デリッシュキッチン

  • 「牛肉とエリンギのすき焼き丼」のレシピ動画

    すき焼きのたれで♪
    牛肉とエリンギのすき焼き丼

    4.4

    (
    105件
    )

    簡単に作れるボリューム満点な丼をご紹介♪味がしっかりと絡み、お箸がすすむこと間違いなしです。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      601kcal

    • 費用目安

      800前後

    ごはん 牛こま切れ肉 エリンギ 玉ねぎ 塩こしょう ごま油 すき焼きのたれ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • anzulove818
      とても簡単に作れてとても美味しくて我が家の定番メニューになっています(^-^) ごま油は多いと油っこくなってしまうのでレシピ通りに。
    • ぴんくふぇありー
      すき焼きのたれを使うので、味付けに失敗はなし❣️濃くも薄くもなく、ちょうど良い味付けで美味しかったです😊
    • cherry
      ごま油の香りがする、すき焼き丼です。 大変美味しかったです。 エリンギと細ネギが無かったのですが、美味しく出来ました。 材料も工程も少なく、とても簡単に出来上がり、時間の無い時にピッタリのメニューです。 また、豚バラ肉でも美味しく出来上がると思います。 ご馳走様でした。😋 美味しいレシピ、有り難う御座いました。
    • どらむかん
      調味料は、タレ一つなので、簡単にできます。 タレの種類で味が変わるはずなので、最後に調整してもよいかもしれません。 あと、私は好みで、長ねぎの数センチに切ったのも入れてみました。
  • 「豚肉のすき焼き風せり鍋」のレシピ動画

    卵をからめて召し上がれ♪
    豚肉のすき焼き風せり鍋

    4.3

    (
    19件
    )

    牛肉を使わなくてもおいしい、すき焼き風のお鍋のご紹介!豚肉のコクと甘辛味のわり下でごはんがすすみます。せりは傷みや汚れがなければ根までおいしく召し上がれます♪豚肉はバラ肉やロースも使うのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      525kcal

    • 費用目安

      -

    豚肩ロース薄切り肉 せり 長ねぎ しらたき サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 卵

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • minorai
      せりは入れなかったけど、豚肉のすき焼き簡単に出来ました!卵つけて食べたらおいしかったです。でも、後半しょっぱく感じました。簡単なのに豪華に見えて家族に喜ばれました。
    • キコ
      んまー!!(〃∇〃)簡単なのにしっかりお腹にたまります。夏以外なら毎月食べたくなるお薦め料理です。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • babachan0703
      せりの根もとを食べる事ができるなんて…知りませんでした。しっかり洗って鍋へ。せりの鍋、シンプルですがとても美味しかったです❗️卵にからめるとより一層、美味しさが引き立つようです。締めにうどんを入れようと調味料は倍にしました。
  • 「豚バラ肉のすき焼き風うどん」のレシピ動画

    お手軽!時短献立♪
    豚バラ肉のすき焼き風うどん

    4.2

    (
    8件
    )

    火の通りが早い豚バラ肉とお手軽食材で旨みたっぷりのすき焼き風うどんをご紹介します!忙しい日でも手軽に作れる、満足感ある一皿です♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      698kcal

    • 費用目安

      600前後

    冷凍うどん 卵 豚バラ薄切り肉 豆苗 玉ねぎ しいたけ サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「塩すき焼き」のレシピ動画

    あっさり食べられる!
    塩すき焼き

    5.0

    (
    5件
    )

    砂糖、しょうゆなどを合わせた割り下で煮込むすき焼きをアレンジし、塩と和風だしを使ってあっさり食べられる一品です。シンプルな味付けなので素材の旨味が際立ちます♪お好みで溶き卵を付けてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      455kcal

    • 費用目安

      800前後

    牛切り落とし肉 絹豆腐 白菜 長ねぎ[白い部分] えのき 春菊 サラダ油 酒 みりん 塩 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「みそすき煮」のレシピ動画

    食物繊維1人分5.9g♪
    みそすき煮

    冬の定番メニューのすき煮にみそをプラスして、いつもと違うコク深い味わい♪溶き卵に絡めながらお召し上がりください。 ※この献立はもち麦100gと白米2合で炊いたもち麦ごはん1人分150gを合わせた場合、食物繊維を10.4g摂れる献立となっています。お好みで発芽玄米やもち麦など栄養価の高い主食と合わせてお召し上がりください。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      445kcal

    • 費用目安

      900前後

    牛切り落とし肉 溶き卵 白菜 長ねぎ 春菊 しらたき サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • はつ
      コンロが使えなかったので、クッキングプロを使用。 混ぜてしまったので、見た目はお手本のようにいかなかったですが、美味しかったです。
  • 「土鍋ですき焼き風鍋」のレシピ動画

    簡単すき焼き!
    土鍋ですき焼き風鍋

    4.0

    (
    16件
    )

    鉄鍋がなくても土鍋作れる、お手軽すき焼き鍋のご紹介です!すき焼きとは異なり、割り下をベースにした鍋スープに食材を入れて煮込みます。鉄鍋で作る一般的なすき焼きよりも手軽に作れ、〆はうどんがおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      499kcal

