DELISH KITCHEN

  • 「厚揚げとなすのみぞれ煮」のレシピ動画

    冷やしてもおいしい!
    厚揚げとなすのみぞれ煮

    4.3

    (

    227件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介!食材は大きめに切って食べ応えを出すのがポイント!なすは揚げ焼きにして仕上げます♪大葉やみょうがを添えると風味が加わり、おすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      411kcal

    • 費用目安

      200前後

    厚揚げ 大根 なす めんつゆ[3倍濃縮] 水 サラダ油 おろししょうが 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 粗忽の料理人
      厚揚げに味が染み込みにくいのが難ですな。それと時間がたつと、茄子の色が厚揚げに移り、見た目が美しくなくなります。冷やして食べるなら、食卓に出すまでは、茄子と厚揚げを別々に冷やしておくのが良いかも。
    • もこ
      冷めてもおいしい、とのことで作りました。大根さえおろせばあとは簡単。暑い時期にはぴったりの冷たい食事です!
    • ジウコ
      さっぱりで美味しくて家族に大好評‼️ 定番メニューになりそうです‼️
    • yuka
      厚揚げ2枚で作りました。 チューブの生姜を2〜3cm入れると更にサッパリして美味しかったです^ ^ 水はそのまま100cc、大根おろしを入れると味が薄くなったので、麺つゆは大さじ3で丁度良かったです。 ただ、5分煮るとナスが形崩れしてしまったので、焼いてある程度火が通ったら蓋をして2〜3分で良いのかも。 ナスを大きめにカットしても良いのかもしれませんね。
  • 「ささみとちくわの照り焼き」のレシピ動画

    甘辛でごはんに合う!
    ささみとちくわの照り焼き

    4.3

    (

    19件
    )

    ささみとちくわを使ったお弁当にもおすすめの1品です。仕上げにいりごまをふりかけて風味もアップ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      272kcal

    • 費用目安

      400前後

    ささみ[筋なし] 長ねぎ ちくわ 塩こしょう サラダ油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えりん
      甘辛なんですが、私的にはなんとなく何か足りないので、みりんを足しました。ちくわとササミが余っていたので、ネギはレビューにもあったのでこネギで代用して作りました。ネギとの相性はいいのですが。。。胡麻は、風味アップするのでオススメです。
    • cape
      白ネギがなかったので、小口ネギを和えました。濃い緑が食欲をそそり、味も良しでした!火が通りやすいささみなので、とにかく時短で栄養のあるおかずができて、満足です!
    • ヒロー
      ネギが苦手なのでネギ抜きで作りました! 色合いはあまりよくないかもしれないですが美味しいことは美味しかったですね
  • 「カレーアジフライのきゅうりタルタル」のレシピ動画

    糖質52%オフ!
    カレーアジフライのきゅうりタルタル

    -

    (

    1件
    )

    衣にカレー粉を混ぜ、スパイシーな味わいに♪おからパウダーを使うことで糖質を抑えることができます。タルタルソースにきゅうりを入れて、食感良く仕上げました。※一般的な薄力粉を使用するアジフライと比較した場合の糖質減少率になります(糖質1人分8.7g)。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      515kcal

    • 費用目安

      800前後

    アジ[3枚おろし] 半熟ゆで卵 きゅうり 玉ねぎ 塩 塩こしょう サラダ油 おからパウダー カレー粉 溶き卵 パン粉 塩 マヨネーズ レモン汁 ベビーリーフ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      21日夕ご飯は、 パリッとジューシー、ねぎ塩チキン こちらに載せました。 他には、 糖質52%オフ、カレーアジフライのきゅうりタルタル カレー粉なしでしたが、うみゃにゃでしたにゃ。きゅうりはぬか漬け。マヨはヨーグルト。うみゃにゃ。 レンジで作る、なすとソーセージのスパイシースープ アボカドでコクをプラス、ごろごろ具材の卵サラダ でした。
  • 「ソーセージとゴーヤーのバター炒め」のレシピ動画

    やみつきになる味わい♪
    ソーセージとゴーヤーのバター炒め

    4.0

    (

    38件
    )

    ソーセージとバターの塩気がゴーヤーとじゃがいもにぴったりな主菜レシピのご紹介♪お弁当にもオススメの一品です!お好みでコーンを加えて食感と甘み、色味をプラスしても美味しいですよ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      254kcal

