコーヒー牛乳がプリンに!とろける食感がたまりません♪濃厚ミルクソースと食べればスーパーハッピー♡ ※より作りやすくするため一部材料の見直しをしました。2024年10月

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      132kcal

    • 費用目安

      200前後

    牛乳 インスタントコーヒー 砂糖 卵 牛乳 練乳

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おねむ
      フライパンで作るのが慣れてなかったのでオーブン160度で30分ほど焼きましたが味に問題はなかったです!!美味しい!上の方が焦げてるみたいに固まってたので次からはアルミホイルをして焼こうと思います(´>∀<`)ゝレビューを参考にし、インスタントコーヒー大さじ2、砂糖25グラムで作ったらちょうどいいくらいになりました!あと練乳がなかったのでソース無しで食べましたが、美味しかったです(*^^*)
    • ケイ
      レビューを参考にインスタントコーヒーを2杯、砂糖を25gで作ったらちょうどいいコーヒープリンができました❣️ 少しほろ苦さがあって練乳ソースの甘さが美味しかったです😋 市販のコーヒーゼリーよりずっとコクがありました。 また作りたいと思います❣️
    • くま
      牛乳を使い切りたかったので、牛乳350cc砂糖をちょっと足して、卵は2個、コーヒーは皆さんのレビューを参考にして大さじ2杯で作りました。美味しかったです。
    • みつむし
      レシピ通りではないけど美味しく出来ました!インスタントコーヒーが無かったので、牛乳を50CC減らして、ブラックコーヒーを50CC入れました!コーヒーの香りが良かったですが、私には少し甘かったです。 今度はコーヒーをもっと増やして、砂糖も減らしてリピしてみます!
  • 「マシュマロプリン」のレシピ動画

    蒸さずにできる!
    マシュマロプリン

    4.0

    (
    12件
    )

    マシュマロを使って冷やし固める簡単プリンのご紹介♪お好みで生クリームなどをかけてもおいしく召し上がれます!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      200前後

    マシュマロ 牛乳 卵黄

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おねむ
      少ない材料で美味しく出来ました⭐他の人が言っていた通り茶こしをしながら入れたので、なめらかになりました!!また作ろうと思います(*^^*)
    • ⭐︎タマ⭐︎
      とっても簡単で美味しかったです⤴︎ 夜作って翌日のおやつにしました🍮 器に入れる時にこしながら入れたほうが良いかもです😊
    • ぽんぬふ
      レンジでできるのがとても楽でした! マシュマロ自体が甘いので今度はビターチョコレートを加えてチャレンジしてみようかなと思いました。
    • チョフ
      子供と作りました。非常に簡単でその点はGood。マシュマロに含まれるゼラチンで固める仕組みはシンプルで良かったです。気になった点はちょっと甘めに仕上がること、他の方が言ってるように器に入れる際にこし器でやったほうが綺麗に美味しく仕上がりました。
  • 「豆乳きな粉プリン」のレシピ動画

    黒蜜で濃厚に!
    豆乳きな粉プリン

    4.2

    (
    41件
    )

    ゼラチンで固めるだけの簡単プリン♪黒蜜の代わりにゆであずきをのせるのもオススメです!是非お試しください!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      300前後

    無調整豆乳 きな粉 砂糖 粉ゼラチン 黒蜜 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • もっちゃん
      とーーーっても美味しくできました😊 料理が苦手な私でもお手軽にできて、家族や友だちにも好評で嬉しかったです💕 1回目作った時はきな粉が沈殿してしまい💦 2回目は①火を止める②鍋からボウルにザルで濾しながら入れる③氷水で冷やしつつ15分ほどとろみがつくまで混ぜる④濾しながら器へ移す。をするときな粉が沈殿せずに作れました! 沈殿してしまっても、きな粉がカラメル?のように下に溜まって美味しかったです👌 丁寧に濾して作るとザラザラ感なく、ぷるんとしたプリンが作れました🍮 美味しいレシピありがとうございました🥰 また作りまーす!!
    • スカイまま
      簡単で美味しい(*^^*) きな粉と黒蜜好きには最高❤
    • Pinkberry *
      黒蜜、きな粉、豆乳が合わさってとても絶品なプリンでした◎また作りたいと思います*
    • くるん
      4人で食べたかったので、倍量にして作りました。 あっさりとした甘さなので、食後のデザートにぴったり! 購入したきなこと黒蜜がまだまだあるので、また作ろうと思います。
  • 「抹茶豆乳プリン」のレシピ動画

    ほんのり優しい甘さ♪
    抹茶豆乳プリン

    4.0

    (
    12件
    )

