DELISH KITCHEN

  • 「合いびき肉の麻婆豆腐」のレシピ動画

    作りやすい材料で作る!
    合いびき肉の麻婆豆腐

    4.4

    (

    38件
    )

    使う食材は手軽でも、中華調味料を使うだけでとっても簡単に本格的な味付けが再現できます!喜んでもらえること間違いなしの一品。中華料理の定番をお家でも作ってみませんか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      396kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 木綿豆腐 長ねぎ しょうが(薄切り) サラダ油 ごま油 豆板醤 テンメンジャン 酒 しょうゆ 水 片栗粉 水 花椒パウダー ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • ソース・アメリケーヌ
      木綿豆腐は、食べないので絹豆腐で作りました。テンメンジャンは、初めて使いました。最後は優しくつなげば大丈夫です。おいしかったです。花椒パウダーは嫌いです。
    • マヨネーズ
      子供達も美味しく食べれました。 豆腐少し大きくして炒めたので辛くなくて良かったです。
    • たかたろう
      途中まではフライパンで作り、仕上げは土鍋に移して、カセットコンロで食卓で頂いたら、味も雰囲気もサイコーでした! 作るのも、簡単なのがグッド
  • 「レンジチーズフォンデュ」のレシピ動画

    濃厚な味わい♪
    レンジチーズフォンデュ

    4.5

    (

    22件
    )

    チーズフォンデュ風のソースがレンジで簡単に作れます♪楽しみながら食べれるのでパーティやおもてなしにぴったり!チーズのとろける濃厚な味わいは、お酒との相性も抜群です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      328kcal

    • 費用目安

      500前後

    ソーセージ じゃがいも にんじん ブロッコリー ヤングコーン[水煮] コンソメ 黒こしょう 牛乳 ピザ用チーズ 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピクミン
      チーズソースは牛乳ではなく豆乳(牛乳と同じ分量)で作っても美味しくできました☆作ったチーズソースはフォンデュメーカーに移してパーティー気分を味わいました♪コンソメ茹での野菜も美味しかったです。ヤングコーンが無かったので代わりにミニトマト、トースターで焼いた食パンを追加しました!
    • まぁ
      子供がブロッコリーとか食べないんですがチーズフォンデュにすると食べてくれます❤️
    • ちび
      余っていたパプリカも投入✨ チーズがのびておいしかったですが、あっという間に固まっていくので食べるのが忙しかったです😂
    • 食欲
      耐熱皿にチーズフォンデュ作ってホットプレートで野菜を焼きながら食べてます。フランスパンが凄く美味しい。
  • 「里芋のみそバター焼き」のレシピ動画

    濃い味でごはんがすすむ♪
    里芋のみそバター焼き

    4.3

    (

    82件
    )

    里芋のねっとりした食感とみそバターのコク深い味が相性抜群♪お肉なしでもごはんがすすむ一品です。お酒のお供にもおすすめ!レンジで加熱してから炒めるので下ゆでの手間なく、手軽に作れます。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      138kcal

    • 費用目安

      200前後

    里芋 サラダ油 有塩バター 細ねぎ(刻み) 酒 みりん みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆきんこ
      アレンジして海老に小麦粉をまぶしたものを追加しました。 とっても美味しく、家族にも好評でした。リピートレシピ決定です。
    • みはさん
      おかかをかけてみたら、より美味しくなりました!
    • ちゃーちゃん
      小芋が思ったより多かったので調味料も倍に。味噌がちょっと多すぎた。が美味いですね。次は冷凍小芋で作ってみよ。
    • you
      里芋が大きかったのか?少々薄味でした…🥲 皮を剥くのが熱くて大変でした💦 ネギが苦手なので代わりにかいわれを使用🙋‍♀️
  • 「本格派ジャージャー麺」のレシピ動画

    食感も楽しめる♪
    本格派ジャージャー麺

    4.3

    (

    40件
    )

    肉みそにたけのこを加えて食感も楽しめるジャージャー麺をご紹介♪干ししいたけの戻し汁も余すことなく使います。本格派な味の決め手は甜麺醤です!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      750kcal

    • 費用目安

      700前後

    中華麺[生] 豚ひき肉 きゅうり 干ししいたけ たけのこ[水煮] 長ねぎ おろしにんにく おろししょうが 水 サラダ油 ごま油 テンメンジャン 酒 しょうゆ 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キコ
      干し椎茸が生椎茸の2倍の値段だった為、断念した所、干し椎茸の戻し水が必要と動画を見て初めて気付き、あーやっちゃったな( ´_ゝ`)と思いましたが、普通の水100L入れて代用しました。それでも美味しく出来ました!休日の朝食で食べましたが、モリモリ食べちゃいました(笑)旨味しかない椎茸を入れたらもっと美味しいと思います!
    • someday
      ジャージャー麺を食べたことはないのですが、美味しそうだし、簡単そうなので作りました。 思いつきの平日お昼ご飯なので、干し椎茸も熱湯で戻しました(10〜15分程度)。麺は水切りしてそのまま食べられるカロリーoff麺を。 筍はなくて、長ネギも玉ねぎで代用しました。ひき肉も冷凍パラパラ豚ひき肉です。 水溶き片栗粉入れる前に味見して、少し醤油を追加しました。 とても良くできました。また作りたいです!
    • みかる
      焼きそば用の麺を軽くなって炒めて、作りました。ラーメン用の蒸しそばより、美味しかったです。甜麺醤の黒いのが、欲しいです。
    • 未佳
      干し椎茸がなくて普通の椎茸でしたが美味しくできました!
  • 「ゆずと白菜のさっぱり和え」のレシピ動画

