少ない材料で簡単に♪
サバ缶焼き飯
調理時間
約15分
カロリー
538kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! サバ缶の旨味がごはんに絶妙にマッチします。 サバ缶の塩気もあるので、塩加減はお好みで。 後のせのかつお節もいい役割をしてくれます♪
手順
1
サバ缶は缶汁を切る。白ごはんはボウルに入れ、卵を割り入れて混ぜる。小松菜は1㎝幅に刻む。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、サバ缶、小松菜を入れて2分程炒める。1のごはんを加えてパラっとするまで3〜4分程炒める。
3
しょうゆ、塩こしょうを加えて炒め合わせる。器に盛り、かつお節をのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- さば缶が余っていたので作ってみました。 和風の味付けなので、トッピングに大葉の千切りを入れたらめちゃくちゃ美味しかったです! ※さば缶をフライパンに入れる時は油はねに注意です!
えみりー
生姜もいれないのに、臭みがなかったのがよかったです。 小松菜がなかったので、冷凍していたかぶの葉で代用しました。 薄味だったので、顆粒和風だしを小さじ半分くらい入れました。 パラパラに仕上がりましたひなちゃん
ご飯がパラっと仕上がり、初めてこんなにうまく炒飯できたかも。いただいたかつお菜と鯖水煮缶で作りました。切る材料少なくて済んで美味しく和風炒飯できました。メニューに、悩む時の魚の日の定番になりそうです。
あっちょんぶりけ