
2021/10/19のおすすめ
作成日: 2021/10/19
2021/10/19のおすすめを紹介!「鶏唐揚げの南蛮漬け」「ささみと白菜のなめこあんかけ」「揚げさつまいもと牛肉のピリ辛炒め」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
お惣菜をアレンジ♪
鶏唐揚げの南蛮漬け4.2
(
60件)お惣菜の唐揚げを野菜と一緒に甘酢に漬け込むだけの簡単レシピ!一手間加えるだけでちょっぴり豪華に見えて、野菜もたっぷりとれる嬉しい一品♪忙しい日にぜひお役立てください!
調理時間
約15分
カロリー
406kcal
費用目安
500円前後
唐揚げ 玉ねぎ にんじん ピーマン 砂糖 しょうゆ 酢 唐辛子(輪切り) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- LoveDeli唐揚げがなかったので冷凍うどんを解凍して南蛮酢に 片栗粉大さじ2を入れてとろみをつけてかけて食べ ました。 美味しかったです。 この南蛮酢なら 具材 も工夫して 何にでも活用できそうです。 次はご飯にかけて食べようと思います。
- きみちゃん元々唐揚げを作る予定だったので唐揚げは作りました。 南蛮は切って混ぜるだけなので簡単に酢が摂れて美味しいです。 辛いの好きで鷹の爪1本入れたら「すっぱから」でウマウマでした。
- ♡Rina♡南蛮漬けで、鶏唐揚げが…さっぱり食べられる🐔。オススメです。🥢
- haya_kei_19鶏胸肉一枚をそのまま唐揚げのように揚げて使用。とっても美味しいですね。
蒸して甘味も味わえる!
ささみと白菜のなめこあんかけ4.2
(
9件)レンジで蒸したささみと白菜に柚子胡椒風味のなめこあんをかけた1品です。片栗粉を入れなくてもなめこを入れることでトロッとしたあんに仕上がります。白菜がないときはキャベツでもおいしくできます。
調理時間
約15分
カロリー
114kcal
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] 白菜 なめこ 塩こしょう 酒 柚子胡椒 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まきまき白菜の芯だけ敷き詰めて葉っぱの部分入れ忘れたけど美味しく出来ました♡ また作りたいです!簡単でした!
- ミサル豚バラ薄切りで作りました。 もやしを2分レンチンして乗せました。
- まさポン鶏肉をカリカリに焼いてその上に乗っけました!柚子胡椒も効いててヤミツキです!
- えみえみ柚子胡椒をもう少し増やしても大人の味になってサッパリ、ヘルシーで美味しいと思います
秋の味覚たっぷり♪
ワンパンさんまの炊き込みご飯4.0
(
6件)さんまは焼き目をつけてから炊き上げます♪生姜を入れて風味よく仕上げましょう!フライパンで作ることで香ばしいおこげが楽しめます。さんま好きにはたまらない一品です♪
調理時間
約50分
カロリー
451kcal
費用目安
500円前後
米(吸水済み) サンマ[下処理済み] しょうが 塩 サラダ油 酒 塩 しょうゆ 水 かいわれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あっこ炊き上がり後、さんまをほぐしてご飯と混ぜました。美味しかったです。 ちょっと薄味だったので、ほぐして混ぜるときに醤油を少し加えました。 生姜は新生姜を使用、もっとたくさん入れても良かったかも。
- みどりいろ炊飯器で作りました ちゃんと米を浸水させて炊くと美味しく出来ました。
さっぱりと食べられる♪
大根とにんじんのシャキシャキナムル4.3
(
9件)ささっと短時間で作れる副菜レシピをご紹介します。牛だしの旨味がきいて箸休めやおつまみにぴったり!大根とにんじんは加熱せずに調理し、歯ごたえが良い一品に仕上げました♪
調理時間
約15分
カロリー
99kcal
費用目安
100円前後
大根 にんじん ほうれん草 牛スープの素 ごま油 白すりごま 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yummy hami マムあとひと品足りなくて作ってみました。ただ、ほうれん草が無く、水菜で代用しちゃいましたが、「シャキシャキ🎵」な食感でさっぱり、ごま油の風味で程よいコクで美味しかったです。牛スープの素は、「ダシダ」を使いました( ˙▿︎˙ )b
- もえチビママニンジンは切ってそのままだと、固くニンジン臭かったです。 2回目はニンジンをレンジで火を通しました。そのほうが子供はよく食べました。
食感が楽しめる♪
素揚げれんこんのフレンチサラダ4.3
(
12件)れんこんはじっくり上げてパリパリに香ばしく仕上げましょう♪ベビーリーフと組み合わせておしゃれなデリ風サラダに仕上げます。おもてなしの前菜としてもおすすめです!ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
67kcal
費用目安
300円前後
れんこん ベビーリーフ サラダ油 薄力粉 砂糖 塩 酢 マヨネーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Teeさんベビーリーフがなかったのでレタスとほうれん草を使いました。れんこんはスライサーで上手く出来なかったため、包丁でスライス。また小麦粉で油が汚れると思い、レシピより少ない油で揚げましたが十分カラっとできました。ドレッシングとも合っていて大変美味しかったです。
- リラ油で揚げる手間は大変ですが、きれいに出来ました!カボチャが余っていたので、それもプラス! ドレッシングはかなり酸味が強いので、お酢は半分くらいでいいと思います。
- pchan少ない材料でとても美味しかったです またリピしたいです