
2022/04/28のおすすめ
作成日: 2022/04/28
2022/04/28のおすすめを紹介!「赤いじゃがいもと鶏手羽のソテー」「豚肉と春キャベツの濃厚バター炒め」「うすいえんどうと鶏肉のスープ煮」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ガーリックが香る♪
赤いじゃがいもと鶏手羽のソテー4.5
(
11件)赤いじゃがいもと手羽中で作る主菜レシピのご紹介!にんにくの風味もきいて、おつまみにもぴったり♪じゃがいもは、ほくほくとした食感で甘みもある「アンデスレッド」という品種を皮ごと使います。他にも「レッドムーン」「デストロイヤー」など赤いじゃがいもには様々な種類がありますので、お好みのものでお作りください。手羽中は火の通りが早く、食べやすい「ハーフ」を使うのがポイントです。
調理時間
約20分
カロリー
352kcal
費用目安
600円前後
手羽中ハーフ じゃがいも(アンデスレッド) にんにく オリーブオイル 塩 塩こしょう オリーブオイル おろしにんにく パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- とうちゃん新じゃがで創り、家族からまた作ってをもらいました。
オイスターソースでコクうま♪
豚肉と春キャベツの濃厚バター炒め4.2
(
66件)主材料2つで楽うま!お手軽でごはんが進むやみつきおかずレシピをご紹介します。コク深いオイスターソースの味わいが甘くてみずみずしい春キャベツによくあう♪ついつい箸が進む一品です。
調理時間
約15分
カロリー
286kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 春キャベツ サラダ油 酒 有塩バター オイスターソース 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みっぴーバターを入れるとなんでも美味い!!
- あんこ春キャベツではなくカットキャベツで作りましたが美味しかったです! バターとオイスターソースの相性良いです!
- タッチぶなしめじを追加しました。 彩りに人参も入れました。 家族も気に入って完食しました。 又、作ります。
- すまいるおばちゃん簡単で美味しかったです。 豚肉少なめ、キャベツ多めにしましたが、レシピ通りの味付け調味料で十分でした。
調理時間
約30分
カロリー
455kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 うすいえんどう(さや付き) じゃがいも 新玉ねぎ にんにく 塩(鶏肉の下味用) オリーブオイル 水 塩(スープ用) こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー味付けが塩こしょうだけとは思えない美味しさ❣️じゃがいもがホクホクで美味しかったです👍玉ねぎとえんどう豆を入れてから煮込み時間が3分は短いと思います。玉ねぎがとろとろになるまで10分は煮込みました😊あと、えんどう豆多いかな?半量でも十分かも。あと、汁物に分類されていますが、十分主菜として成り立つと思います😊
- うさちさとても簡単です! 最後は豆が少し半煮えだったのでプラス3分しました。 家族にも好評でしたので、また作ります! ⭐︎うすいえんどうってグリンピースかなぁ、、と画像を見て思い、グリンピースで作りました⭐︎
- つるかなやさしい味。ウスイマメのかわりにスナップエンドウで作っても、きれいな色で、とても美味しかったです。
- Kシンプルな味付けなのにしっかり旨味があって美味しかったです。うすいえんどうがなかったのでグリーンピースにしました。
卵焼き器で四角く成形!
生姜焼きライスバーガー4.1
(
7件)卵焼き器で作るライスバーガーをご紹介。生姜焼きの旨みをたっぷり吸ったごはんをこんがり焼いて具を挟んでいただきます♪紅生姜がアクセントになり、大満足の一品です!
