デリッシュキッチン

  • 「炊飯器チョコスコーン」のレシピ動画

    簡単おやつ♪
    炊飯器チョコスコーン

    4.3

    (
    46件
    )

    オーブンがなくても作れる簡単スコーンをご紹介!難しい工程がなく材料も少ないのでお手軽です♡ふわふわサクサク!くるみの食感がアクセント♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      303kcal

    • 費用目安

      600前後

    ホットケーキミックス ヨーグルト(無糖) ミルクチョコレート 溶かしバター(無塩) くるみ

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あちゃん
      先日のバレンタインで 参考にさせて頂きました! 使用した炊飯器が60分という設定が出来なかった為、炊飯器48分+オーブントースター20分程で仕上げました! 簡単かつ美味しく出来上がるし 大好評でした!! またアレンジを効かせて作って見たいと思います♥
    • きき
      めちゃめちゃ美味しい!!作るのはとても簡単だし、リピート確定です! バターがあまり得意ではないので、バター感があってもっともお気に入りのホットケーキミックス(ケーキのようなホットケーキミックス)を使用し、バターの代わりに牛乳を同量入れました。十分すぎるほどの美味しさでした! 炊飯器のみで作るには、炊飯ボタンを押し、出来上がってからもう一度炊飯ボタンを押し、2回でちょうど良い感じで仕上がりました!時間は若干かかりますが、ボタン一つで簡単に出来上がるので手軽で良いです。 くるみとチョコの量がぜいたく過ぎるくらいに入っているので、次回はくるみもチョコも半分にし、もう少し細かく砕いて投入したら良いかなーと思います。 あと、出来上がり直後はしっとり感が強いので、写真のような網の上に乗せて熱を冷まし、サクサク&しっとり食感を生ませました!
    • かずくんママ
      すごく美味しかったです! サクサクでくるみとチョコがぴったりで止まらない美味しさでした。 ダイエット中の旦那さんもこのスコーンの誘惑には勝てずたくさん食べてました。 ただ炊飯器が1時間ちょうどのものではなかったので1回の炊飯ではできず、追加でトースターで10分くらいで焼いたらちょうどできました。 旦那さんのリクエストがあるので、また作ります。
    • もりおやじ
      胡桃を頂いたので。しっとりさせたかったので30cc牛乳を加え表面にも塗りました。炊飯器ではなくオーブンで焼きました。簡単に美味しくでき、嫁の絶賛もgetできました。また作ります!
  • 「厚焼きホットケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作る!
    厚焼きホットケーキ

    4.5

    (
    29件
    )

    混ぜてスイッチ押すだけでBIGなホットケーキが作れます!お好きにトッピングしてアレンジを楽しんでください♪※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      210kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス 卵 牛乳 無塩バター メープルシロップ

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ミイ
      簡単にできました!まんまる綺麗です‼️ 他の用事をしている最中に、できあがるのでいいですね! 甘味は得に無いかな~ハチミツ、バターを乗せて頂きました。
    • ゆにこ
      材料混ぜてあとは炊飯器任せ( ̄^ ̄)ゞ 表面は皮1枚ある感じ。そこまで固くはないです。中がもちもちなので食べてたら気にならない。 甘さ控えめだから甘党さんはバターとかメープルシロップ必須かも!簡単でおいしいです。
    • マママロン
      簡単に美味しくできました 次はニンジンのすりおろした物を混ぜたりして作ってみようと思っています 子供が野菜嫌いなので(๑•﹏•)
    • kottc
      これは美味しい!! ふわふわでスポンジケーキみたいでした。 フライパンで焼くより断然こっちです◎ これからもホットケーキは炊飯器で作りつづけます。
  • 「炊飯器豆腐チーズケーキ」のレシピ動画

    豆腐でしっとり感UP!
    炊飯器豆腐チーズケーキ

    4.0

    (
    96件
    )

    豆腐の力でより、しっとり食感のチーズケーキが作れます!普通のチーズケーキと一味違う味わいをお楽しみください!材料を混ぜたら炊飯器にお任せなので、お手軽に作れます♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      165kcal

