
簡単!香ばしい♪
ちくわとこんにゃくのピリ辛煮板こんにゃくで作る、ピリ辛がたまらない副菜のご紹介です。ごま油が香ばしく、甘辛な味付けでごはんがすすみます。献立の副菜にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめの一品です。
レビュー
- おこめけんこんにゃくは味が染み込みやすいようにフォークで引っ掻いてから一口大にちぎりました。炒めてちょっと煮込むだけなので簡単でした。鷹の爪は控え目にしましたがこんにゃくにもしっかり味が入って美味しくできました。お弁当のおかずにぴったりですね。
- ぶどうこんにゃくはねじりこんにゃく(200g)で、輪切り唐辛子は一味で代用。竹輪は倍量で調味料はそのままでしました! 味は薄くなく、一味がピリリとしてます!こんにゃくに味が染みるのか心配でしたが、作り置きで数時間後に温め直して食べたら味が染みてました! 炒りごまを出来上がりに振ったらプチプチして美味しかったです!
- Jenaスプーンの洗い物が増えるのが嫌だったので、こんにゃくも包丁で切りました。 こんにゃくに味がつくかなーと気になってましたが、意外としっかり味がしました! 簡単で美味しかったです。
- あーちゃん作り置きに◎子供も食べられるように唐辛子はなしで作りました!甘辛で子供も食べやすく美味しかったです!

バターポン酢が味の決め手!
無限こんにゃく短時間で味がしみしみ♪ポイントは味を入れる前にこんにゃくをしっかりと炒めることです!お好みでレモンを絞ってお召し仕上がりください。
レビュー
- でりー半端なこんにゃくがあったので作ってみました。ポン酢とバターって合うんですね。今回は量が少なかったので次回は倍の量で作ってみようと思います。
- あわじろうほんとに無限こんにゃく‼️ おいしいので家族に好評でした❗️
- とらママ名前の通り無限に食べれます。こんにゃくなのでカロリーも少ないのでお酒のつまみにも最適でした
- 24ちょっと濃くなりそうと思いポン酢 大2でバターも目分量でレシピの半量ぐらいにしましたが味がしっかり入り美味しかったです ポン酢とバターのタレがあまりそうだったので魚肉ソーセージも足しました

レンジで出来る!
しみしみ玉こんにゃくしっかり食感で食べ応えのある玉こんにゃくのご紹介です。玉こんにゃくは先にレンジで加熱しておくことで味が染みやすくなります。レンジであっという間にできるので、あと一品欲しい時に重宝します♪ぜひ献立の副菜やおつまみに作ってみてください。
レビュー
- かおちゃん板こんにゃくで作ったけど、電子レンジで簡単に出来、輪切り唐辛子の入ったピリ辛の味付けがよく染み込んでいて美味しかったです💯
- あかさたなとても簡単で美味しく出来ました! また作ります
- りむつたかこんにゃく倍量に調味料は1.5倍量(しょうゆのみ気持ち少なめ)で充分でした。レンチンの時間はてきとうに多めにしました。鷹の爪を入れなかったら子供もおいしく食べられました!
- ロンリーおじさん美味しく出来上がりました🎵 鷹の爪種迄入れたので結構ピリ辛に なっちゃいました(笑)

おつまみにもおすすめ!
豚バラとこんにゃくの甘辛煮豚バラの旨みが溶け出し、こんにゃくに染み込んだ一品です。ついついお箸がすすむ味わいです!七味唐辛子は調整してお召し上がりください。
レビュー
- うに¨̮♡︎この味の虜でもう何度もリピして作ってます。しっかり煮絡めるのが我が家の好み。作り置きにもしてますがあっという間になくなってしまうウチの定番レシピになっています♪
- KUN簡単でおいしいです。 こんにゃくは格子に切れ目を入れた方が味染みがいいように思います。 リピートしてます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
- anzulove818レシピのまま作りました。とても美味しかった😋また作ろうと思います!
- おふみ簡単だしとてもおいしい♡

大阪の郷土料理!
牛すじのどて焼き風大阪の郷土料理、どて焼きを家庭で簡単に!牛すじのどて焼き風をご紹介します。どて焼きは、牛すじをみそやみりんで煮込んだ関西の人気料理です。今回は白みそを使ってまろやかな味わいに仕上げます。ごはんやお酒がすすむ一品です。
レビュー
- コリカ簡単なレシピで美味しかったです!大根とゆで卵もいれました。大根とろとろ。
- ちゃも下処理が、少々面倒ではあるものの 甘辛く白味噌の濃厚さと牛の旨味が濃縮されてて とてもおいしかったです。 宅飲み定番料理!!唐辛子乗っけてもいいかも。
- まみちゃん牛スジは下処理後生姜などと一緒にお酢を入れました。早く柔らかくなります。お味噌は白味噌が無かったので合わせみそで作りました。私はこちらの方が甘すぎず好みです。唐辛子は糸切りタイプを使うと上品な辛味が程よいです。写真は煮込み半ばです。このまま煮込んで汁気が無くなれば完成!
- シャンミンとても美味しくできました!お酒にもごはんにも合います!

