アレンジ副菜♪
ほうれん草の洋風白和え
調理時間
約10分
カロリー
129kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
いつもの白和えにマヨネーズと粉チーズを加えて洋風にアレンジ♪コーンの甘みとマイルドなソースで食べやすい一品です。
手順
1
ほうれん草は根元を切り落とし、3〜4cm幅に切る。耐熱容器にほうれん草、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。冷水にさらし、水気をしぼる。
2
ハムは1cm幅に切り、長さを3等分にする。
3
耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、木綿豆腐をのせて包む。600Wのレンジで1分加熱して水切りをして、粗熱をとる。
4
ボウルに3の木綿豆腐を入れて、なめらかになるまで混ぜる。☆を加えて混ぜ、ほうれん草、ハム、コーンを加えて混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 甘くない白和えもいいですね。ほうれん草とハムとコーンの色合いが綺麗
マルブレ
粉チーズの風味、コクがちゃんとあって、すごくおいしかったです‼️Tomi
これは、とっても美味しいですね✨ 白和えが、こんなに風に変身するなんて驚きです😳今まで、想像もしなかった! ヘルシーだし、とっても嬉しいです。 お気に入りのレパートリーが1つ増えました☺Yママ
4人分のため、倍量にした。 ほうれん草1袋、木綿豆腐は190gのもの、ハム4枚、コーンは苦手なのでなし、マヨネーズと粉チーズ大2ずつ、塩小1/2、こしょう無し。 豆腐は2分チンして、そのあと置いといたらまだ水分が出てきたので、キッチンペーパーを取り替えて、他の料理をしている間ずっと冷蔵庫に置いておき、食べる直前に全て混ぜて作った。 美味しかったけど、少し しょっぱかった。 こしょうとコーン入れてなくて このしょっぱさだったから、入れてたら しょっぱすぎたと思う。 次回は塩を減らすか、塩入れずに 塩こしょうを軽くふるくらいにしようかな。 2回目 前回しょっぱすぎたので、塩入れずに塩こしょう軽くふってみたら、今度は逆に味薄かった。 塩の加減が難しい…。 次回、塩ふたつまみくらいにしてリベンジしてみようかな。 3回目 塩ふたつまみにした。(こしょう無し) 他の調味料と材料の量は1回目と同じ。 これでなんとか丁度良い感じになったと思う。
もっと見る
りょん