![白菜とツナでさっと1品!](https://image.delishkitchen.tv/recipe/269491917106971859/1.jpg?version=1697798162)
白菜とツナでさっと1品!
作成日: 2025/01/21
白菜とツナでさっと1品!を紹介! 無限ツナ白菜 白菜と卵のさっぱりサラダ 白菜とツナの塩昆布サラダなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
白菜を大量消費♪
無限ツナ白菜白菜1/8個を使った副菜です♪ごま油の風味とポン酢の酸味で無限に箸がすすむ一品に!シャキシャキ食感は箸休めにもおすすめです。白菜が余った時に、ぜひお試しください。
レビュー
- ビビリン他の方のコメントであったので、白菜を600Wで1分レンチンしてから作ってみました。その後10分~15分くらい置いていい感じでした。ちょっと薄いかなぁと思い、塩昆布を少し足しました。美味しく出来ました❗
- ハマチ大好き白菜を生で食べるのは抵抗があったので、レンジで数分加熱しました。 簡単に作れて美味しかったです。
- 赤とんぼ暑い夏に火を使わないで作れる美味しい1品です。 あっさりしているのに、ツナとごま油がガツンときて、食欲をそそる。無限です。 おつまみにも合うし、あたたかいご飯の上にドッサリ乗せて食べても、美味しくいただけました。 白菜300グラムは、塩もみして置いておくと、半分以下に減りました。
- もも一晩置いたら、より味がしみました。 ノンオイルのツナ缶で作りました。少し鶏ガラスープの元を入れたらさらに美味しくなりました。
シャキシャキまろやか!
白菜と卵のさっぱりサラダ白菜のシャキシャキ感と卵のなめらかな食感が癖になる味わいに。レモン汁を使うことでさっぱりと仕上げました。ぜひ作ってみてください!
レビュー
- まーさんシチューの付け合せの副菜を探していたらこちらを見つけました。卵はどうせ崩れてしまうので大きめにカット。卵の存在感のおかげでインパクトもあって、思っていた以上に美味しかった!リピ決定😄
- のりちゃん白菜硬めだったから茹でました💦 柔くて美味しくなりました❗️😋
- あーこゆで玉子、白菜、パセリの相性が抜群で美味しかったです。白菜を多めにしたので絞って水を切る作業に少し時間がかかってしまいました。
- りんパセリと卵必須。おいしいリピあり
シャキシャキ食感!
白菜とツナの塩昆布サラダ白菜をサラダ仕立てでいただきます!細切りにした白菜にツナのコクと塩昆布のうまみがからんでお箸がすすむ♪さっと作れるので時間がない時やあと一品欲しい時にぜひお試しください。
レビュー
- つなさっと作れて本当に美味しい! 私は生の白菜少し抵抗があったので、レンジで1分ほどチンして水気を切り作っています。 シャキシャキ感は残るし、白菜の水分に塩昆布の味が出て美味しいです♡
- Spring2021家にある物だけで簡単に作れて美味しかったです。レシピ通り生の白菜で作りましたが、ツナや調味料で和えるとすぐにしんなりするので浅漬け的な食感でしゃきしゃきし美味しく頂きました。 余っていた大葉を千切りにして入れましたが、爽やかでスッキリした出来上がりになりました。ツナ缶を油ごと入れるので、ゴマ油の量は香り付け程度にして少し減らすといいかなと思いました。 冷蔵庫で冷やすとさらに美味しくなると思いました。これからの季節にぴったりで、リピート確実です。
- ちゃん白菜で1番良く作る料理です!たくさん作って翌日も食べます!
- きむとらねこ冬の白菜の美味しい季節 冷蔵庫の中に残った白菜でちょっと作りました。期待した以上に美味しいと思います。 最初に作って冷蔵庫で味が落ち着いてから食べました。
素材2つで簡単に作る!