    豆乳でつくるやさしいデザート♪なめらか食感と、ほろ苦い抹茶の風味がクセになります。ゆであずきと生クリームのトッピングが見た目にもおしゃれで、おもてなし料理にもぴったりです。トッピングをフルーツにするのもおすすめ!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      173kcal

    • 費用目安

      200前後

    無調整豆乳 砂糖 抹茶 粉ゼラチン 水 ホイップクリーム ゆであずき缶[加糖] 抹茶

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まり
      簡単にできて美味しかったです。
    • みさけい
      抹茶が大さじ1しかなかったので、砂糖大さじ2に減らしましたが、おいしくできました!子供にはあっさりでクセがなくよかったです。あんこのせは必須です!
    • pchan
      甘さ控えめ固さもすごく良くて美味しかった
    • すず
      少し固めに出来ましたがおいしかったです。 豆乳感はなく抹茶の味がしっかりしてました。 砂糖ではなくパルスイートを使って作りました❗ トッピングは乗せなかったのですが、あずきがあったほうがよかったかな。 二回目作りました。 今回はちょうど良い固さになりました。 トッピングはチョコソース(牛乳大さじ2板チョコ半分600W1分)少し冷めてからかけると美味しいです。
  • 「黒ごま豆乳プリン」のレシピ動画

    濃厚な甘さ♪
    黒ごま豆乳プリン

    4.4

    (
    10件
    )

    練りごまを使ってできる簡単プリンのご紹介です♪材料も少なく作れるので食後のデザートにおすすめですよ!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      252kcal

    • 費用目安

      300前後

    黒ねりごま 砂糖 無調整豆乳 粉ゼラチン 冷水 ホイップクリーム ミント

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 末っ子
      味は美味しかったのですが下の方にごまが溜まってザラザラしました。 牛乳に変更して作りました! もう少し砂糖を足してもいいかも
    • りゅか
      味はとっても美味しかったのですが、見事に胡麻とプリンが分離してしまいました💦 分離しないで作る方法はあるのでしょうか・・・?
  • 「カステラプリン」のレシピ動画

    欲張りスイーツ♪
    カステラプリン

    4.0

    (
    18件
    )

    プリンとカステラを一緒に楽しめます!手に入りやすい材料で作れるのも嬉しいレシピです♪おもてなしにもオススメです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      291kcal

    • 費用目安

      200前後

    砂糖 水 お湯 卵 砂糖 牛乳 薄力粉 卵 砂糖 はちみつ サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひよこ
      コレは美味しかったです! プリンが生焼けだったとコメントあったので私も心配だったからカステラが良い色に焼けた後追加で40分くらいアルミホイル被せて150℃で焼きました。 とろけるプリンの様な仕上がりでとても美味しかったですよ😄 プリン生焼けが心配だったらカステラ生地乗せる前に予めプリンだけ少し焼いてからカステラ生地を後乗せの方が良いのかもしれないですね!
    • みっきゅん
      また作りたいです。
    • #料理好きの高校生
      想像以上美味しかったです。プリンは、初めて作ってみたけどやっぱ美味しかったです。また作りたいです。
    • nana
      分量通りにやりましたが、上手く出来ませんでした。 カステラやプリンやカラメルが上手く固まりませんでした。
  • 「かぼちゃのプリン」のレシピ動画

    濃厚なめらか♪
    かぼちゃのプリン

    4.5

    (
    84件
    )

    しっとりなめらかな口当たりの濃厚なかぼちゃプリンをご紹介♪ほろ苦いカラメルソースがまた甘さを引き立ててくれます!かぼちゃは裏ごしすることでなめらかに仕上がります。かぼちゃはたっぷり、そして牛乳、生クリームを使うことでコクのある味わいに♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      207kcal

    • 費用目安

      600前後

    かぼちゃ[種とわたなし] 卵 砂糖 生クリーム 牛乳 砂糖 水 お湯 ホイップクリーム ミント

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • minmin
      娘の旦那さんからのリクエストで作りました。ココットの大きさを統一しなかったのが、失敗でしたが、お店を開けるとのお褒めの言葉を頂きましたよ😃又、作ります!
    • ぎんた
      初めてプリン作りました✨ 網じゃくししかなくて それでこしたら1回で綺麗にこせました! ココットに入れる時も網じゃくしでこして 合計3回こした事になります。 生クリームがなかったので 牛乳200mlで作りましたが なめらかで美味しかったです!🥰
    • ちぃ
      夫と一緒に作りました!ものすごくおいしかったみたいで、数日後にまたつくりました(笑)
    • ちー
      面倒なのと少し残っていてもいいなと思い、裏ごししませんでしたが、とーっても美味しくできました😆
  • 「もっちりミルクプリン」のレシピ動画