    • 費用目安

      300前後

    クリームチーズ 絹豆腐  卵 砂糖 薄力粉 レモン汁

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆき
      豆腐でヘルシーにできると思ったので作ってみました! 作り方もとても簡単で、材料も少なく、炊飯器で出来たのでまた作ろうと思います!!!
    • みっきー
      焼きたてはふわふわ♡ 豆腐は小さめの1丁。レモン汁は大さじ8くらい。炊飯は2回。3合炊きでもこの量で作れました! 生地はしっかり混ぜて滑らかにすることがポイントだと思います。 味見をしながらレモン汁を投入。写真は、ひっくり返した状態です。すっごーく美味しいです!!簡単に作れるのでまた作ります♪子どもたちにも好評でした。
    • 料理男子
      他の方も言われてる通りバター20gとレモン汁は大さじ2で作ると程よい酸味が効いたケーキになりました。炊飯器モードで一回炊飯するだけで程よい焼け具合になります。
    • YUE
      あつあつのうちに食べると、買ったケーキよりも美味しいですレ!!しかも失敗しない、超おすすめレシピです(*´˘`*)♥
  • 「炊飯器シナモンロール」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで♪
    炊飯器シナモンロール

    4.3

    (
    16件
    )

    ホットケーキミックスとヨーグルトで簡単に作るパン生地で見た目可愛いシナモンロールを作ります♪オーブンを使わずに炊飯器で焼ける、お手軽レシピです!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      184kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] サラダ油 無塩バター グラニュー糖 シナモンパウダー 粉砂糖 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ユキ
      シナモンシュガー大好きな子供たちが喜んで食べてくれました。通常炊飯モードで59分。裏側の焼き色もいい感じでふわふわもちもちおいしかったです。また作ります。
    • アッコリーナ
      簡単にできました。我が家の炊飯器だと、普通炊で45分くらいだったので、10分ほど追加炊きしました。上は白いけど、底は茶色く焼けてます。食感は、蒸しパンに近いので、次はオーブンで焼いて作ろうと思います。子ども達は、美味しいと言ってたくさん食べました。
    • むつ
      これは簡単!お家でシナモンロールが作れるとは!シナモンが好きだった為、量多めに入れましたが美味しくできました!グラニュー糖はコーヒーとかで出すのが余ってたのでちょうど良かった。炊飯器のパン焼き上げ機能を使ったからかパンらしくなってました。
    • ちーぼう
      2回目で投稿レベル❓に。蒸しパン感が何とかならないかな~
  • 「炊飯器ちぎりチョコパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る♪
    炊飯器ちぎりチョコパン

    4.0

    (
    16件
    )

    炊飯器とホットケーキミックスを使って簡単に作れるおやつパンのご紹介です♪ヨーグルトを入れることで、しっとりとした食感になります。ココアとチョコレートの甘さがあとを引くおいしさです!3時のおやつにいかがですか?※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      500前後

    ホットケーキミックス 砂糖 純ココア ヨーグルト[無糖] サラダ油 チョコチップ 無塩バター

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「台湾カステラ風ふわふわケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作れる!
    台湾カステラ風ふわふわケーキ

    4.4

    (
    136件
    )

    ふんわり軽い食感の台湾カステラをホットケーキミックスと炊飯器を使って再現!今回はオーブンでの湯煎焼きではなく炊飯器で手軽に焼き上げます。身近な材料で作れるのも嬉しいポイント!優しい味わいとふんわり食感をお楽しみください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      185kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 卵 牛乳 砂糖 サラダ油

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • march
      とても簡単でした!あっさりした甘さでぱくぱく食べられます。 うちの炊飯器では1度の炊飯ではだいぶやわらかかったので2回炊飯しました。 またリピートします!
    • りい
      とても美味しくできました!家族が大喜びでした♪ 炊飯器にケーキモードがあったのでそれを1度でちょうど良かったです。 炊飯器は使う前までに熱湯を入れて保温し サッと拭き、油を塗ってケーキの素を流し込みすぐ炊飯ボタン押しました(*^^*) とても素敵なレシピをありがとうございました!
    • Mika
      ケーキモードで炊きました。とてもふわふわに出来上がりました!今度はココアパウダー入れて作ってみようと思います!
    • ハル
      1度で綺麗に焼き上がりませんでしたので何回か再加熱しました。最後は上の方が少し焦げてしまいました。中の方はふんわりと綺麗に焼けていました。味はふんわりしっとりとしておいしかったです。次は焦がさないように頑張りたいと思います。
  • 「炊飯器バナナケーキ」のレシピ動画

    ふかふかしっとり!
    炊飯器バナナケーキ

    4.4

    (
    88件
    )

    炊飯器を使って作る、紅茶とバナナのケーキを紹介します!出来立てはふかふか、時間が経つとしっとりした食感になります!週末のお菓子作りにおすすめの一品です。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      238kcal