    爽やかに香る♪
    ゆずと白菜のさっぱり和え

    4.3

    (

    10件
    )

    ゆずの爽やかな香りを楽しめる、和え物のご紹介です♪カリカリに焼いた油揚げがアクセントになります。冬のおもてなしやお祝いにぴったりな一品です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      71kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ 白菜 ゆず 塩 砂糖 薄口しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あるちゃん
      塩昆布追加しました
    • ちか
      柚子の風味を堪能できるレシピです😄 お手軽でベストな調味ですね!👌
    • マルブレ
      柚子の香りで、さっぱりといただけました。 酸っぱすぎず、おいしかったです。
  • 「ほうれん草の洋風白和え」のレシピ動画

    アレンジ副菜♪
    ほうれん草の洋風白和え

    4.2

    (

    32件
    )

    いつもの白和えにマヨネーズと粉チーズを加えて洋風にアレンジ♪コーンの甘みとマイルドなソースで食べやすい一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      129kcal

    • 費用目安

      200前後

    ほうれん草 木綿豆腐 ハム コーン缶 マヨネーズ 粉チーズ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りょん
      甘くない白和えもいいですね。ほうれん草とハムとコーンの色合いが綺麗
    • マルブレ
      粉チーズの風味、コクがちゃんとあって、すごくおいしかったです‼️
    • Tomi
      これは、とっても美味しいですね✨ 白和えが、こんなに風に変身するなんて驚きです😳今まで、想像もしなかった! ヘルシーだし、とっても嬉しいです。 お気に入りのレパートリーが1つ増えました☺
    • Yママ
      4人分のため、倍量にした。 ほうれん草1袋、木綿豆腐は190gのもの、ハム4枚、コーンは苦手なのでなし、マヨネーズと粉チーズ大2ずつ、塩小1/2、こしょう無し。 豆腐は2分チンして、そのあと置いといたらまだ水分が出てきたので、キッチンペーパーを取り替えて、他の料理をしている間ずっと冷蔵庫に置いておき、食べる直前に全て混ぜて作った。 美味しかったけど、少し しょっぱかった。 こしょうとコーン入れてなくて このしょっぱさだったから、入れてたら しょっぱすぎたと思う。 次回は塩を減らすか、塩入れずに 塩こしょうを軽くふるくらいにしようかな。 2回目 前回しょっぱすぎたので、塩入れずに塩こしょう軽くふってみたら、今度は逆に味薄かった。 塩の加減が難しい…。 次回、塩ふたつまみくらいにしてリベンジしてみようかな。 3回目 塩ふたつまみにした。(こしょう無し) 他の調味料と材料の量は1回目と同じ。 これでなんとか丁度良い感じになったと思う。
  • 「エリンギとねぎの味噌汁」のレシピ動画

    ごま油がポイント♪
    エリンギとねぎの味噌汁

    4.3

    (

    69件
    )

    こんがり焼いたエリンギとねぎが香ばしい、一味違ったお味噌汁をご紹介します。野菜の旨味が溶け込んだ優しい味わいです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      102kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ エリンギ 長ねぎ ごま油 みそ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      余ったエリンギで作りました。 甘くて美味しい、ほっとするお味噌汁です! 今の季節、きのこを色々使ってみたいです。 油揚げの代わりにじゃがいも、玉ねぎを入れてみました。
    • _mm_
      美味しいです。お味噌汁は全部この作り方で作っています。
    • m
      胡麻油で具材を炒めるのは豚汁を作る時の手順とほぼ同じですが、同じ手順でシンプルなお味噌汁にエリンギを入れる発想がありませんでした。 エリンギの歯応えが美味しかったです。
    • ぴんくふぇありー
      エリンギがコリコリで、ごま油で炒めると香ばしくて美味しかったです❣️
  • 「コーンパン」のレシピ動画

    素朴な甘み♪
    コーンパン

    4.1

    (

    11件
    )

    コーンがたっぷりと入った、どこか懐かしさを感じる一品!コーンの甘みと小麦の甘みのバランスが良く、あとを引くおいしさのパンです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      134kcal

    • 費用目安

      200前後

    強力粉 砂糖 ドライイースト 塩 牛乳 無塩バター コーン缶

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みつごんの妻
      強力粉250gで8個、牛乳は水に、コーンは125g入れて作りました。 胡椒も入れました。コーンをたくさん入れたので生地に練り込みずらかった のですが美味しくできました。
    • n_
      もちもちで美味しい!父も喜んでくれました♪
    • みんと
      強力粉300、コーンもたっぷりで作ってみました。 生地に練り込むのは控えめにして、丸める時にコーンを包んでみましたが とっても美味しくできました! またリピートします!
    • よっしー
      コーンの素朴な甘味がいいですね♡ふんわり焼きあがりました。レシピ通りだと混ぜ込みやすいです。
  • 「豚肉のジンジャーマスタード炒め」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分5.1g♪
    豚肉のジンジャーマスタード炒め

    4.5

    (

    7件
    )

    しょうがと粒マスタードでさっぱり食べやすい一品です。火の通りが早いパプリカとズッキーニを使って、炒めるだけで簡単に作れます♪糖質オフを実践されている方でも栄養が偏らないよう、野菜を取り入れながら糖質10g以内に抑えられる主菜をご用意しました。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 ズッキーニ 黄パプリカ オリーブオイル 砂糖 しょうゆ おろししょうが 粒マスタード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ヤックモック
      赤パプリカで作りました! ロカボダイエット中なのに、生姜と粒マスタードで濃い味を楽しめました!美味しかったです♪他の炒め物もこの味でやってみたいです♪