叩いてもみもみ!
たたききゅうりの梅しそあえ
食感楽しいさっぱり風味の簡単副菜をご紹介♪きゅうりは叩いてから調味料を合わせることで、味が染み込みやすく食べ応えのある仕上がりになります!
- 調理時間 約15分
カロリー
40kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
きゅうりは両端を切り落とし、3等分に切る。保存袋に入れて、袋の上からめん棒で叩き、食べやすい大きさに割る。
2.
大葉は軸を切り落とし、千切りにする。梅干しは種を取り除いてちぎる。
3.
1の保存袋に大葉、☆を入れて袋の上から揉み込み、冷蔵庫で10分程おいてなじませる。
レビュー
(36件)
3.5
※レビューはアプリから行えます。
- やぎまますごく簡単でさっぱりしてました。梅干し多めのがさらに美味しいかも。
- あかさんレシピ通りだと『さっぱりしてるけど味気ない感じ』という具合だったので、梅干しは2個で塩(自分の好み量)を追加すると理想通りの美味しさになりました!ちなみに冷蔵庫で置いておく時間は長ければ長いほど染み込んでいいかと思います。食べてくれた人には「居酒屋みたいやな」と喜んでもらえました。
- ☆りーたん☆梅2個で作りました。梅の酸味と大葉、ごま油の香りが合っていてとても美味しかったです。夏にぴったりですね。また作ります。
- ゆうゴマ油無しの方が好みかな。