
2021/04/26のおすすめ
作成日: 2021/04/26
2021/04/26のおすすめを紹介!「ピーマンの肉詰め照りマヨソース」「塩だれ豚レタス炒め」「ベーコンとたけのこのグラタン」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
レンジでお手軽♪
ピーマンの肉詰め照りマヨソース4.3
(
131件)定番おかずのピーマンの肉詰めがレンジで出来る、忙しい時におすすめのレシピ!とろみのついた照り焼きのたれもレンジで作り、ごはんの進む味付けにしました。照りマヨのこってりとした味わいは後を引くおいしさです。
調理時間
約15分
カロリー
310kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 ピーマン 玉ねぎ 片栗粉(ピーマン用) 酒 塩 おろししょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 片栗粉 マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みきレンチンの照り焼きソースが簡単すぎてびっくり😆 また作りたい〜鬼リピの味でした🏹 星1個足りないのは、レンジで肉を加熱する時 中までなかなか火が通らなかったのが大変でした👱🏻♀️
- たかじん片栗粉は多めに、しかもまんべんなく振らないと肉ダネがはがれます。 また、隙間ができないようにしっかり肉ダネを詰めたほうが良いですね。僕はティースプーンを使いました。
- わ簡単につくれるし美味しかったです! うちの場合、レシピより1、2分ほど長めにチンした方がピーマンの苦みが消えてより美味しくできました✨
- ma7_shino照りマヨではなくしょうゆベースで作ってみました。
調理時間
約15分
カロリー
319kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 レタス 黒こしょう サラダ油 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Jmomレタスがシャリシャリして、塩味でサッパリ美味しい! 食欲がなくなる暑い夏に美味しく頂けますね。
- みちゃん分量通りでは味が濃ゆいので少なめが美味しくなると思いました。味付けは美味しいです。
- ノッブ超手軽なのに美味しくて感動しました! 忙しい時とか疲れてるときの味方です!
- トシ彩りにニンジン、味に深みを増すためにキノコ類を加え、鶏がらスープの素はやや多めにしました。おいしくいただけました。
調理時間
180分〜
カロリー
317kcal
費用目安
900円前後
クリームチーズ 砂糖 レモン汁 生クリーム 粉ゼラチン 水 卵白 砂糖 ビスケット 有塩バター 塩
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめ先日炊飯器でチーズケーキを作ったら、主人にレアチーズケーキが食べたいと言われたのでレシピをしっかり読んでアルミのケーキ型にビスケットを潰してバターを混ぜて伸ばして冷蔵庫に冷やして生地を作りました。 生クリームをメレンゲにして卵白をメレンゲにして大変でしたが、生地をビスケットの上に流して冷蔵庫で冷やして晩ごはんの後に食べました。 8等分にして食べようと思いましたが、主人にカットを頼んだら4等分にしてあっという間に食べてしまいました。 柔らかくて酸味があって、甘味もちょうど良くておいしかったです。 また作って、親戚の家に持って行こうと思いました。
- はるちゃん簡単に作れました。すごく美味しくてお店で出せるくらいです。
- あいあい土台なしでつくりました。切りづらかったです笑 アレンジで上に桃をのせてみました。あと、砂糖のかわりにモモカンのシロップをいれて、甘さひかえめにつくりました。
決め手はレモン♪
塩レモン唐揚げ弁当4.7
(
4件)揚げ物の定番、人気の唐揚げをひと工夫♪このレシピのポイントはレモンの使い方!一緒に漬け込むことで肉の臭みが軽減されて爽やかな風味がプラスされます。塩気が効いているのでお弁当のおかずにぴったり♪小さめのフライパンで揚げ焼きにすれば、片付けも簡単♪お肉を漬けている間にレンジを使って副菜を作りましょう。
調理時間
約30分
カロリー
803kcal
費用目安
500円前後
ごはん 鶏もも肉[唐揚げ用] スナップエンドウ にんじん レモン[国産/くし形切り] 片栗粉 サラダ油 酒 塩 こしょう おろしにんにく おろししょうが ポン酢しょうゆ ごま油 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっつん息子のお弁当に作りました! 時間が経ってもサクサクしてて美味しかった〜と言われました(๑•∨︎•๑) 短時間でも味が沁み込んでいたみたいです また作って!と言われました
- つかさきピクニックに持っていくため、2倍の分量で作ってみました!! レモンを入れたお陰なのか、お肉がパサパサにならずとてもジューシーに仕上がりました✨ また、レモンの爽やかな香りを鼻の奥で感じることができ、病みつきになりそうです笑 今度はビールのお供に作ってみようと思います!!
調理時間
約15分
カロリー
130kcal
費用目安
200円前後
絹豆腐 サンチュ 玉ねぎ かいわれ 韓国のり 酢 しょうゆ コチュジャン ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- クロ韓国ノリがアクセント、我が家は彩りにトマトを追加。
- ;)ドレッシングが韓国風で美味しかったです。使うコチュジャンにもよるかも知れませんが、子供には辛いので、お子様がいるご家庭はコチュジャン少なめで作るといいと思います👍
- モモさんレタスで代用、+ニンニク入れて作りました。とても美味しかったです。お酒のあてにも最高でした。
- ういサンチュ買えなかったのでレタスでやりましたが美味しかったです!これとチヂミとヤンニョムチキン作っておうち韓国料理屋になって優勝できます!
韓国海苔で食べる!
長芋の手巻きばくだん4.2
(
11件)簡単ですぐ出来るおつまみです!韓国海苔の塩気、長芋のシャキシャキ食感、アボカドとツナの旨味で思わず手が伸びる一品です♪わさびで味を引き締めました。具材はマグロやサーモン、納豆などお好みでアレンジしても楽しめます。
調理時間
約5分
カロリー
275kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] 長芋 アボカド 白いりごま 韓国海苔 塩 わさび ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まあさ少し醤油を入れて混ぜ、上に韓国海苔をちらしたら、立派なおつまみ^_^ 美味しかったです