    片栗粉で作る!
    もっちりミルクプリン

    3.4

    (
    68件
    )

    おうちにある材料で簡単おやつはいかがですか?片栗粉を使うことで、もっちりなめらかな不思議食感に仕上がります!仕上げのいちごジャムは他のフレーバーやきな粉に替えるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      251kcal

    • 費用目安

      200前後

    牛乳 砂糖 片栗粉 いちごジャム ミント

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 猫村
      レシピありがとうございます! 簡単に出来て美味しかったです!また作ってみます😊
    • かな
      他の方のレビューを参考にさせて頂き、 とろみが付いたら火を止めてかき混ぜ続けました。そうするとダマは全くできませんでした。桃ジャムをかけてみたところ、優しい甘さでとても美味しかったです!2歳の子供も食べやすくて好評でした。リピしたいです♫
    • のりあき
      簡単に出来ました。4つ作ったので一つ辺りの量が少なかった。ジャムなくても美味しいです。
    • Shunsuke
      甘さのバランスに気を配っても
  • 「クリームチーズプリン」のレシピ動画

    なめらかで濃厚な味わい♪
    クリームチーズプリン

    4.5

    (
    38件
    )

    クリームチーズを入れることで、風味豊かなプリンに仕上げました♪カラメルのほろ苦いソースが味わい深い一品に。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      158kcal

    • 費用目安

      100前後

    クリームチーズ 砂糖 溶き卵 牛乳 砂糖 水 お湯

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まり
      コストコで買ったティラミスのガラス容器を使ったので量を2倍量にして作りました。ちゃんと固まるまで何度か時間を追加しました。 簡単にできて美味しかったです。
    • こゆり
      よくプリンを作るのですがクリームチーズプリンは初めて作りました。 普通のプリントは違いさっぱりとした味わいでした。 私はオーブンで焼かずにガスで蒸しました。 美味しくできました。
    • みぃみぃ♡
      身内にあげる用で作りましたが、見栄えを考えるとプリン液は倍量で作った方が良いかも知れません。たまたま測り間違えでクリームチーズを60㌘にしましたが、出来上がったプリン液は273㌘にしかならなかったので、÷4するとたったの68㌘程度・・・ココットの高さ的にはカラメルと足しても約半分くらいにしかならなくて「うーむ」って感じでした(˙𐃷˙)オーブンの力不足なのか+20分&最後の5分はアルミホイル掛けておきました(備忘録として) 自分の味見用はないので食べていませんが、クリームチーズを60㌘にしたからか「濃厚で旨い!!」とのことでした!!材料も少なく、とても簡単だったので、リピ確です(*ˊᵕˋ*)
    • Mami’s kitchen
      普通の生プリン🍮は卵味が強すぎて好きではないのですが、クリームチーズを加える事により、プリンとチーズケーキのあいのこという感じで、とても美味しかったです。ただ、カラメルソースを初めて作った私は、何も考えず、スパチュラに付いていた出来たてのカラメルを指👆にとって味見をしようしたら、指を火傷🔥してしまいました🥵水膨れが出来てしまいましたので、皆さん、私の様なおバカなミスはしないでくださいね😓
  • 「レンジでチョコプリン」のレシピ動画

    簡単にできる!
    レンジでチョコプリン

    3.0

    (
    38件
    )

    誰にでも簡単にできる「レンジでチョコプリン」のレシピをご紹介します。材料はチョコレートと卵と牛乳だけです。身近な材料なのですぐに作ってみましょう♪甘さを抑えたプリンにしたい場合は、ビターチョコレートを使ってみてください。バレンタインにもおすすめです!※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      198kcal

    • 費用目安

      200前後

    牛乳 ミルクチョコレート 溶き卵 ホイップクリーム

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 蒼月
      簡単そうなので作ってみました! 中学生でも簡単にできました! とても美味しいくしっかり固まりました! チョコの味もしっかりします!
    • みやこ
      途中で分離してしまい、いくら加熱を繰り返しても綺麗に固まる事はなく分離したチョコミルクの部分だけブクブクと音を立て中身が溢れ、レンジの中が大惨事に… レシピの考案者さんはどうやって綺麗に仕上げたのか不思議です😞💦
    • Yuuko
      少し加熱しすぎてしまったようで、ぼこぼことなってしまいました・・・
    • のりあき
      簡単にできました。チョコレートがあまり甘くなかったので子供には不評でした。甘めの何か必要に思いました。