    • 費用目安

      300前後

    ソーセージ ゴーヤー じゃがいも 玉ねぎ サラダ油 塩 こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 笛吹きとど
      バターのおかげか、苦味がだいぶ緩和されました。値段が高かったのでジャガイモ抜きで、ゴーヤを増量しても、おいしかったです。リピします。
    • みおみお
      ゴーヤが苦かったため、油をあとから足した。 サラダ油多めに入れるか、下処理(塩と砂糖もみこんで10分程度置いて絞る)すれば良かった。ウインナーとポテトに合って美味しかった。
    • れお
      ジャーマンポテトにゴーヤーが加わった感じでおいしかったです。ゴーヤーの苦味がクセになりました!またリピします。
    • おかん
      本当バターのおかげで ゴーヤ苦くない
  • 「豚もやしのねぎたま丼」のレシピ動画

    簡単おいしい♪
    豚もやしのねぎたま丼

    3.8

    (

    26件
    )

    シャキシャキもやしがたっぷりのあんをごはんにかけて召し上がれ♪ねぎと卵黄をトッピングすれば立派な丼レシピに早変わり!身近な食材で簡単に作れるのでとってもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      679kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 豚ひき肉 もやし ごま油 砂糖 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 おろししょうが 細ねぎ(刻み) 卵黄

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ヌーピー
      簡単!節約!レシピ 優しい味でおいしかった! 個人的にたまごを乗せるとマイルドになりすぎちゃうかなと。 なので、家にあった食べるラー油をプラスして美味しくいただきました! すこーし余ったので次の日にうどんにのせていただきました! これもあり!
    • サチ
      作り方はとても簡単ですが、味がちょっとイマイチでした。
    • Ketchup Mayo
      very nice
    • しばりん
      ねぎはなかったので、ねぎなしで色合いはわるいですご、簡単、安い、美味しいので最高です!ぢ味が薄いのが難点でした。どなたかの、ラー油をかけたら…というのを見たので、私も次回はそれでやってみようと思いました!
  • 「厚揚げのチーズステーキきのこソース」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分7.4g♪
    厚揚げのチーズステーキきのこソース

    4.0

    (

    3件
    )

    厚揚げをトースターでカリッと焼いて、とろけるチーズがたまらない1品です!きのこのソースで食べ応えのあるおかずです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      300前後

    厚揚げ ピザ用チーズ しめじ いんげん にんにく サラダ油 酒 みりん しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「オクラの粒マスタードあえ」のレシピ動画

    ピリッとおいしい!
    オクラの粒マスタードあえ

    4.1

    (

    9件
    )

    オクラを使った手軽な副菜です。和風の味付けになりがちなオクラを粒マスタードとオリーブオイルであえ、洋風に仕上げました。少ない材料でできるので簡単!どんな主菜にも合わせやすい一品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      80kcal

    • 費用目安

      200前後

    オクラ 粒マスタード オリーブオイル 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじ
      オクラにマスタード!合います!
    • 辛さもちょうどよく、簡単で美味しい!
    • みぃ
      マスタードの消費法を見つけました。 レンジですぐに出来るのでおつまみにパッと出せます。
    • うりのすけ
      和風に見えて違う味。そのギャップが良かったです。「おおっ!?」と家族の反応も良かったです。
  • 「小松菜と油揚げのすまし汁」のレシピ動画

    やさしい味わい♪
    小松菜と油揚げのすまし汁

    4.0

    (

    39件
    )

    忙しい時にお役立ちの万能汁物!お好きな野菜にアレンジできます。お豆腐や溶き卵などを入れるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      61kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ 小松菜 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みゆみゆ
      お豆腐も入れてみました。
    • 親父もつらいよ
      題名の通りやさしい味わいでした。簡単に作ることができるので、今後具材を変えて重宝していくと思います。
    • めぐたん
      分量通りに作ったんですが、味が結構薄く感じたかな? すまし汁だからあんまり濃くてもと思ったけど、それにしてもかなり薄かったので次は足してみます。 味自体は良かったと思います。優しい味。
    • こんにゃく
      他の方のレビュー通りかなーーり薄いお味でした。足すならだしとかですかね…?
  • 「モロヘイヤと冬瓜の冷ひたし」のレシピ動画

    上品な一品♪
    モロヘイヤと冬瓜の冷ひたし

    4.2

    (

    7件
    )

    しっかり冷やして召し上がれ♪冬瓜はとろとろになるまでしっかり煮ましょう。冬瓜とモロヘイヤの食感がたまらない一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      72kcal

    • 費用目安

      300前後

    モロヘイヤ 冬瓜 白だし 水 かつお節 水 みりん しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かる
      夏にぴったりだと思います。かつおだしを取らず手軽に和風だしの素を使いました。汁気はもう少し減らしてもいいかもしれません。
    • ひつじ
      手間はかなり掛かるけど、冬瓜がヒヤッ!ツルっ!でとても美味しかったです!
    • みき
      冷蔵庫でしっかり冷やしていただきました。 栄養価の高いモロヘイヤのトロミが効いて美味しかったです!