2021/07/15のおすすめ
作成日: 2021/07/15
更新日: 2022/10/19
2021/07/15のおすすめを紹介! アジの唐揚げ中華あんかけ ちぎり厚揚げと豚肉のとろとろ煮 ほうれん草と半熟卵のクリームグラタンなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ごはんがすすむ♪
アジの唐揚げ中華あんかけカラッと揚げたアジにあつあつの中華あんをかけた、食べ応え抜群なおかずのご紹介です!たっぷりの野菜もあんかけにすることでとろっと食べやすく、ごはんにもよく合います♪野菜はねぎやもやしなど、お好みでアレンジ自在です!
レビュー
- にゃんにゃむニーナ遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 おそようおそようおそようございます。ごめんなさい。今日も大好き。🐈⬛元気です。申し訳ございませんでした。 2日朝ご飯は、 ごはんがすすむ、アジの唐揚げ中華あんかけ こちらに載せました。 アジの代わりに鯛ですたい。パプリカは皮を焼いてとってあります。 白菜の中華っぽくした豚汁、ほうれん草、納豆、ぶどうです。 先生に心から感謝して いただきます。 うーーーーーみゃーーーーにゃーーーーーー。 ばゆーーーん。(ドラの音) 22日夕ご飯は、 ごはんがすすむ、アジの唐揚げ中華あんかけ こちらに載せました。 他には、 中華風おつまみ、カニかまぼこ冷奴 スピード一品、卵とにんじんの中華スープ カット野菜を使って、辛味噌野菜ラーメン です。 アジは焼きました。美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- micooking時期的なものでしょうか 生の鯵がなかなか手に入らず献立を決めてから作るまでに日を要しました お野菜たっぷりで食べ応えもありました 鯵のほかどんな魚があんと相性が合うのか知りたかったなと思います
- ちゃみする中華あんもアジもそれぞれはおいしかったんですが、自分的に、このあんはアジには合ってない気がしました。
- モーリス好評でした。
ほっとあたたまる♪
ちぎり厚揚げと豚肉のとろとろ煮シンプルな具材、包丁いらずで簡単おかずの出来上がり!厚揚げは手でちぎって加えることで、とろとろのあんがたっぷり絡んでおいしいです。こく旨なのに味付け簡単♪お腹も心もポカポカになる一品です!
レビュー
- みぃ厚揚げは手でちぎることで味が絡みやすいです!豚肉バラ&しめじで代用、生姜を入れて、最後に刻みネギを散らしました!簡単な味付けですが、美味しかったです!
- るる4倍濃縮めんつゆを使いました。 ショウガチューブ1.5cm、長ねぎを入れました。 あっさりしていて美味しいです。
- こん材料を倍量、しめじを足して作りました。簡単でボリューム感のあるメニューで満足です。
- Yママ豚バラ180gくらい、厚揚げは1袋2枚入り(300gくらいかも) みなさんのレポを見て、めんつゆ3倍濃縮は大3にした。 丁度よい味で美味しかった。 厚揚げは焼き色ついたら一度取り出し、豚バラを炒めたあとに戻し入れた。 水溶き片栗粉は一度火を止めて混ぜて溶かしてから。
とろ〜り温まる♪
ほうれん草と半熟卵のクリームグラタンほうれん草がたっぷりと入った濃厚クリームグラタンのレシピをご紹介♬スプーンを入れると、とろけるチーズと半熟卵の黄身がとろ〜り溢れ出します♪いっぱいのほうれん草と玉ねぎで野菜もしっかりとれる一品です!
レビュー
- ニックネーム未登録料理苦手だったけどできました。美味しかったです✨✨子供がいっぱい食べました✨✨
- sasaI did without egg. Taste good.
- pchanトースターで使える器が無かったので、アルミホイルで… ベーコンの代わりにウインナーを使いました すごく美味しかったです
- はなた美味しかったです🙂半熟卵もしっかり出来ました😁マカロニも足したら良かったなぁと思いました😅
3つのスパイスで作る!
