濃厚なめらか♪
かぼちゃのプリン
しっとりなめらかな口当たりの濃厚なかぼちゃプリンをご紹介♪ほろ苦いカラメルソースがまた甘さを引き立ててくれます!かぼちゃは裏ごしすることでなめらかに仕上がります。かぼちゃはたっぷり、そして牛乳、生クリームを使うことでコクのある味わいに♪
- 調理時間 180分以上
カロリー
207kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 100ccココット6個分
- プリン生地
- かぼちゃ[種とわたなし] 1/4個(200g)
- 卵 2個
- 砂糖30g
- 生クリーム 100cc
- 牛乳 100cc
- カラメルソース
- 砂糖50g
- 水大さじ2
- お湯大さじ1
- トッピング
- ホイップクリーム 適量
- ミント 適量
作り方
1.
《下準備》オーブンを160℃に予熱する。
2.
【カラメルソース】小鍋に砂糖、水を入れて中火で熱し、茶色くなるまで煮詰める。火を止め、お湯を加えて混ぜる。火からおろして粗熱をとり、ココットに均等に流し入れる。
TIPS
あまりかき混ぜず、鍋を傾けながらゆっくりと混ぜてください。
お湯を加える際は、飛び跳ねに気をつけてください。
3.
【プリン生地】かぼちゃは一口大に切って皮を切り落とす。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分程加熱する。取り出して熱いうちにフォークなどで粗くつぶし、粗熱をとる。
TIPS
かぼちゃは正味150~160g程度です。
4.
3を裏ごししてなめらかにする。
5.
別のボウルに卵を割り入れて混ぜ、砂糖を加えてすり混ぜる。
6.
小鍋に牛乳、生クリームを入れて弱火で熱し、小さな泡が立ってきたら火から下ろす。5に少しずつ加えてその都度混ぜる。
TIPS
沸騰させないように注意してください。
7.
4のかぼちゃに6を少しずつ加えて、泡立て器でのばす。こし器に通してなめらかにする。
TIPS
数回こすと、よりきれいに仕上がります。
8.
2のココットに7のプリン生地を等分に流し入れる。
TIPS
気泡がでた場合は、つまようじなどで潰したり、スプーンですくっておくときれいに仕上がります。
9.
天板にバットをおいて8を並べ、バットの高さ半分程度のお湯(分量外:適量)を注ぐ。160℃に予熱したオーブンで20〜25分蒸し焼きにする。
TIPS
軽く左右に振ってみて、表面が固まっていればOKです。
10.
粗熱をとり、冷蔵庫で2時間程冷やす。ホイップクリーム、ミントをトッピングする。
よくある質問
- Q
蒸しても作れますか?
A蒸したかぼちゃプリンのレシピもございますのでぜひお試しください♪
レビュー
(9件)
- ちぃ夫と一緒に作りました!ものすごくおいしかったみたいで、数日後にまたつくりました(笑)
- minmin娘の旦那さんからのリクエストで作りました。ココットの大きさを統一しなかったのが、失敗でしたが、お店を開けるとのお褒めの言葉を頂きましたよ😃又、作ります!