DELISH KITCHEN

秋の味覚たっぷり♪

ワンパンさんまの炊き込みご飯

4.0

(

)

  • 調理時間

    50

  • カロリー

    451kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

さんまは焼き目をつけてから炊き上げます♪生姜を入れて風味よく仕上げましょう!フライパンで作ることで香ばしいおこげが楽しめます。さんま好きにはたまらない一品です♪

材料 【4人分(26cmフライパン1台分)】

手順

  1. 1

    しょうがは千切りにする。かいわれは根元を切り落とし、1.5cm幅に切る。

  2. 2

    サンマは斜め2等分に切り、キッチンペーパーで水気をふきとる。斜めに切り込みを入れて、塩をふる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、サンマを入れて焼き色がつくまで焼く。上下を返し焼き色がつくまで焼いて取り出す。

  4. 4

    3のフライパンに米、☆を入れて平らにならす。サンマを並べ入れ、しょうがをのせる。

  5. 5

    ふたをして中火で加熱し、沸騰したら弱火にして15分加熱する。強火で30秒ほど加熱し、水分をとばす。火をとめて15分ほど蒸らす。

  6. 6

    かいわれをちらす。

よくある質問

  • Q

    分量を半量で作る場合はどうすればよいですか?

    A

    半量で作る場合も、レシピ通りでお作りいただけます。分量を減らす場合は水分量も減るため、加熱時はフライパンではなく鍋をお使いいただくことをおすすめします。

レビュー

4.0

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • あっこ

    炊き上がり後、さんまをほぐしてご飯と混ぜました。美味しかったです。 ちょっと薄味だったので、ほぐして混ぜるときに醤油を少し加えました。 生姜は新生姜を使用、もっとたくさん入れても良かったかも。
  • みどりいろ

    炊飯器で作りました ちゃんと米を浸水させて炊くと美味しく出来ました。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。