
外食気分♪お家でイタリアン
作成日: 2023/05/08
外食気分♪お家でイタリアンを紹介!「タコときゅうりの大葉ジェノベーゼ」「タラのパセリフリット」「タラとあさりのアクアパッツァ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
簡単イタリアン!
タコときゅうりの大葉ジェノベーゼ4.5
(
70件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! バジルの代わりに大葉を使用! 大葉とオリーブオイルの香りがたまりません♪ お酒にあう一品です! ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年2月
調理時間
約15分
カロリー
172kcal
費用目安
600円前後
ゆでたこ きゅうり 大葉 ミニトマト 粉チーズ オリーブオイル 粉チーズ おろしにんにく 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Kei.Tタコなしでも美味しかったです。
- しず切ってボールに入れて混ぜるだけなのであっという間に作れました😊ジェノベーゼ好きの主人も喜んで食べてくれました!また作ります💓
- 浬ママ時短で、とても美味しく出来ました🎵 彩りも良く、おもてなしの一品に出来ます✨
- Soul'd out大葉のアクセントが良いなと思いました♪ きゅうりが含まれるため水分も合わさって多少 薄味になるかなと感じました。濃いめが好きな方は後からハーブソルト等を足せば良いかなと思います。
マヨマスタードソースで食べる♪
タラのパセリフリット4.0
(
3件)いつものフリットが少しおしゃれに♪イタリアンパセリの風味で香り高い一品になります。粒マスタードの酸味のきいたソースでお召し上がりください!
調理時間
約30分
カロリー
331kcal
費用目安
900円前後
タラ[切り身] イタリアンパセリ 塩こしょう サラダ油 薄力粉 片栗粉 ベーキングパウダー 水 マヨネーズ 粒マスタード レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約20分
カロリー
197kcal
費用目安
900円前後
タラ[切り身] あさり(砂抜き済み) 玉ねぎ ミニトマト にんにく パセリ 塩 酒 塩 こしょう 水 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなやんあさりや野菜から水分が出るので少し少なめに作った方が旨味が濃厚で美味しかったです! 鷹の爪を加えると少しピリ辛でオススメです
- biscotteセロリもいれてみました! 唐辛子のピリ辛でいつもと違うアクアパッツァを楽しめました!
- あっこレンジだけで簡単おいしい!スープ残ったら明日パスタに使おうと思ってたけど、美味しくて飲み干しちゃいました。笑
- ヒーレンジで作れるので手軽で良かったです。 少し味が薄いような気もしたので、もうちょっと濃くても良かったかなと感じました。 レンジ加熱は6分だと少なかったので、様子を見ながら追加加熱しました。
調理時間
約60分
カロリー
599kcal
費用目安
700円前後
フィンガービスケット 純ココア マスカルポーネ 卵 砂糖 インスタントコーヒー 砂糖 お湯 ミント
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AKATSUKI濃厚でフワトロです 私はデイサローノ アマレッティに漬けたレーズンを層にパラパラとまぶしました
- snowフィンガービスケットではなくカステラを使いました。だからコーヒー液は砂糖なしで作りました。前に作った簡単ティラミスはチーズか重くイマイチでしたが、これはふわふわで軽く美味しかったです!また作ります(^o^)
- ゆとりお菓子作り慣れてないですがとても簡単に作れました。 皆さんのレビューを参考にビスケットの代わりにカステラで作りました! 濃厚で美味しかったです!ただ今度はもう少し甘さ控えめにして見栄え良く作れるようにしたいです。
- 茉莉乃ビスケットはカステラで代用しました あの有名なお店の味 ココアと抹茶パウダーとほうじ茶パウダーの3種を作りました オススメは抹茶
調理時間
約5分
カロリー
134kcal
費用目安
600円前後
ミニトマト(赤・黄) モッツァレラチーズ(チェリータイプ) バジル 塩 オリーブオイル こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やすみん誕生日の料理のひとつとして作りました。材料さえあれば手軽に作れて食卓に彩りも添えてくれます。簡単なのにおいしい。来客の時も出したいですね。
- おふみ簡単でとってもおいしいおつまみになりました♡
- もも誕生日パーティーで作りました。プチトマトが彩り豊かなので、パーティーに最適でした。見た目が可愛いのにあっという間に作れるので、品数を増やしたい時に便利だと思います!
- うさちょこトマトが苦手な息子はこれなら食べてくれました(笑)簡単に出来るのでパーティとかでもいいかもです。
ふわふわ食感♪
フォカッチャ4.7
(
22件)生地にオリーブオイルをたっぷり使って作るフォカッチャ。ふわふわもちもち食感が人気のイタリアのパンです。食べ方は、そのまま食事に添えたり、半分にスライスしてお好みの具を挟んでサンドイッチにしても美味しいですよ♪ローズマリーを散らして焼くと本場イタリアらしい風味になります。アレンジしてベーコン、トマト、オリーブなどを入れて焼いても本格的な味に!シナモンとグラニュー糖をかけて焼くと、美味しいおやつになります。こねるのはホームベーカリーを使うのもおすすめ。食べる時はトースター少し温めるとカリッといただけます。
調理時間
180分〜
カロリー
324kcal
費用目安
200円前後
強力粉 砂糖 ドライイースト 塩 オリーブオイル 水 オリーブオイル 岩塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- racco簡単に作れてふわふわになりました。 家族からまた作って、とリクエストされました。
- ぶるままパン作りは初めてでしたが、子供や主人から『パンが一番美味しい』と大好評でした。 捏ねる作業がくわしくは載っていなかったのでそれだけが不安でしたが大丈夫でした
- saoo少し手間はかかりますが時間があれば必ず美味しくできます! 家族からも好評でした!
