卵をからめて召し上がれ♪
豚肉のすき焼き風せり鍋
調理時間
約20分
カロリー
525kcal
費用目安
-
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
牛肉を使わなくてもおいしい、すき焼き風のお鍋のご紹介!豚肉のコクと甘辛味のわり下でごはんがすすみます。せりは傷みや汚れがなければ根までおいしく召し上がれます♪豚肉はバラ肉やロースも使うのもおすすめです。
材料 【2人分】
手順
1
せりはよく洗い、水気を切って根を切り分ける。茎と葉は5cm幅に切る。ねぎは斜め1cm幅に切る。
ポイント
せりが手に入らない場合は春菊や水菜でも代用いただけます。
せりは傷みや汚れがなければ根まで食べられます。
2
鍋に湯をわかし、しらたきを入れて中火で1分ゆで、水気を切る。粗熱をとり、食べやすい大きさに切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(わり下)。
4
鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまでさっと炒める。ねぎを加えて油がなじむまで炒める。
ポイント
炒め物ができる鍋を使用してください。
5
豚肉、ねぎを端によせ、せりの葉以外の具材を並べ入れる。わり下を加えてふたをして野菜がしんなりとするまで弱火で8分ほど煮る。せりの葉を加えてさっと煮る。卵を添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- おいしかったです
キコ
んまー!!(〃∇〃)簡単なのにしっかりお腹にたまります。夏以外なら毎月食べたくなるお薦め料理です。babachan0703
せりの根もとを食べる事ができるなんて…知りませんでした。しっかり洗って鍋へ。せりの鍋、シンプルですがとても美味しかったです❗️卵にからめるとより一層、美味しさが引き立つようです。締めにうどんを入れようと調味料は倍にしました。minorai
せりは入れなかったけど、豚肉のすき焼き簡単に出来ました!卵つけて食べたらおいしかったです。でも、後半しょっぱく感じました。簡単なのに豪華に見えて家族に喜ばれました。
ゆめか