    • 費用目安

      900前後

    牛切り落とし肉 木綿豆腐 白菜 長ねぎ[白い部分] しいたけ 春菊 溶き卵 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • たみちゃ
      子供と一緒に作ったんですけど、初めてなのに上手く作れました✨✨✨子供が卵🥚だいすきでおいしいおいしい言ってました(笑) すっごくおいしかったので、ぜひ作ってみてくださいね!おいしいおいしいおいしい😋😋
    • ゆり
      甘さが足りなくてちょっと砂糖を足した。美味しかったです♪
    • r
      簡単でとても美味しいです!豚肉でやったり野菜も変えたり色々と楽しんでます!
    • 紫苑
      半分の量で1人鍋にしました(*^^*) レビューを読んでみて砂糖を多めに入れてみましたが(小さじ3では少なかったようです)それでも薄かったので雑炊をするときに白だしとコチュジャン小さじ3くらい入れたら味がちょうど良かったです(*^^*)
  • 「ホットプレートすき焼き」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    ホットプレートすき焼き

    4.6

    (
    17件
    )

    すき焼き鍋を使わずにホットプレートで作るすき焼きをご紹介します。みんなで楽しみたいときにもってこいのレシピです♪週末などにぜひお試しください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      662kcal

    • 費用目安

      1000前後

    牛ロース薄切り肉 焼き豆腐 白菜 春菊 長ねぎ[白い部分] しいたけ 牛脂 砂糖 みりん しょうゆ 水 溶き卵

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • コアラ
      美味しかったです!我が家では、しいたけをえのきだけにして、最後にうどんを入れて食べました!
    • マルブレ
      ホットプレートで、すき焼きができるなんて、目から鱗でした。 とてもおいしかったです(* ´ ▽ ` *)
    • babachan
      ホットプレートではなく、フライパンで同じ様に具材を並べて作りました。春菊がとても美味しかったです。割り下のやさしい味も引きたっています。〆にうどんを。(水、調味料を足して)
    • 白玉あんこ
      ホットプレートなので、簡単に見栄えして美味しかったです。健康の理由で、砂糖からメープルシロップやハチミツに変えて調理してるので、甘味のー味付けは難しいです、試しながらチャレンジしています」」
  • 「関西風すき焼き」のレシピ動画

    牛肉の旨味が凝縮!
    関西風すき焼き

    4.5

    (
    115件
    )

    割り下で煮るのが関東風すき焼きですが、関西風すき焼きは牛肉を焼き、野菜を足しながら調味料を加えていきます。そのため、お好みの味わいで加減しながら味付けをすることができます。アツアツのすき焼きに生卵をたっぷりと絡めてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      640kcal

    • 費用目安

      900前後

    牛もも薄切り肉 焼き豆腐 しらたき 玉ねぎ ねぎ 白菜 春菊 しいたけ 牛脂 砂糖(牛肉炒め用) 溶き卵 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 彩月
      めちゃくちゃ美味でした♡ みりん追加しました! 締めはうどんで♪
    • Cony
      味がしみてとても美味しくかったです。
    • にゃんにゃむニーナ
      16日夕ご飯は、 牛肉の旨味が凝縮、関西風すき焼き こちらに載せました。 ごま油で香ばしく、くずし豆腐とさつまいもの味噌汁 出汁のとろみで美味しさ◎、冬瓜とオクラのあんかけ とうもろこし、納豆、プリンです。 先生大好き。。。 いただきます。
    • ミヅキ
      美味しかったです。
  • 「ブリのすき焼き風」のレシピ動画

    卵と一緒にいただく♪
    ブリのすき焼き風

    4.3

    (
    16件
    )

    ブリと焼き豆腐を使ってすき焼き風にアレンジした一品をご紹介!濃いめの味付けでご飯のおかずにもぴったりです。溶き卵にからめてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      613kcal

    • 費用目安

      700前後

    ブリ[切り身] 焼き豆腐 春菊 長ねぎ 塩 サラダ油 溶き卵 酒 砂糖 みりん しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • レイン
      美味しいです。白菜や玉ねぎも入れてみました。
    • モーリス
      好評でしたが、サッパリした味で、卵は使いませんでした。
    • ゆりぃな
      おいしかったです(^^)
    • よしを
      ご飯と相性最高‼️卵にくぐらせなくても美味しい、くぐらせても美味しい😁 春菊嫌いが多いので、代わりに冷凍してあったほうれん草を入れました‼️あとしめじも‼️ 肉じゃないぶん脂っこさがないので食べやすい。 個人的にはブリはしっかり焼き色が付くくらい焼いた方が好きです😁 具が多くて面倒そうに感じるかもですが、切って火にかけておくだけなのですごく楽ちん✌️
  • 「鶏肉と水菜のすき焼き風」のレシピ動画

    しょうが香る!
    鶏肉と水菜のすき焼き風

    4.2

    (
    130件
    )

    煮るだけ簡単なごはんがすすむおかずをご紹介!鶏肉によく味が染みて、水菜のシャキシャキ感を残した一品です♪ごはんにのせて食べるのもおすすめです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      352kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 水菜 玉ねぎ おろししょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆず☆まゆ
      最初にフライパンに水菜を除いた具材と調味料を全て入れて煮込んで、最後に水菜をサッと和えるだけなので簡単時短で美味しくできました。もう既に2回、1日おきに作るくらいのお気に入りレシピです(笑)。
    • 夕食・砂糖不使用実践中の主婦
      砂糖の代わりに、みりんを大さじ3にしました。お肉も柔らかく美味しかったです。
    • mukana
      ももの代わりにささみを使いましたがとてもおいしかった!20分かからずできるのでリピしています。
    • まっちゃ豆
      切って煮るだけで簡単に出来ました。 上品な味付けで、素材の美味しさを堪能できました。 今度は丼にしてみたいです。そのときは、もう少し醤油を足してみようかなと思いました。