DELISH KITCHEN

  • 「トースタークッキー」のレシピ動画

    お手軽おやつ!
    トースタークッキー

    4.3

    (

    167件
    )

    袋に材料を入れて揉んで作るので、洗い物も少なくお手軽に作れます♪ほろほろの食感がくせになるクッキーです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      49kcal

    • 費用目安

      200前後

    薄力粉 砂糖 溶かしバター(無塩) 卵黄

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まじょこさん
      参考にして作ってみましたが、黒焦げになってしまいました。 パティシエの友達に聞いたポイントとしては ①バターはマヨネーズよりちょい硬ぐらいまで溶かして混ぜるとクッキーがカチカチにならない! ②トースターは160度で12分程度焼く だそうです。②を実践したところサクホロにできて彼氏にも好評でした!
    • ゆめ
      美味しかったです ブラックチョコレートの板チョコを3列分ザク切りにして加えました クッキーってこんな簡単に作れるんだって驚きました 分量+5gのバターできれいにまとまりました 袋では混ぜきれなかったので結局ボウルに出してビニール手袋をはめてこねました 冷凍庫で冷えるのを待つのが面倒くさかったので手で丸めて焼きました。問題なくできたので次からも手で丸めようと思います。 トースターでは焦げてしまうというコメントを見て、オーブンで焼きました 少し時間はかかりますがおすすめです 170度×18分+130度×4分
    • りんだ
      トースターなので少し焦げてしまいましたが、とても簡単に美味しくできました。
    • ばくにぃ
      前回はいろいろ材料がたりなくて、少し凍らせても包丁入れるときにポロポロ崩れてしまう失敗作となりましたが、今回は材料を揃えて、前回よりしっとりしていた為、しっかり包丁で丸く切る事ができ、美味しそうな仕上がりになりました。実際食べてみた所では、焼いてから少し時間をおいてから食べた方がより美味しいかも知れません
  • 「Wチョコのドロップクッキー」のレシピ動画

    混ぜるだけの簡単レシピ♪
    Wチョコのドロップクッキー

    -

    (

    1件
    )

    ココアの風味がたまらないさっくりとした食感のドロップクッキーです。簡単にできるのでティータイムのおともにおすすめです♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      71kcal

    • 費用目安

      600前後

    無塩バター 砂糖 卵 薄力粉 純ココア アーモンドプードル チョコチップ

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「アーモンドバニラクッキー」のレシピ動画

    材料3つ!袋で揉むだけ♪
    アーモンドバニラクッキー

    3.7

    (

    10件
    )

    袋の中に材料を入れて手で揉むだけで生地が作れます♪端を切ってそのまま絞れば成形も簡単です!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      30kcal

    • 費用目安

      200前後

    アイスクリーム[バニラ] ホットケーキミックス アーモンド

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こぐれ
      3歳の息子と作りました! 少し、アレンジして細かく砕いたアーモンドを 入れたのも作って、息子の好きな形のクッキーの型で 楽しく作りました。 息子は初めてのお菓子作りに興奮し、楽しんでいました。 また、作りたいと思ってます。
    • しほうじ茶
      簡単だったけど絞り出すのが大変でした。 ジップロックを使ってわざわざやらなくてもいいのかな、って感じです。 味は思ったより甘すぎなかったのでチョコをかけました!
    • キティー
      簡単に出来て 良かったです😊 やはり甘みが、足りないように思いました😁
    • ソース・アメリケーヌ
      ジップロックより薄い袋でしたので、10円玉大にしぼるの簡単ではなかったので、どうせ手で丸め直すのだから、天板に直接目視量を置き、丸めてあとは動画通りです。あまり味が感じられませんでした。
  • 「キラキラパレットクッキー」のレシピ動画

    親子で一緒に作る♪
    キラキラパレットクッキー

    -

    (

    0件
    )

    難しさ★★ お好みのクッキー型や砕いたキャンディーでかわいくデコレーション♪焼き上がってからチョコペンで絵を描くのもおすすめです。本レシピは小学生以上のお子さまを対象に、親子で一緒に楽しみながら料理ができるレシピとして考案しています。【やってみようポイント】を参考に、ぜひ挑戦してみてください♪お子さまが調理する際は目を離さず、見守ってあげましょう。また、こちらのレシピはナッツを使用しています。小さいお子さまは喉に詰まらせてしまう可能性があるので、クッキーを与えない、またはナッツを抜いてお作りください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      461kcal

    • 費用目安

      400前後

    無塩バター 砂糖 卵黄 薄力粉 牛乳 お好みの飴 アーモンドスライス ドライフルーツミックス チョコチップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「簡単メープルクッキー」のレシピ動画

    ビニール袋一つで!
    簡単メープルクッキー

    4.1

    (

    10件
    )

    メープルシロップがふわっと香るクッキーのレシピです♪洗い物も少なくお手軽に作れます。3時のおやつにおすすめです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      43kcal