調理時間
約30分
カロリー
620kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ サラダ菜 紅生姜 塩 マヨネーズ サラダ油 酒 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ソース・アメリケーヌ朝一番でサラダ菜がなかったので長ねぎの上部をボイルして入れましたが、あまり食感は良くなかったので、次はサラダ菜を準備して作ります。生姜焼きの風味美味しかったです。ごはんはフライ返しなどで押さえつけるようにして、火力に気を付けて焼いて下さい。
- ひとしごと残念ながら、このレシピではキレイに作れませんでした。 お米の詰め方がゆるかったのかもしれませんが、返そうとした際にポロポロと崩れてまとまらず、出来損ないのチャーハンのようになってしまいました。 工程4でのお米の詰め方の工夫か?そもそも玉子に絡めてから焼くなど、つなぎの工夫か?必要な気がしました。 上手くできるようになれば、バリエーションは増やせそうなので、自分なりのバージョンアップをすべきかと感じました。
- よう簡単です。紅生姜が無くて、マヨネーズに粒マスタードを混ぜてみたのですが、美味しかったです👌食べ応えもあるのでランチに丁度良いです😊
糖質オフ!1人分5.5g♪
鶏むね肉と大葉のバターしょうゆ炒め4.3
(
9件)たんぱくな鶏むね肉をバターとしょうゆを使ってこってりとした満足感のあるおかずに。大葉をたっぷりと使うことで、爽やかさもプラスされてちょうどいい味わいになります。
調理時間
約15分
カロリー
247kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] スナップエンドウ エリンギ 大葉 サラダ油 酒 塩こしょう 片栗粉 有塩バター しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- KaY簡単に美味しかったです。大葉あんまりなので、大葉なしで。
まとめて作って平日楽々♪
味付け半熟卵4.2
(
11件)【冷蔵2日】とろっと半熟の卵に味がしっかりと染みて、ごはんのお供やラーメンのトッピング、お酒のおつまみにぴったりのおかずです。※出来上がりまで:半日
調理時間
約15分
カロリー
177kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり(卵2個分)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あきぷぅおむすび用に作ってみました。 茹で時間6分です。 とろ~りがでました。 簡単でお味もよいです。
- 苺味が染みていてとても美味しかったです。
- ころぽ普通においしかったです!ゆで卵を作るときにレンジで作りましたが、時間が少し短かったので、そこは調整が必要かと。味付けはとってもおいしいです。お弁当のおかずにしました!
- なあいつも味玉を作る時はお酒やお醤油、砂糖、みりんを入れて小鍋でタレを作ってましたがこちらはレンジでタレが完成するということでとてもお手軽で良かったです◎ 味もちょうど良かったのでまた作ります! 結構甘めなので苦手な方はお砂糖を減らすといいかもしれません。
簡単に前菜!
いくらとマッシュポテトのカナッペ5.0
(
4件)粉チーズ入りのマッシュポテトにいくらの塩気がぴったり♪トーストしたフランスパンにのせ、カナッペに仕上げます!おもてなしにおすすめの一品です。
調理時間
約20分
カロリー
129kcal
費用目安
400円前後
フランスパン[バゲット] イクラ じゃがいも 牛乳 塩 こしょう 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほし簡単にできて、美味しくてオシャレ🙆♀️
香り高い一品!
焼きなすとみょうがの味噌汁4.5
(
21件)ふわっと香ばしいなすを楽しめるお味噌汁をご紹介!なすはトースターで焼いて皮を剥くことで、贅沢な味わいになります。ひと手間かけたお味噌汁はワンランク上の仕上がりに♪ぜひ一度お試しください!
調理時間
約30分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
なす みょうが サラダ油 水 和風顆粒だし みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たけし美味しかったです。茄子が1本しかなく、油揚げを増しました。
- まっつん焼き茄子を味噌汁に入れるのは初めてでしたが、焼くことで茄子の甘味、旨味が増して美味しかったです!また作ります!
- ぴんくふぇありー焼きなすはちょい面倒だけど、ひと手間かけている分、普通に作るより数倍美味しい❣️
- atchunburike焼き茄子を作るのはちょっと手間でしたが、普通に茄子を入れて作るお味噌汁より茄子の甘さが強く出て、とても美味しく出来ました! ミョウガの香りも夏にはピッタリです!
しっとりなめらか♪
ホットプレートでマーブルチーズケーキ4.0
(
3件)目からウロコのホットプレート活用術をご紹介♪オーブンを使わなくても湯煎しながら加熱することでしっとりとやわらかい仕上がりになります!生地は混ぜるだけなのでとっても簡単です。ホットプレートを使うことで表面に焼き色がつかないので、きれいなマーブル模様ができます♡ココット型などでも作れるのでぜひお試しください。
調理時間
約1日
カロリー
205kcal
費用目安
400円前後
クリームチーズ 砂糖 卵 薄力粉 純ココア ヨーグルト[無糖] オレオ
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シャチ簡単にかわいいマーブル模様ができてよかったです! 次はココア生地でいろんなイラスト書きたくなってくる笑