    • 費用目安

      300前後

    バナナ ホットケーキミックス 牛乳 お湯 紅茶[茶葉] 卵 砂糖 無塩バター 無塩バター

    • ※1個分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • yuumi
      クタクタの超完熟バナナを使ったので甘くて美味しかったです♪炊飯器の底のバナナが熱でさらに甘くなって最高でした!いい匂いが部屋中に…また作りますー!
    • さっつん
      見た目は…ちょっとギョッとしますが味は最高です 紅茶をフレーバーティーにして香りの変化を楽しんでいます!甘さは控えめです
    • ゆき
      炊飯器、3号炊きのケーキモード40分で美味しく仕上がりました❤️夫も喜んでくれました‼️ 今妊娠中だったので、カフェインの入った紅茶無しで作りましたがバナナの風味が良く満足です。
    • キリン
      美し。紅茶の葉は残り物のティーパックを使用。潰したバナナが繋ぎになって翌日もしっとりが持続してました
  • 「炊飯器紅茶パウンド」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで簡単♪
    炊飯器紅茶パウンド

    4.5

    (
    42件
    )

    オーブンのないご家庭でも作ることができるシンプルな紅茶ケーキのレシピをご紹介します。生地は混ぜていくだけでパパッと作れて、とってもお手軽♪紅茶はアールグレーなど香りが強いものを使うのがおすすめです。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      234kcal

    • 費用目安

      400前後

    牛乳 紅茶[茶葉] 卵 砂糖 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス 無塩バター

    • ※1人分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆうちゃんママ
      とても簡単に作ることができました!炊飯器のケーキモード(40分)で作ったところ、ふわふわに出来上がりました!メープルシロップと生クリームを添えて食べました♪
    • ちぇり
      間違えて5.5合で炊いてしまったので、2回炊飯しました。出来上がりはふわふわで、いい香りです。簡単にできました!
    • くろちゃん
      炊飯器ケーキモードで♪ 生地はふっくら、やさしい甘さで、紅茶(アールグレイ)のいい薫りがします。 今回は、くるみを入れて作りました!入れるタイミングは、炊飯器に流し入れたあとに散らしました。生地には入っていかないので、少し押し込みました。ボールで全て混ぜてから、最後に混ぜこんでも良さそうです。 炊き上がるとくるみが香ばしく、食感もよいアクセントになっていました♪
    • カバさん( ̄・・ ̄)
      とってもかんたん‼️ 計って混ぜてスイッチ( 。・ω・。)ノ 凸ポンッ 3合炊きの分量で作りました❤
  • 「炊飯器カフェモカ蒸しパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    炊飯器カフェモカ蒸しパン

    4.3

    (
    13件
    )

    一度でたくさんの量が作れるのが嬉しい♪コーヒー味の生地をマーブル模様にして仕上げました。少し手間はかかりますが、見た目がグッとよくなります!コーヒーのほろ苦さと優しい味わいの生地が相性抜群です。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      143kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 牛乳 ホットケーキミックス インスタントコーヒー お湯 純ココア サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Mami’s kitchen
      マーブル模様のスイーツ作りが夢で、今日、その夢が叶いました🤩模様作りに竹串を使ってみました。炊飯時間も通常炊飯で、延長炊飯は必要無く、簡単にオシャレなケーキが作れて嬉しかった😆です。甘さ控えめに感じたので、甘党の主人の分は、メープルシロップを上に掛けてみようと思います。
    • Maiko
      一升炊きの分量倍で簡単に作れました!
    • 久子 
      きれいに 美味しく出来ました。 主人に好評です。! ありがとうございました!
    • ゆきりん
      とてもおいしかった。甘みが少なく、よかった。
  • 「ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ」のレシピ動画

    3合炊飯器で!
    ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ

    4.1

    (
    17件
    )

    簡単混ぜて炊飯器で焼くだけ! ヨーグルトでさっぱり仕上げのチーズケーキです♪ このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      113kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 砂糖 ヨーグルト[無糖] 粉チーズ ホットケーキミックス ブルーベリー[冷凍]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • くりのすけ
      こんなに簡単にできるならまた作りたいです。ヨーグルトベースなのでヘルシーなのもいいですね✨
    • きいな
      自動炊飯にして、トータル1時間位で焼き上がりました。 トッピングに粉砂糖を振りかけて。 高さが思ったよりなかったけれど、しっとり美味しいケーキでした😋
    • リラックマ
      たしかに写真のような色や高さにはなりませんでしたが、簡単に美味しくつくれました。 さっぱりしていて美味しかったです!
    • ルルルル
      ヨーグルトは30分くらい水切りしました。 2回半くらい炊飯していい感じでした!