白菜とツナのくたくた煮白菜がたっぷり食べられるくたくた煮のご紹介!ツナのうまみを生かしたシンプルな味付けです。あと一品欲しい時におすすめ!ツナはオイル漬けがおすすめですが、水煮でもお作りいただけます。
レビュー
- かおちゃんツナの旨味たっぷりだけどポン酢のサッパリした味付けで白菜がたくさん食べられて美味しかったです!
- el美味い!!
- たかゆきめっちゃくたくた。 仕上げのこしょうがアクセントに。
- すだちさっぱりしていて美味しかったです! 胡椒はあってもなくても美味しいです。好みで入れたら良さそうです。
ボリュームたっぷり♪
白菜と春雨のうま煮くたくたに煮た白菜と、ツルッとしたのどごしの春雨が絶品のうま煮レシピです♪ツナとしいたけの旨味をプラスしましょう!とろみをつけるので冷めにくく、食材に味が絡みやすくなります。
レビュー
- 高ちゃん簡単で激ウマ👍 ネギ、レタス、生揚げも投入しましたがこれが良い味でした。また作ります。
- mika美味しくできました⑅◡̈* めっちゃ美味しかったですすすす リピート間違いなしです !!
- ばぁば本気美味しかった、簡単に作れてリピ決定!
- みえちゃんツナ、しいたけの替わりに豚肉、エリンギを にんじんも加えました。 フライパン一つで完成なので助かります。 ニンニク、しょうがも少し入れました。 あっさりした中華味ですね。
白菜をたっぷり消費!
白菜とツナの味噌煮しんなりとした白菜にみそだれがしみる♪ ツナ入りでこっくりとした味わいに仕上げました。 ご飯にも良く合います!夕飯の一品にオススメです。
レビュー
- くろ油の代わりにツナ缶の缶汁で★ めちゃ美味しかったです!
- ニャン太レシピを見て、炒める油はツナ缶の油でいいのでは?と考えていたところ、レビューにもありましたのでそちらを使いました。(個人的にはその方がより素材の味が生きると思います) 椎茸は、甘っていたしめじを使用。(こちらも使われた方がいらっしゃいましたね) 全体的に優しい味で、濃いめのメインの副菜に合いそうなおかずです☆ 白菜のサラダも好きですが、少し日にちの経過した白菜の消費に使えるレシピです。
- ゆたろう🐤少し味噌を少なめにしたほうが、ちょうどよさそうなので、次回は大さじ1/2にしてみます! 美味しかったです!
- ぶー簡単で野菜たっぷり摂れます‼︎
シャキシャキ食感!
白菜とかいわれのツナサラダ白菜を生で味わうサラダです。柔らかい葉とシャキシャキ食感の芯、それぞれの食感を楽しめます♪かいわれの風味がアクセントになり、ツナの旨味、マヨネーズのコクで白菜がたっぷり食べられる一品です!
レビュー
- はむちゃん白菜が少し余ってしまったのでカイワレとツナを使ってサラダを作ってみました。 手軽に簡単に作れるので良かったです。
- まりお弁当に入れました 。簡単にできて美味しかったです。
- レイン簡単で美味しいです。
- ちゃんあっという間にできました。作り置きしたので、翌日に食べましたがしなっとしてそれはそれで美味しかったです!
ちょっとした副菜に♪
白菜とツナの甘酢和え白菜とツナが甘酢に絡んで、さっぱりとした味わいの副菜です! 切って混ぜるだけの簡単なおかずなので、 忙しい時、あと一品欲しい時に是非作ってみて下さい!
レビュー
- poco余っていた鮭缶で作りました。 さっぱりしていておいしかったです。 でも白菜を絞ったらちょびっとになってしまったので、倍量で作ればよかったです…
- モーリス好評でした。
- あみぃこ倍量で作った。にんじん、しめじを加えた。レンジのみで簡単に出来たし、味付けも良かった。
- よし子どもも食べるので酢を半量以下にしましたが、おいしくできました!