白菜をたっぷり消費!
白菜とツナの味噌煮
調理時間
約15分
カロリー
190kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
しんなりとした白菜にみそだれがしみる♪ ツナ入りでこっくりとした味わいに仕上げました。 ご飯にも良く合います!夕飯の一品にオススメです。
材料 【2人分】
- 白菜 3枚
- しいたけ 2個
- ツナ缶(オイル漬け) 1缶(80g)
- おろししょうが小さじ1/2
- サラダ油小さじ2
- ☆味噌だれ
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- みそ大さじ1
- 和風顆粒だし小さじ1/2
手順
1
白菜は縦半分に切り、食べやすい大きささに切る。しいたけは根元を切り落とし、薄切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、白菜、しいたけ、おろししょうがを入れてて中火で2分程炒める。
4
ツナ缶、2の味噌だれを回し入れて混ぜ、ふたをして弱火で5分程煮る。器に盛って完成。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 椎茸の代わりにしめじを入れ、白菜も分量の倍くらい入れましたがとても美味しく出来上がりました。また作ろうと思います。
くろ
油の代わりにツナ缶の缶汁で★ めちゃ美味しかったです!きぃたん
余ってたカニかまも入れてみました。 味噌とショウガの味付け 最高です👍 美味しかった~☺️でつ
しょうが多めにした方が体温まり味のアクセントに良かった😊
じゅん