    • 費用目安

      500前後

    無塩バター 砂糖 薄力粉 メープルシロップ メープルシロップ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • RiRi
      とっても簡単で美味しい!けど、生地を取り出す時に袋についてしまって大変だったので、少しだけ冷凍庫に入れて固めてから取り出しました。ツルッと取れました!
    • ひよこまめ
      初めてですが美味しくできました(*^▽^*) ただ、個人的にはもう少し甘さ控えめだと 良いかな、と思いました。
    • みいら
      簡単に出来て洗い物も少ないのでおすすめです! 甘党なのでそのまま作りましたが、シロップの甘さがあるので砂糖は気持ち少なめでもいいかもしれません。
    • ティグル
      メープルクッキー好きなんだけど、あんまり売ってないから、自分で作れて嬉しい。美味しかった!
  • 「ごまきなこスティック」のレシピ動画

    親子で一緒に作る♪
    ごまきなこスティック

    -

    (

    0件
    )

    難しさ★★ ポリ袋を使って生地を作るので粉が飛び散ることもなく、洗い物も少ないので、お子さまと楽しみながら作れます♪お好みの型で抜いてかわいい形にしても!本レシピは小学生以上のお子さまを対象に、親子で一緒に楽しみながら料理ができるレシピとして考案しています。【やってみようポイント】を参考に、ぜひ挑戦してみてください♪お子さまが調理する際は目を離さず、見守ってあげましょう。本レシピははちみつを使用しています。乳児ボツリヌス症を引き起こす可能性があるので、1歳未満のお子さまにははちみつを与えないでください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      24kcal

    • 費用目安

      200前後

    薄力粉 片栗粉 黒いりごま きな粉 塩 サラダ油 はちみつ 水

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ネジネジクッキー」のレシピ動画

    さくふわ食感!
    ネジネジクッキー

    4.0

    (

    89件
    )

    ビニール袋とホットケーキミックスで作るお手軽おやつのレシピです。見た目も可愛いので手土産にもおすすめ!片手でパクッと食べられます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      93kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 砂糖 溶き卵 溶かしバター(無塩) 純ココア 砂糖 お湯

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yy
      美味しいし、出来立てはふわふわ時間置いたら歯応え抜群。作り方もおそらくは簡単…だけど、最後の焼く前の形生成でダレてしまいなんだか残念というか惜しいものになってしまいました。 次は、生地をココアサンドにしてそのまま切るのではなく、ココアサンド状態でもう一度冷蔵庫で冷やして落ち着かせてから型生成しようと思います。
    • たこやきざうるす
      すっごく簡単だし、作ってて楽しかったし、すげぇうまいです!! 今食べながら打ってるんですけど笑 今んとこふわふわ~って感じで最高です🥴 チョコのやつも美味しいし!! コメント見たら、時間置くとサクサクになるらしいのでやってみますね😂✨ 素敵なレシピありがとうございました!!
    • コロコロ
      2回目の挑戦です! 1回目はレシピ通りに作ったのですが、ココアペーストの工程でお湯の分量が多く感じたのと、ホットケーキミックスだけでは塩分が強い気がしました。 それを踏まえて2回目はお湯の分量を減らし、ホットケーキミックスと小麦粉(砂糖を少しプラス)を混ぜて作ると、いい感じに出来あがりました!焼き時間も20〜25分にして、サクサク食感を強めました。ふわふわ食感が好きな方はレシピ通りで問題ないと思います。 簡単に出来て、費用も安いので、おすすめのレシピです!リピ確定(*´꒳`*)
    • 和菓子
       生地が中々まとまらなくて苦戦しました。ココアペーストのお湯の量はもう少し少なくても大丈夫です。細く切った方がねじりやすいと思いました。  焼いて少し置いてから食べると美味しかったです♪  私が作ると生地の量が少し減ります……。なので何か短いです。
  • 「おさるのチョコサンドクッキー」のレシピ動画

    プレゼントにも♪
    おさるのチョコサンドクッキー

    -

    (

    1件
    )

    ハート型でおさるの顔に見立てた可愛らしいクッキー!ココアの代わりに抹茶やいちごパウダーを使えば、いろいろな色のおさるにアレンジ可能です♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      289kcal

    • 費用目安

      400前後

    薄力粉 純ココア 無塩バター 砂糖 溶き卵 ホワイトチョコレート チョコペン

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ステンドグラスクッキー」のレシピ動画

    サクサク!キュートに♡
    ステンドグラスクッキー

    4.1

    (

    17件
    )

    カラフルでキュートなクッキーレシピ♪ ステンドグラスクッキーはサクパリ食感が味わえます! みんなでワイワイ色んな形を作ってみても楽しいですね!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      400前後