- n_フランスパンと食パンの中間って感じでとても美味しいです!!
彩り鮮やか♪
サーモンのカルパッチョ4.2
(
76件)サーモンにパプリカとパセリをちらすことで、華やかでおしゃれなカルパッチョが完成♪カルパッチョソースはレモン風味の味付けで見た目もさわやかに仕上がります!簡単に美味しく作れます。おもてなしや特別な日の食卓にもおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
273kcal
費用目安
600円前後
サーモン[刺身] 玉ねぎ 赤パプリカ 黄パプリカ パセリ(刻み) 砂糖 レモン汁 オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あゆこ盛りつけが苦手な私でも、とっても綺麗な見た目に仕上がりました。ただ、水に晒したんですが、玉ねぎの辛味がかなり残ったので、しっかり下処理が必要だなと思いました。レモン散らしてみたら気にならなくなりました。次はもっと美味しく作ります。
- pipikikiパプリカが家になかったのでオニオンスライスで!カルパッチョソースがとても美味しかったです!
- テルテル魚の栄養分も、体の為に取り入れたいと思い、調理法を検索していたところ、このメニューを知る事が出来ました。 紹介されていた調理法では、刺身用のサーモンを薄くカットする調理法を紹介されていましたが、私は、不器用な為、薄くカットする事に自信がないので、あらかじめ、薄くカットして販売されているものを利用しました。赤・黄パプリカの色も映えて、簡単に出来ましたよ。美味しくいただきました。
- リリアン玉ねぎの分量1/2は多いです。書き間違いかな… 味はおいしかったです!
調理時間
約30分
カロリー
581kcal
費用目安
400円前後
ペンネ ボロニアソーセージ 玉ねぎ にんにく 唐辛子 カットトマト缶 オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- appleこれも作り方間違ってます 疑問 何故茹汁入れるのですか? 二度入れ カットトマト ?謎味付け塩のみ? イタリア料理 トマトソースは コンソメかブイヨンベース味付けが主流 カットトマト対して塩だけの味付けだとたいして美味しくないと思います 具材も何故ソーセージ使いたがるのか謎 鶏肉のみじん切りか胸肉細かくした物使いましょう 写真は 同じ味付け ペンネとスパゲッティ 違います アラビアー タは辛い風味意味します あればブラックペッパー 最低塩だけでなくコショウもいれます 大人ぽい味好むんならニンニク炒めたあと具材と一緒に赤ワインで少し飛ばしてからトマトソース煮込んで下さい ワイン以外 ローリエ葉っぱも入れたら風味つきます
- kattun☆ピーマン入れたらもっと美味しいよ!
- Tournesolボロニアソーセージが無かったので普通のウインナーで作りました。唐辛子は輪切りにされているものを使いました。美味しかったです。
- だーはるやま学校で作ったペンネアラビアータ美味しかったから作ってみたけどなんから物足りなかった泣
特別な日に♪
生ハムとルッコラの手作りピザ4.3
(
14件)ピザ生地は手作りすることで、もっちりとした食感に仕上がります。生ハムとルッコラをのせて、彩りもきれいに♪ワインなど、お酒にもよく合う一品です。
調理時間
約60分
カロリー
203kcal
費用目安
800円前後
薄力粉 強力粉 砂糖 塩 ドライイースト オリーブオイル 水 生ハム ミニトマト ブラックオリーブ(輪切り) ルッコラ ピザソース ピザ用チーズ 粉チーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yassy自分用メモ ・強力粉50g:薄力粉50gだと、だいぶパン感 ・砂糖入れなくても十分膨らむ ・好み:強力粉83g、薄力粉17g、塩1g、ドライイースト1.7g、オリーブオイル小さじ1、ぬるま湯50g ・焼けば結構膨らむ。焼く前暑さ0.5cmぐらいがベスト ・焼きは出来るだけ高い温度で、短時間で。低音で長時間だと水分飛んで耳がボリボリパサつき食感。 予熱300℃で6,7分。プレートもあっためておく。 ・冷凍も結構イケる ・モッツァレラチーズ美味い
- テレサ思った以上にお手軽で簡単です。 材料を倍の量にして、毎週のように作ってます。 ピザソースとチーズ以外は、冷蔵庫にあるキノコやトマト、乾燥バジルをのせてます。 家族にも好評でピザ専門店と同じくらいの美味しさです。
- ミッキー・ナナ5歳の長女と生地作りしました。簡単で思わず声出てしまう美味しさです♪すぐ出来るので中力粉一袋分近く作ってしまいましたが、みんなで食べきれました☆
- pchanルッコラが手に入らず豆苗を使いました とても美味しかったです またリピしたいです