だしがきいてる!
しいたけと鶏むね肉の煮物飾り切りのしいたけとこんにゃくで作る、上品な煮物をご紹介♪あっさりとした仕上がりで箸休めにもおすすめの一品。鶏むね肉は片栗粉をまぶしてパサつきを防ぎます。
レビュー
- まきまき飾り切りしたことなくて初めてやったけど…予定通りには行かず(笑) でもあっさり美味しく仕上がりました!こんどは鶏もも肉でも作ってみたいです。
- さっちゃん追加で半端に残ってた高野豆腐も入れてみました。 椎茸の出汁も出て、美味しいです。
- まりも手軽な食材で作れて美味しかったです! きぬさやを抜いて作ったのですが、その場合は上に刻み葱を散らしても良かったかな〜と思いました。
- MIKAだしが、美味しい♥️

一口食べたら止まらない!
やみつきおかかこんにゃく身近な食材こんにゃくを使って簡単一品を作ります!切り込みはフォークを活用すれば手間いらずに済ませることができるのでおすすめ♪短時間でもしっかりと味のしみたこんにゃくはやみつきになるおいしさです。献立のあと一品や、おつまみにいかがですか?
レビュー
- うまをもう何度となく作っています。こんにゃくなのでしっかり乾煎りして、しっかり煮詰めないと味が眠たくなってしまい、美味しくならないのでご注意。(と言っても空炒りをやりすぎると調味料を入れた瞬間に蒸発しますので程々に…) 切り込みを入れる時は気持ち深めにフォークを入れて、カットは小さめにする方が味は染みやすいです。味見用に更に小さいのを作っておくのもオススメです。 ダシが重要なので、鰹節だけは省略出来ません。入れる前は1回火を止めると、焦げ付きにくいと思います。 普段は3倍濃縮で作りますが、1回だけストレートつゆ(大さじ3)で作った際は、つゆだくな分、しっかり煮詰めることが出来て、今までで一番美味しかったです。
- もずくこんにゃく500g使いました。 たくさん作りましたが、家族にも好評でよく食べていました。しっかり煮て濃いめに作ると、ご飯にも合いました。
- えぬえむ柔らかなコンニャクだったので入念に乾煎りしました。中火で5分くらい経ったら箸で動かすとキュ、キュと音が出る様になり勝手に水分抜けてきたサインかなあと思って調味料投下。再び出てきた水分がなくなるまで炒めました。凄く美味しい!低カロリーもいい。
- にゃんまむフォークで格子状に切り込みを入れるのが簡単でおもしろい!今まで包丁でやっていたのでこれからはおでんのこんにゃくもこれでいこう!! 七味も入れて少しピリ辛にしました 簡単でおいしい♫また作ります

ご飯が進む!
こんにゃくと大根の麻婆あんこんにゃくと大根でヘルシーなのに食べ応えあり! ご飯にのせても!お酒のおつまみにも! 豆板醤の量で辛さは調整してみてください!
レビュー
- かおちゃんエリンギを足したけど、こんにゃくと大根でヘルシーだけど食べ応えがあり、麻婆あん(汁気が少なくなり、あんにならなかった😆)が白いご飯🍚にもぴったり合って美味しかったです💯
- こりゃすヘルシーでボリュームたっぷりで美味しい!蒟蒻と同じ量、厚揚げ追加しています。調味料の量はレシピ通りでしたが副菜にした事もあって味も丁度良かったです。メイン料理やどんぶりのようなガッツリ飯にしたい時はひき肉&調味料多めにした方がより美味しいかもしれません!
- こったんこんにゃくが入って食べ応えがあって、とても美味しかったです😊家族にも好評でした。
- MINO麻婆はCook Doで作ったことしかなかったのですが、遜色なく美味しくできました。

味しみ抜群!
雷こんにゃくおかずにもおつまみにもぴったりなこんにゃくレシピをご紹介♪短時間で味をしっかりとしみこませるコツは、こんにゃくの余分な水分を抜くことです!ご家庭にある調味料でさっと作れて、お箸が止まらないおいしさの雷こんにゃくをぜひお試しください♪
レビュー
- デニッシュパン砂糖をまぶして、というのは初めてなのでチャレンジしてみました。他の方のレビューを参考にポリ袋の中に入れてよーく叩きました。ストレス発散になります😆袋に結構水分が出ており、取り出すとすごく柔らかくなっていてびっくり。仕上がりは柔らかいけどプリプリ感も残っていて食べやすかったです。味付け前にごま油でコーティングしているからなのか、味が濃すぎず鰹節の風味がして美味しかったです。
- さくもも手順を飛ばしてしまい、砂糖で擦るのもめん棒で叩くのもし忘れましたが美味しかったです。ちゃんと手順を踏めばもっと味が染みて美味しいんだと思います。リベンジしたいです!
- みーあ凄く美味しかったです😋
- まり業務スーパーのねじりこんにゃくを使いました。美味しかったです。

簡単!煮るだけ!
砂肝とこんにゃくのさっと煮砂肝とこんにゃくをさっと煮るだけで作れる 簡単レシピです♪おかずの一品としてもおつまみにも すぐに作れるのでおすすめです♪
レビュー
- ちゃおニンニクも入れて大根も入れた。味しみて美味しい!!
- リコピン簡単で美味しい\(^o^)/ お酒のつまみに最高です♪
- タルネネ砂肝の前処理は面倒でしませんでしたが、コリコリで美味しくできました!
- ゆり汁気がなくなるまで煮詰めたけど、ちょっと薄かった。とてもおいしかったので、次は調味料を増量で作ります♪