チキンスパイスカレー手作りのスパイスカレーは鶏肉とトマトのうまみが凝縮され、スパイスの風味がよく、くせになる味わいです。ヨーグルトを加えることで辛さの中にまろやかさを出します。
レビュー
- マサポン初めてルー以外のカレー作りましたぁ🌟 とっても美味しいです(^O^) 旦那も大満足なカレーだったらしく、おかわり沢山頂きましたぁ✌️
- ばびるルーもカレー粉も使わないスパイスカレーを作ろうとレシピを探しましたが、比較的簡単そうなこちらからチャレンジ。美味しく出来ました。子供にも好評です。ただスパイスの分量って測りにくいですね。小瓶から小さじ1だけ出すのが難しいです。
- エプロンママ爽やかな甘さで食欲がない時でも、 さらりとして食べやすかったです。
- ぱふどうしてもスパイスカレーが食べたくて作りました。 サラッとして、ご飯にもよくあいとてもおいしかったです〜。また作ろうと思います〜
叩いてもみもみ!
たたききゅうりの梅しそあえ食感楽しいさっぱり風味の簡単副菜をご紹介♪きゅうりは叩いてから調味料を合わせることで、味が染み込みやすく食べ応えのある仕上がりになります!
レビュー
- haaa食べレポを参考に梅干しふたつ入れました!美味しかったです🥺
- ぬっこあと一品!で美味しいです。 レビューを参考に梅干し2つ使いました。梅干しの種類によっても味が変わりそうですが、気持ち塩も入れました。酒飲みにはもっと濃い味でも良いかなー。 大葉がめっちゃ固まってたので、混ぜる時には分散させた方が良さそうです(笑) 何回か作ってますが、梅干しの代わりに梅肉チューブ小さじ1.5程度で作りましたがお手軽感がありチューブも良いです。
- 胡水とても美味しかったです。 大葉がとても良いアクセントになってます。
- モーリス大好評でした。
レンジで簡単に♪
アスパラのごま和えあと一品に悩んだ時におすすめのスピードやみつき副菜をご紹介!アスパラはレンジで加熱して、お湯をわかす時間を短縮♪ごまの香りがふわっと広がって、お箸が止まらないおいしさです。
レビュー
- キキ鶏がらスープの素の代わりに味覇使いました! 旦那に好評だったのでまた作りたいと思います。
- まあさものすごーく簡単で、もう一品にベストです!!
- まりレンジで茹でた 茹でた後、 1人分ずつ タッパーに入れ よく振って食べました。 簡単にできて美味しかったです。
- バジリ子レンチン料理なので簡単に作れてお手軽。 彩りもキレイで食欲が増します。 高齢者が居るので少し長めにレンチン。 食べやすいようにちいさめにカットしました。
キャベツの大量消費に!
ごまたっぷり和風コールスローキャベツはレンチンして水分を出すことがポイント。定番のコールスローにごまやしょうゆをプラスして、和風の仕上がりに。
レビュー
- がーこ買い置きの材料で、直ぐに出来るので、リピートしてます。キャベツは冷めると意外と水が出ますので、しっかり搾ってから和えるようにしてます。そうすると時間が経っても水っぽくなりにくく、最後まで美味しく頂けます。
- ゆい売り物みたいに美味しかったです。柔らかくなるので、ちょっと粗めに切ってもいいかなと思いました。 また作ります。
- ピヨちゃんママ家にある材料で簡単に出来て、美味しいです。 子ども達も、野菜を沢山食べてくれます^_^ 私は、ロースハムがなかったので、ベーコンをレンチンして、倍量で作りました^_^ また作りたいと思います。
- ぷぅとても美味しく出来ました!
ポリ袋×HMでお手軽!
スクエアレモンクッキーふわっとひろがるレモンの香りがたまらない!手軽に作れるクッキーレシピをご紹介します。レモンの皮をけずって入れることで、HM(ホットケーキミックス)で作ったとは思えない味わいになります♪紅茶の茶葉を加えてアレンジするのもおすすめです。
レビュー
- K.Fレモンが半分あったので、家にある材料で作りました。バターを米油で、牛乳をスキムミルクで代用しました。まとまりづらかったので、豆乳を少し加えました。室温24度で12分焼いたら、少し焼き過ぎた感じになりました。 カリッとした食感で、レモン味がおいしいです。手順が簡単なのでまた作ります。
ピリッと大人な味!
鶏むね肉のスパイシーオーロラソース鶏むね肉に薄力粉をまぶして揚げ、調味料を絡ませるだけ♪鶏むね肉もジューシーに仕上がります!チリパウダーを抜けば、お子様も食べられる味に!
レビュー
- ねこ鍋作った分の鶏肉の量が少なかったですが、チリパウダーの味もしておいしくできました! 次はカレー粉で作ってみたいです。
- よんよんカレー粉入れて作ったら子供に好評でした。カレー粉やチリパウダーなしなら小さい子向けかも。美味しかった。