
2021/08/26のおすすめ
作成日: 2021/08/26
2021/08/26のおすすめを紹介!「鶏もも肉の旨塩唐揚げ」「鶏ひき肉とセロリのナッツ炒め」「キャベツと豚ひき肉の回鍋肉風」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
やみつきになる味!
鶏もも肉の旨塩唐揚げ4.5
(
121件)ついついお箸が止まらなくなる旨塩唐揚げレシピをご紹介♪鶏肉にしょうが、にんにくを効かせた塩がベースの調味料で下味をつけ、ジューシーに揚げました!お酒のおつまみにもぴったりな一品です。
調理時間
約50分
カロリー
448kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 片栗粉 薄力粉 サラダ油 酒 塩 鶏ガラスープの素 ごま油 おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レオすべて倍の分量で作りました! めちゃうまです。また作りたいと思います。
- gara塩味は初めてですが、片栗粉の代わりに、米粉で揚げました。パリッと美味しかったですよ😋
- minep4名分なので倍量で作りました(塩は小匙半量を後掛けもするので2名分のまま) 美味しくできました!
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
調理時間
約10分
カロリー
300kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 キャベツ ピーマン サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ みそ 豆板醤 おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachanご飯の上に乗せ丼としていただきました。手軽に作れる美味しい一品です。
- ひたひたってどれくらい?肉味噌の味付けなのですが、キャベツと相性が良いですね。ニンニク抜きでも美味しいです。写真では見栄えも兼ねて人参を5mm角位に切ったものとシメジを入れてます。キャベツの固い所は先に肉と炒めてやわらかい葉は最後に炒め合わせ、味付けをしています。 特に気を付ける所はありませんが、片栗粉の分量が多すぎると、うまくからまらないので注意してください。
- ぴっぴご飯に合うおかずに最適(^^) 少しとりみがついてるから、箸がとまらなかったです。 少し辛さがほしかったので、コチュジャンを小さじ1強入れると美味しかったですよ。
- ひまわり片栗粉で肉味噌の味がからんで、めっちゃ美味しいです(*´∀`)♪
さっぱり梅風味!
オクラのみぞれ煮浸し4.3
(
9件)オクラの副菜レシピをご紹介♪だしをたっぷり含んだ大根おろしと梅肉がからまり、ごはんにもぴったりな一品です!冷やしてもおいしくいただけます。お好みで梅干しの量を調整してお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
49kcal
費用目安
100円前後
オクラ 大根 梅干し 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- naomileうーん。 はちみつ梅を使ったせいかもしれません。
- モーリス好評でした。
- めいしっかりした味が好みなので梅干を増やしました。手間もなく助かります。
- 海のにんじんはちみつ梅干しで作るとやはりピンとした味にならないですね。揚げ餅を追加していれました!
おつまみにぴったり!
ししとうのみそ炒め4.1
(
19件)ししとうを使ったシンプルな炒め物のご紹介です。みそのこっくりとした味付けでごはんとも相性抜群です。材料も少なく気軽に作れるのもポイント♪あと一品欲しい時にいかがでしょうか。
調理時間
約10分
カロリー
58kcal
費用目安
100円前後
ししとう サラダ油 砂糖 みりん 酒 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachanししとうの切り込みを忘れ、炒め途中に出し、再度炒めた為、ししとうがしんなりしすぎてしまいましたが味は◎ 美味しかったです。ご飯のおかずに合います。
- けーししとうがたくさん採れたので作ってみました。 ししとうとお味噌がこんなに合うとはビックリ! こってり味で美味しかったです。また作ります〜。
- あおい味付けもよく、一品足すのにぴったりの一品だと思います
- モーリス好評でした。
簡単にできる!
カリフラワーとえのきの中華スープ-
(
1件)材料を切ってさっと煮るだけでできるスープのご紹介です。えのきのシャキシャキとした食感がポイント!メイン料理を頑張った日に助けてくれる簡単スープです♪ラー油の量はお好みで調整してください。
調理時間
約10分
カロリー
37kcal
費用目安
100円前後
カリフラワー えのき 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう ラー油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
180分〜
カロリー
309kcal
費用目安
800円前後
クリームチーズ 砂糖 生クリーム ヨーグルト[無糖] レモン汁 冷水 粉ゼラチン ビスケット 溶かしバター(無塩)
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりあき丸い型がなく形は不恰好ですが美味しくできました。
- ヒデユリとても簡単に出来ます。タルト台用のビスケットを切らしていた時にはゼリー用の器に入れて冷やし、レアチーズプリンとしても食べられます。小さな子供がいるので、主にそっちで食べさせてます(*^^*)
- アリサとても美味しくできました。 間違えて底が抜けないタイプの型を買ってきてしまい大変でしたが… シリコン型のカップに入れても、使い捨ての出来るおかずカップでもすぐにとれます! また作ります。
- pchanとても美味しくできました またリピしたいです