    無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 お好みの飴

    • ※1枚分あたり(25枚の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Fukka 🔰
      かわいく量産できましたっ!途中で型に飽きて変なぐるぐるも作りましたが、変なぐるぐるもきれいに焼けましたっ!私はレシピの2倍で作りました。生地の厚さによって表面の焼き加減が変わるので、試行錯誤し、厚めに作ったら上手くいきました!失敗作もそこまで焦げていないので、自分で美味しく食べます。数色使ってきれいにグラデーションになったクッキーはきれいすぎてあげたくなくなります。味は飴の種類によって変わるので面白いです。
    • MMちゃん
      飴を砕くところが時間がかかったので早めに始めるといいと思います。 今回はシュワシュワの飴を使いましたが、アクセントになって美味しかったです!美味しいし可愛い💕のでリピートします♪
    • モコ
      ステンドグラス部分が小さかったので飴は5個で作りました。飴はそのまま砕いたり、レシピどおりオーブンで焼いて砕きましたが、オーブンの方が砕きやすいですね。ポリ袋に入れて砕くとくっついてとるのが大変でした。 かわいくておいしいクッキーができてよかったです。
    • ぱるぱる
      シリコンカップが見当たらなかったので、飴はそのまま砕いて使いました。また、飴選びを間違えたのか、飴が溶けないものがありました。 クッキー自体はとっても美味しいです♪
  • 「パレットきな粉クッキー」のレシピ動画

    割って楽しむ♪
    パレットきな粉クッキー

    3.6

    (

    3件
    )

    きな粉の香ばしい風味と優しい甘さが後をひく、笑顔あふれるクッキーレシピのご紹介♪お好きなお菓子をのせて焼いても可愛い仕上がりになるのでおすすめです♪みんなでシェアする楽しさも魅力です!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      298kcal

    • 費用目安

      400前後

    薄力粉 きな粉 砂糖 無塩バター 卵黄 牛乳 チョコペン[ブラック] ストロベリーチョコ(ハート)

    • ※1人分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ココナツ
      今回はオーブンではなくオーブントースター を使ってだったので少し小さめに作るために バターの量を控えめにしてショートニングを 使用、25cmでバターだけなら良かったかも… 短時間で作れて型抜きがないから簡単で 誰にでも作れると思います。 写真はあまりにも時間がないのに作ったので きれいではないですが😅 次回はゆっくりと作ります♫
    • しおまま
      材料はレシピ通りに作成、トッピングは自由に出来るので娘の為にカレーパンマンにしてみた🤩 お味はきな粉の風味が強め、食感はソフトなクッキー🍪✨ 作業工程が簡単なので、お子さんと一緒に楽しく作れそうです☺︎
  • 「ザクザクナッツチョコクッキー」のレシピ動画

    お手軽おやつ♪
    ザクザクナッツチョコクッキー

    4.5

    (

    9件
    )

    ポリ袋でもむだけで生地は完成!洗い物も少なくとっても簡単に作ることができます。ほろ苦いココア生地にチョコレートとナッツがたっぷり入った食べ応えのあるクッキーです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      86kcal

    • 費用目安

      400前後

    ミルクチョコレート ミックスナッツ[無塩] 薄力粉 純ココア 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 卵黄

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マリンバ
      ナッツは麺棒で叩くと粉の部分やほとんど原形の所があって、種が均一になりません。面倒でも包丁で荒微塵切りにしたほうが、見た目、口触りとも良かったと思います。袋で混ぜていくと、やはりなかなか均一になりません。洗い物は増えても、ボールで混ぜたほうが良いです。種を潰す時、3ミリを守りましょう。薄くし過ぎるとパリパリになって、焦げたりしました。でも、甘すぎない大人の味のクッキーができました♡
  • 「トースタースノーボール」のレシピ動画

    お手軽レシピ!
    トースタースノーボール

    4.8

    (

    38件
    )

    ほろっとした食感が人気のスノーボールクッキー!トースターでパパッと作ることができるレシピをご紹介します♪難しい工程もなく、混ぜていくだけで作れるので簡単です。何度も作りたくなること間違いなし♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      63kcal

    • 費用目安

      200前後

    無塩バター 粉砂糖(生地用) 薄力粉 片栗粉 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • caramel
      スノーボール初挑戦! 材料も少ないし何よりトースターで 作れるのが嬉しい😃 美味しくできで子供たちに大好評でした。 リピート間違いなし!です。 素敵なレシピありがとうございました。
    • ハマチ大好き
      まぶした粉糖が溶けてしまうのか、しばらく置いていると白くなくなってしまいました…もちろん、味は遜色無く美味しかったです。
    • Rey
      簡単に作れるので嬉しいです(^.^)古いバターの消費に貢献(^^;
    • きゃらめるスコーン
      有塩バターで作りました🍀 トースターでもサクサクホロホロに出来ました! バターが有塩だったためか少し甘みが足りないかなーと思いました。