一人ランチにもおすすめ♪
ツナ混ぜそば
調理時間
約15分
カロリー
636kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
70.3g
脂質
26.6g
たんぱく質
25.1g
糖質
66.8g
塩分
4.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ツナ缶を使った時短レシピをご紹介!焼肉のたれと豆板醤を使って簡単に味付けます♪パパっと手早くできるので忙しいときにもおすすめです!よく混ぜて麺と絡めてお召し上がりください♪
材料 【1人分】
- 中華麺[生] 1玉
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- かいわれ 1/3パック
- 長ねぎ 5cm(15g)
- 刻みのり適量
- 卵黄 1個分
- ☆ツナ用調味料
- 焼肉のたれ大さじ1
- 豆板醤小さじ1/4
- ★麺用調味料
- しょうゆ小さじ1
- ごま油大さじ1/2
手順
1
ねぎは切り込みを入れて芯を取り除き、千切りにする。水にさらして水気をしぼる(白髪ねぎ)。かいわれは根元を切り落とし、半分に切る。
2
ボウルにツナ、☆を入れて混ぜる(ツナそぼろ)。
ポイント
ツナは缶汁をしっかり切りましょう。
3
鍋に湯をわかし、中華麺を入れて袋の表示時間通りゆでて、流水で洗い、しっかり水気を切る。ボウルに中華麺、★を加えて混ぜ、器に盛る。
4
3にツナそぼろ、かいわれ、白髪ねぎ、刻みのりを盛る。卵黄をのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ネギはみじん切りで、簡単でとっても美味しかった🎵 リピート間違いなし❤️
もちぐま
麺の量を3玉にしました。 味がついているのが麺とツナだけなので、麺の方の味付け3倍にしましたがもの足りず… ツナの方も量を3倍にすれば良かったと思いました。 麺1玉であれば味も良い感じで美味しかったのかなと思います。Tomo
サクッと作れて、ペロッと完食しちゃいました😋 簡単なのに時間をかけて作った味がします(笑)まなみん
買い物の量と調理工程を減らすために少し具材を変更しました。2人前作ったので調味料を倍にしましたが、濃いめが好きなので豆板醤はもう少し入れても良かったかもです。でも、美味しくいただきました。また創ります。
もっと見る
ばぁば