ボリュームたっぷり♪
白菜と春雨のうま煮
くたくたに煮た白菜と、ツルッとしたのどごしの春雨が絶品のうま煮レシピです♪ツナとしいたけの旨味をプラスしましょう!とろみをつけるので冷めにくく、食材に味が絡みやすくなります。
- カロリー - 252kcal 
- 炭水化物 - 25.1g 
- 脂質 - 12.7g 
- たんぱく質 - 7.3g 
- 糖質 - 22.6g 
- 塩分 - 2g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- 春雨 30g
- 白菜 300g
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- しいたけ 2個
- ごま油大さじ1
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 塩小さじ1/4
- しょうゆ大さじ1/2
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 水300cc
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉大さじ1/2
- 水大さじ1
- 仕上げ用
- 黒こしょう少々
手順
- 1 - 白菜は芯と葉に切り分ける。芯は斜めに包丁をあて、そぐように3cm幅に切る。葉は食べやすい大きさに切る。しいたけは根元を切り落とし、かさと軸に切り分ける。それぞれ薄切りにする。 
- 2 - フライパンに白菜の芯を敷き詰め、春雨をキッチンバサミで長さを半分に切りながら広げてのせる。白菜の葉を敷き詰め、しいたけ、ツナを広げてのせる。 - ポイント - ツナ缶は軽く缶汁を切りましょう! 
- 3 - ☆を加えて熱し、煮立ったらふたをして7分ほど弱めの中火で煮る。ふたを開け、水溶き片栗粉をまわし入れて薄くとろみがつくまで混ぜながら煮る。ごま油をまわしかける。 
- 4 - 器に盛り、黒こしょうをふる。 
よくある質問
- Qツナ缶は豚バラ肉で代用できますか? A代用いただけます。食べやすい大きさに切り、工程2で豚肉を重ならないように広げてのせ、肉に火が通るまで7分ほど弱めの中火で煮てください。 
- Qしいたけは入れなくても作れますか? Aしいたけは抜いてもお作りいただけます。また、代わりにしめじやエリンギなどを入れても美味しくお作りいただけます。 
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 簡単で激ウマ👍 ネギ、レタス、生揚げも投入しましたがこれが良い味でした。また作ります。
- mika 美味しくできました⑅◡̈* めっちゃ美味しかったですすすす リピート間違いなしです !!
- ばぁば 本気美味しかった、簡単に作れてリピ決定!
- みえちゃん ツナ、しいたけの替わりに豚肉、エリンギを にんじんも加えました。 フライパン一つで完成なので助かります。 ニンニク、しょうがも少し入れました。 あっさりした中華味ですね。
もっと見る





高ちゃん