ジューシーな仕上がり!
レンジ角煮丼レンジで作れる簡単角煮丼のご紹介です♪豚肉はレンジ加熱した後に水で洗うことで臭みがとれておいしい!ラップをしたまま粗熱をとることで柔らかジューシーな仕上がりになります。夜ごはんやランチにおすすめな一品です!
レビュー
- まー簡単に美味しくできました! 時短になる!
- ま〜坊レンジでコレならアリ!1人の夕飯で楽しめました😁 お肉を分けてのせて3杯も食べてしまった!進みました(笑)
- LIHOお味はとてもおいしかったです。 ただ、レンジで調理している分少しお肉が硬かったです。
- ゆっきー豚ヒレ肉のブロックを代用したんですけど、固くなっちゃったので、今度はレシピ通りしたいですね💦
炒めて簡単♪
ベーコンレタスチャーハンシャキシャキ感を残したレタスがポイント!お好みでマヨネーズをかけてもおいしく召し上がれます。忙しい時でもパパッと作れる1品です!
レビュー
- パセリーヌコーンは無かったので、代わりに卵を入れました。 ニンニクと醤油がきいててピリリと美味しかったです!
- neruチャーハンのレタスって、なんでこんなに美味しいんだろ😳
- karinコーンではなく、卵ともやしを入れて作りました! レタスもシャキシャキで美味しかったです♡
- まりこのチャーハンをレタスで巻いておにぎりにしました 。簡単にできて美味しかったです。
食べ応え抜群!
豚バラと玉ねぎの甘酢丼さっと炒めて簡単に作れる!さっぱりとした甘酢だれがくせになる味わいで、ごはんとの相性もぴったりです♪
レビュー
- みぃ味付け間違えました‥ ポン酢ではなく醤油にしてしまいましたので、ほんのちょっとポン酢を入れてみました。 美味しかったです。
- ぴんくふぇありーこま切れ肉を使いました。手作りのポン酢だったので、少し薄味になりました。次はもう少ししょうゆを足しても良いかなと思いました😊
- mako豚ロース肉で作りました。さっぱりした味で食べやすいです。
- garo豚コマで作りましたが美味しいかったですょ
レンジで作る!
簡単ハヤシライスレンジで簡単ハヤシライスはいかがでしょうか?炒める手間がないので手軽に作ることができます!ぜひお試しください♪
レビュー
- isahina美味しかったです
- けー仕事が終わって家に帰ってからでもレンチンで簡単に作れるので何度もリピしています。 ハヤシライスのルーはメーカーによっていろいろなようで、レシピ通りだと味が薄いことが多いので好みの濃さに調整しています。人参が硬いこともあるのでレンチンの時間も長めにしています。( ー̀ωー́)
- ゆるりんご使うルーの種類にもよるかと思いますが、 わたしは最後にみりんとケチャップを少量ずつ入れると酸味も甘みも出て美味しかったです\(^^)/
少ない材料で簡単に♪
サバ缶焼き飯東海テレビ「スイッチ!」で紹介! サバ缶の旨味がごはんに絶妙にマッチします。 サバ缶の塩気もあるので、塩加減はお好みで。 後のせのかつお節もいい役割をしてくれます♪
レビュー
- えみりー生姜もいれないのに、臭みがなかったのがよかったです。 小松菜がなかったので、冷凍していたかぶの葉で代用しました。 薄味だったので、顆粒和風だしを小さじ半分くらい入れました。 パラパラに仕上がりました
- ぽてみあっさりしていて美味しかったです。夫に作ってもらいました。 カニかまやニンニク、生姜も入れていますが、また食べたいと思う美味しさでした(^-^)
- ひなちゃんご飯がパラっと仕上がり、初めてこんなにうまく炒飯できたかも。いただいたかつお菜と鯖水煮缶で作りました。切る材料少なくて済んで美味しく和風炒飯できました。メニューに、悩む時の魚の日の定番になりそうです。
- popee和風の味付けで美味しかったです。 缶汁は煮詰めて味付けに使いました。 サバ缶のバリエーション増え嬉しいです。
つるんとしたのどごし♪
ふわとろ納豆うどんふわふわに混ぜた納豆と卵が麺にからんで絶品!ランチや忙しい日の夜ごはんにぜひお試しください♪
レビュー
- はなとても簡単にできておいしかったです。 油を使わないので洗い物も楽チンです。 ただ太めの麺だと納豆が全然絡まないので、スプーンですくいつつ食べました(^-^;
- ピクミン包丁も使わなくて、洗い物も少ないのは助かります♪小ネギの代わりに大葉(3枚)ちぎってのせたら、凄く美味しかったです! 寒かったので、うどんはあたためて皿にのせました☆
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ぽち簡単で美味しかったです! 想像通りのふわトロ卵かけ納豆うどんです!
