DELISH KITCHEN

簡単すき焼き!

土鍋ですき焼き風鍋

3.6

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    499kcal

  • 費用目安

    900前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

鉄鍋がなくても土鍋作れる、お手軽すき焼き鍋のご紹介です!すき焼きとは異なり、割り下をベースにした鍋スープに食材を入れて煮込みます。鉄鍋で作る一般的なすき焼きよりも手軽に作れ、〆はうどんがおすすめです♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    白菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。ねぎは根元を切り落とし、斜め1cm幅に切る。しいたけは根元を切り落とし、縦半分に切る。春菊は葉と茎に分け、葉は4cm幅に切って茎は斜め2cm幅に切る。

  2. 2

    豆腐は4等分に切る。

  3. 3

    土鍋に☆を入れて混ぜ、煮立つまで中火で熱する。牛肉を加え、再び煮立ったらアクを取り除き、白菜、ねぎ、しいたけ、豆腐を加える。再び煮立ったらふたをして肉に火が通り、野菜がやわらかくなるまで弱火で6〜7分加熱する。春菊を加えてあたたまるまで加熱する。

    ポイント

    牛肉は牛もも薄切り肉、牛ロース薄切り肉でも代用できます。

  4. 4

    器に溶き卵を入れ、添える。

レビュー

3.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 017

    レシピ通りだと、私の好みでは、水っぽく感じたため、醤油を増やしました。
  • たみちゃ

    子供と一緒に作ったんですけど、初めてなのに上手く作れました✨✨✨子供が卵🥚だいすきでおいしいおいしい言ってました(笑) すっごくおいしかったので、ぜひ作ってみてくださいね!おいしいおいしいおいしい😋😋
  • もみじ

    美味しくできましたが、普通のすき焼きでもよかったかなと思いました。
  • ゆり

    甘さが足りなくてちょっと砂糖を足した。美味しかったです♪

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る