トースターで簡単!
シチューパングラタンレトルトシチューを使って簡単パングラタンを作ります!トロッとチーズとシチューがパンに絡んでおいしい♪お好きなパンでアレンジもできます!
レビュー
- ルリオン以前にも作ったのですが、今回はパンを焼いてから作ってみました。 好みもあると思いますが、焼いたパンの方が香ばしさがあって美味しかったです😊
- お砂糖▸◂食パンは刻まず、レシピを参考にトーストしてみました🍞⸜( ˆ࿀ˆ )⸝🍞 魚焼きグリルでこんがり焼いて頂きました💖
- ひまわり🌻娘つくようにみました❗いただいたパンのみみでパングラタン作ってみました
- さくらん前日に作ったトマトと牛乳のスープがあったので、かけてみました! 簡単で美味しく出来ました。 パンのサクサクした部分が美味しかっので、次回は、食パンを先に焼いてから作ろうかな?
もう包まない!
ワンパンオムライスオムレツとチキンライスを別々に作るのが面倒!そんな悩みを解決するハイブリットごはんをご紹介♪チキンライスを炒めたフライパンに卵を加えて半熟状に仕上げます。
レビュー
- かりんとう作るのが楽しかった。 なんか、おしゃれ。💠 オムライスだけど、見た目が少しちがって、でも、すーごくおいしい。
- まさめちゃくちゃ簡単にできちゃいます!! しめじとたまねぎ、パリパリソーセージで代用しました。 何度も作っています♫
- コトリいんげんのかわりにピーマンを入れました 簡単に作れて美味しかったです
一人ランチにもおすすめ♪
ツナ混ぜそばツナ缶を使った時短レシピをご紹介!焼肉のたれと豆板醤を使って簡単に味付けます♪パパっと手早くできるので忙しいときにもおすすめです!よく混ぜて麺と絡めてお召し上がりください♪
レビュー
- ばぁばネギはみじん切りで、簡単でとっても美味しかった🎵 リピート間違いなし❤️
- ゆうや【備忘録】包丁を使わなかったら時短調理ができると思い、かいわれは無し、白髪ねぎはカットねぎに変更して作ってみた。 麺を茹でる時間でほぼ出来上がるし、妻も美味しいと言ってくれたし、またリピートしたい。
- りんごもやしも入れて作りました。 簡単にできて美味しかったです。
- もちぐま麺の量を3玉にしました。 味がついているのが麺とツナだけなので、麺の方の味付け3倍にしましたがもの足りず… ツナの方も量を3倍にすれば良かったと思いました。 麺1玉であれば味も良い感じで美味しかったのかなと思います。
包丁いらず♪
カット野菜でレンジカレー包丁いらず、レンジで作るので洗い物も少なく、簡単に作るカレーをご紹介♪カット野菜たっぷり入れて作ります。
レビュー
- もちぐますごく簡単なのにちゃんとカレーが作れて驚きでした。 そして美味しかったです。 カレーを食べたくなったけど作る時間もないし気力もない時にこのレシピを見つけられて良かったです。
- kレンジでカレーができるなんて革命です 美味しかったです、具材が多すぎてルーが足りなかったので水の量に気をつけたいです
- けーカット野菜を使うので包丁いらず&レンチンするだけなのでとても簡単でした! キャベツのせいか、少し水っぽくカレーの味が薄かったので次回はルーの量を増やして作ってみようと思います。╭( ・ㅂ・)و ̑̑
- ランチ疲れをお助け!